【ゴジラ-1.0】ゴジラ-1.0が台湾で1月24日にプレミア上映開催!大盛況の様子と海外レビューを翻訳して紹介!#ゴジラ #ゴジラマイナスワン#山崎貴
白組さんの映像→https://shirogumi.com/
ゴジラ70周年記念映像はこちら!→https://youtu.be/YF7kFeFeZ9M?si=7AR5rRuJ3EMOqN_R
だいちゃんの映画部屋のオリジナルグッズのショップはこちら!
https://suzuri.jp/daichanmovieroom/products
ゴジラ‐1.0公式アカウント↓
https://x.com/godzilla231103?s=20
『ゴジラ‐1.0』
生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。
絶望の象徴が、いま令和に甦る。
出演:神木隆之介 浜辺美波
山田裕貴 青木崇高
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介
#ゴジラマイナスワン #ゴジラ #godzilla
■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)
©2023 TOHO CO.,LTD.
▼動画更新等の最新情報はTwitterとコミュニティで発信中!インスタとTiktokも気まぐれで更新するんでフォローよろしくです!
■▼【だいちゃんのTwitter】▼■
https://twitter.com/daichaaandao
■▼【だいちゃんのTikTok】▼■
@daichanmovie
■▼【だいちゃんのInstagram】▼■
www.instagram.com/daichannomovieroom/
■▼【だいちゃんの映画仲間。】▼■
メンバーシップです!映画の同時視聴会を裏話付きでやったりしますよー!
プレゼント企画もやるので是非加入お願いしたします!
https://www.youtube.com/channel/UCSECVY0T9jxOkQcxOfhG29Q/join
【お仕事の問い合わせ】
daichanmovieroommail@gmail.com
—————————————————————————————————————————————-
☆チャンネル紹介★
このチャンネルはエイリアンやプレデターなどのモンスター映画を中心に
様々なジャンルの映画の裏話や感想や最新情報などをだいちゃんが語りまくるチャンネルです!
ラジオ形式の声だけ動画がメインですが時々、編集に凝ったりしちゃいます!
その内、実写動画も出したいと考えてます!
動画を見てくれる皆さんのコメントが何よりも嬉しいので
動画を見て感じたことや自分の思いなどをガンガンコメントしちゃってくださいね!
————————————————————————————————————————————————————–
※このチャンネルの動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
BGM,ロゴジングル作曲 中村修人
https://nakamurasyuto.bandcamp.com/
BGM 曲名『God or Despair』
皆様、チェックしてみてくださいね!
#海外の反応 #海外のリアクション
29件のコメント
台湾のレビューは、冷静かつ熱い内容で良いですね~
1人でも多くの台湾の方々に、この名作を堪能してもらいたいです。
いぬあっちいけーはすきではないが、これは期待。できればBSあたりで本編オンエアしてほしい。ここの唯一いいとこはCMがはいらないこととエンドロールが最後までみられること。
アジアで一般公開されるのは
親日の台湾が初ですかね
ほんと安心しました
やっぱりVFXのクオリティに関してはご本人も不満なんですね、偉そうな言い方になるけど安心しました!
引きの絵の電車の質感とか、熱線で破壊される国会議事堂とか、最初の飛行機が降りて来る場面とか、ちょっと残念な感じは有りました。
セットのクオリティもちょっと残念なシーンも有ったので、続編は予算倍増して貰って、クオリティの高い巨大セットとVFX作成にもっと時間を!!って思います。
相変わらず海外のコメント的確ですばらしいものばかり。「他人事でない感情」は初めて出た表現でハッとさせられました。そうですね、作り物の映画にどれだけ感情移入でき、自分ごととして捉えられるかは良い作品の基準ですね。そしてやっとプロジェクトXで放送されるんだ。楽しみ♪にしても大ちゃん偉い!ブレない姿勢にあっぱれ!
台湾上映の大成功を祈る。
台湾での公開、おめでとうございます!個人的には「雪風」を見て台湾の方の反応が知りたいかな。(台湾では丹陽の方かな。)日本からの賠償艦やったんやけど台湾海軍総旗艦にまでなったからなあ。わしらにとっての高雄よりも反応あったりして。
さっそくのー1.0台湾ルポ‼ありがとうございます♪ (≧▽≦)
隣国、って仲悪いのがデフォだと思うけど^^; 台湾と日本は世界にも希な?なかよしさん♬
これからも、ともにごじをオソれつつも愛でてまいりましょう❣
…と思いを新たにしました感動の感想集でした!なんか聞いてて目に😢…
実はプロジェクトXでゴジラが取り上げられたのは2回目になります!
一度目は初代ゴジラを取り上げられてました(確か2001年春頃放映)
当時小5でリアルタイムで見たのでよく覚えております。
あれから24年を経て再びプロジェクトXでゴジラが取り上げられるのは本当に感慨深いです😂
2月1日。プロジェクトX。_φ(・_・
東宝としては中国で上映したかったはずで、そのために台湾に持ち込むのを控えていた、という憶測。
韓国人には見せなくていいよ
ゴジラがいたら、地球から戦争がなくなるかも。
(ʘᴗʘ✿)
台湾のオープニング上映は是非 山崎監督も壇上でのスピーチで大いに盛り上げてほしいですね。
風の中のゴ~ジラ(^^♪
今ままで台湾で上映してなかったとは驚きです。
なぜアジアで公開されないかって言うと、ゴジラマイナスが扱っている年代って、ちょうどこれらの国ができた年代だから。で「日本をやっつけて独立を勝ち取った」っていうプロパガンダが崩れ去ってしまう。
ゴジラといえば雪風(丹陽)。
台湾では1969 年まで現役の主力艦だったと聞く。
ならば乗組員など関係者はぎりぎりお元気な方も多いだろう。
ぜひとも我が艦の雄姿の感想をお聞きししたいものだが。
この映画って、特攻隊の意味がわからないと理解できないよね
世界でヒットしてる理由がわからないよ
台湾での劇場上映は台湾人だけでなく中国人にとって大きな意味があるので面白いですね。
今の台湾と中国は領土問題でいつでも戦争が始まる状態ですが一般人が観光ビザやビジネスビザで入国する事は可能なので
ある程度のリスクを覚悟で『ゴジラ-1.0鑑賞ツアー』が出来ると思います。
日本で起こる嬉しい楽しい事も悲しく辛い事も、如何なるものでも他人事ではなく我が身の事と多くの台湾の方々思ってくださる事に深い敬愛と尊敬の念を抱かざるをえない。
ありがとう台湾。大好きです❤️
プロジェクトXの録画予約しました
作品に登場する雪風が戦後台湾海軍に引き継がれていたのは知らなかったね。
NHK総合 新プロジェクトX 毎週土曜日19:30~20:15放送。再放送は、翌土曜日08:15~09:00放送。2/1(土)夜に見逃した人は、2/8(土)の朝に視聴できます。
Deepseekショック!はゴジラ-1.0ショック!
高度なAIサービスを、数十分の1のコストで作ってしまった中国の「Deepseek」社が、
金まみれの米国ハイテク産業に衝撃を与えていますが、
ゴジラ-1.0も同じで、ハリウッドに「G-1.0ショック」を与えたと思います。
番組表の表示を見逃していて、うっかり録り忘れるところでした。
教えてくれてありがとう。
台湾は仕事や旅行で何度も行っていますが、また行きたくなりました。
台湾のミラマー、スターウォーズフォースの覚醒で観たけど、とんでもない IMAXだよ。デカイなんてもんじゃない。確か世界第2位。
台湾(*´ω`*)♪