【昭和の国民的アイドル】 岡崎友紀×榊原郁恵が大ヒットドラマの裏側を語る!【榊原郁恵のミュージック昭和遺産】
舞台にドラマ・司会に歌唱もこなしていたという元祖国民的アイドルの岡崎友紀さん。そんな岡崎友紀さんは最近気づいた「おくさまは18才」に隠されていた秘密とは?ぜひ、本編をお楽しみください。
【榊原郁恵のミュージック昭和遺産】とは?
榊原郁恵が昭和を愛するお店で、昭和遺産というべき名曲を生んだアーティスト・作詞家・作曲家を迎えて、その誕生秘話など興味深い昭和の逸話を聞き出していきます。
■公開スケジュール(岡崎友紀)
◆Vol.1:【昭和の国民的アイドル】 岡崎友紀×榊原郁恵が大ヒットドラマの裏側を語る!
URL:https://youtu.be/uTjcTlYTyZM
◆Vol.2 :
URL:
◆Vol.3 :
URL:
◆Vol.4:
URL:
■「SBIシニアの住まいとお金」とは
“楽しく賢く「住まいとお金」を利用し、豊かに暮らせる社会を作る”をミッションに60代以上の持ち家の方を対象としたYouTubeチャンネルや相談サービスを提供しています。
◆見て学ぶ【YouTubeチャンネル】
チャンネル名:SBIシニアの住まいとお金ch
https://www.youtube.com/channel/UCmLWUa5f7pFB1_7hozChhTg
◆読んで学ぶ【WEBメディア】
メディア名:住まいとお金の知恵袋
https://www.sbi-efinance.co.jp/contents/
◆直接相談【お金の相談サービス】
サービス名:SBIシニアの住まいとお金
https://www.sbi-efinance.co.jp/senior/youtube2.html
#榊原郁恵
#岡崎友紀
#ミュージック昭和遺産
#昭和
#おくさまは18歳
#おくさまは18才

7件のコメント
元気でいらして良かった。数週間違いの同い年なので気になっていた。15歳のときのNHKドラマのときからのファンです。
この時代の芸能界・・・結構いい加減?!・・・よく聞く話だけど。。。
戦後の日本・・・いろいろあって・・・良い意味”ハチャメチャ”が許された時代だったんだなァ~~~ッ・・と,改めて思う。
次回も楽しみ!!!。
岡崎友紀さんは病気したと聴いて心配してましたが、相変わらず元気でとっても好感持ってます。昔からファンで、歌も上手いから大好きです❤️
亡くなった父が、岡崎さんといえば1968年に出演されたNHKドラマの話をしていました。岡崎さんご本人が聞けば「よく覚えてるわねえ」と笑われそうな話ですが、この動画を見てふと思い出しました。
紅白歌のトップテン
「奥様は18歳」「なんたって18歳」岡崎友紀さん主演でレンタル店で父が借りたのを一緒見ました。美人で声の透明感がステキ✨ご健康に気をつけて今後もご活躍ください😊
ドレミの歌ってペギー葉山氏の作詞が広く知られてますが元祖は岩谷時子氏が宮城まり子氏が舞台で歌唱するために作詞したのが最初だったのは驚きで有りましたね。