【2025年超予測:ワールドサッカー】全局面セットプレー化/センターFW消滅/W杯時のスペインは怖くなかった/鈴木彩艶の快挙/プレミアリーグのNBA化/新クラブW杯が盛り上がる/CL優勝チームは?

▼日本サッカー編はこちらから

▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://app.adjust.com/1juouxem

<目次>
00:00 ダイジェスト
01:08 センターFW消滅
15:39 鈴木彩艶の快挙
36:16 プレミアリーグのNBA化
43:18 新クラブW杯が盛り上がる
46:51 CL優勝チームは?

<ゲスト>
木崎伸也|スポーツライター
1975年、東京都生まれ。2002年夏にオランダへ移住。翌2003年から6年間、ドイツを拠点に欧州サッカーを取材。スポーツ誌『Number』など、各メディアに寄稿。

ミムラユウスケ|スポーツライター
2006年7月にスポーツライターとしての活動をはじめ、2009年1月にドイツへ渡る。ドイツを中心にヨーロッパで取材。2016年9月22日より、拠点を再び日本に移す。

Leo the football|シュワーボ東京監督
1986年福島生まれ。YouTubeのチャンネル登録者数は30万人を超える。自身で立ち上げた東京都社会人サッカーチーム「シュワーボ東京」の代表監督。

垣内一之|スポーツニッポン記者
1998年にイタリアに移住し、約8年間、中田英寿、中村俊輔、柳沢敦ら日本人選手を中心にセリエAを取材。2006年のドイツW杯後に帰国し、現在はスポニチで取材を続けている。

権田修一|プロサッカー選手
1989年東京都出身。中学生時代にFC東京の下部組織に入団し、高校在学中にトップチームに昇格。その後同チームでプロデビューを果たす。2016年にSV ホルン(オーストリア)へ期限付移籍。以降、海外クラブを含む複数のチームを経験し、2021年シーズンから清水エスパルスに所属。

▼過去回はこちらから(PIVOT FOOTBALL)

#日本代表 #森保ジャパン #権田修一 #森保監督 #レオザ #木崎伸也 #権田修一 #ミムラユウスケ #フットボール #スポーツ #サッカー #清水エスパルス #日本サッカー #PIVOT

23件のコメント

  1. レオザって常に人の話を聞く時に体が斜めで興味なさそうな顔してるの普通に印象悪いからやめた方がいいと思う。

  2. イタリアって練習の質いいんだな?意外
    あと、ゴールキーパーから埋まるのはドイツのイメージだな。
    最近は、スペインとドイツの方が良いキーパー出してるイメージだわ。

  3. カキーノによってイタリアのターンが長いわ。
    ユーロとってるスペインとか、ワールドカップとってるアルゼンチン、プレミアがあるイングランド、監督が面白いドイツとかの代表について話してくれた方が有意義だったかもな…
    ユーロのコンディションなんてどこの国も悪かっただろ、優勝したスペインもコンディションそんなよくなかったぞ、キーマンのロドリなんて本当悪かったし

  4. いい番組だなぁ。いかにテレビの情報は糞で、無価値かがよくわかる。権田選手の話なんてほんと唸るわ。

  5. 権田選手の発言で初めて気付いた事が、ブラジル代表がGKを見てくる、という事。自分は下手っぴだったんだけど、どの位置でボールを持っている時に、ピッチ上でどこに人がいて、どんな状況か、みたいな事しか考えて無かったし、相手がどのゾーンを見たか?位しか気が付かなった。

  6. カンテラフットボールのモリピーはポゼッションサッカーは麻薬と同じと言っていました

Leave A Reply