【怪談説法】「夢のマイホーム」
いつもご覧いただき有り難うございます!
今回は怪談説法「夢のマイホーム」です!
この度三木大雲住職の本が発売されました!
是非是非読んでください!!
『お経から読み解く未来予言 仏教コード』
三木大雲・著
発売日:2024年12月12日(木)
体裁:四六判/P208 本体価格:1,450円+税
発行所:(株)Gakken
Amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4054070264/
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□
怪談説法でおなじみ三木大雲住職が緊急警告!
お経に記された最悪のシナリオとは…?
■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□
イベント情報まとめました!
https://lit.link/mikidaiun
お近くのイベントに是非いらしてください!
【三木大雲の人類大会議】
https://youtube.com/@mikidaiun.jinruidaikaigi?si=bGqcDb4EPzhIdIO0
Twitterアカウント「三木大雲STAFF」にてイベント情報など更新中です!
https://twitter.com/DaiunStaff?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
【大雲の部屋】オフィシャルオンラインショップ
https://renkyuji.official.ec/
#怪談
#怖い話
#三木大雲
#怪談説法
#説法
#こわい話

22件のコメント
本当に、本当にその通りです。私も大失恋をして、しかも相手がビジネスパートナーでもあったので、その時全てを失ったような気持ちがして目の前が真っ暗になりました。おまけにその相手には精神的な暴力、言葉の暴力に支配されていたので、私は既に精神的にもダメージを受けていた状態だったのもあって、全て終わりだと自分の命を断とうと思いました。そんな時に電話した友人が「あんな奴のために自分の大事な人生を断つなんて間違ってる。ビジネスなんて、あいつ無しでもいくらでもできるんだから。」と言ってくれたことにハッとさせられ、ああそうだ、私が今命を絶ったら母がどんなに悲しむか、こんなことで、あんな奴のために自分の人生を終わりにしてしまったら、絶対後悔すると思い直しました。
その後新しいスタートを切るために、その相手のことを忘れるには自分の消化しきれない思いを消化するには、物理的な距離を取るのが一番良いと考え、海外に移住しました。良い環境で心身ともにリフレッシュし、良い友人との出会い良い経験をし日本に帰国し、今の夫と出会い結婚し、海外に移住し子供たちに恵まれ幸せに暮らしています。
なのであの時最悪の決断をしなくて本当に良かったと、生きてて本当に良かったと心から思います。
もしもあの時の私に何か言える機会があれば、「この暗闇の先には必ず光があること、生きてさえいれば必ず生きていて良かったと思えることがある」と伝えてあげたいです。
三木さん、大切なお話をありがとうございます。きっとこのお話に心救われる方がたくさんいらっしゃることでしょう。
三木さんにもそんな時期があったのですか…
踏みとどまれてよかったです!
痛みと戦って十数年…1度失敗して懲り懲りなはずが、まだ考えてしまう。ちょうど今もそうな時、やっと動画を開いた…途中から胸が熱くなった理由がわかった。素敵なお話有難うございます🙏未来が明るいとは思えない人生だけど頑張ってみます💪😤どうにか生きていれば答えが分かるかな。こんなにしたある人達を恨まないで済むかな…
もう短編映画にしてほしい
❤人間は、リセットで来ますね良い話しです
めちゃくちゃいい話😭
自死を選んだパラレルワールドの自分が、子供の頃からずっと見守って応援してくれてたんだ😭
懐かしい懐かしい…しつこいなぁ。早よ結末言わんかい引っ張るなよ。
私も小さい時の私に会って、抱きしめて、偉い偉いよく頑張ってるたまには泣いていいんだよ、て優しく声かけてあげたい😢
いつも朝の準備中にラジオと説法を聞くのですが、今回涙でメイクが出来ませんでした。素晴らしいお話をありがとうございます。
良いお話しですね〜😌✨引きこもりは悪い事ばかりじゃないのですね その方がずっと幸せでありますように🤗
ねえこれぜんぜん怪談じゃなくね?
私は和尚ほど成功してないけど、今頑張ったら、あと良いHappening、言えるなあ、
ありがとうございます
今日のお話はとても分かりやすく感動いたしました
AI技術者として最高峰を極められたお方の実力にただただ驚嘆しています
生きるって素晴らしいですね❤
無限の可能性がある
聞いた話なんなんだから、語尾がおかしいだろ。
です。ます。 ではなく、だったそうです。だそうです。だろ?
まるで見た時の話のような怪談師は胡散臭いし面白くない。
よく考えて、話してください。
うん!いい!いい話ですね…私も涙が…
お坊さんでも心中を考えることあるのかぁ…
前世の自分ってことはないのかな。その家の前の持ち主が前世の自分で。だから最初は知らないおじさんに見えて、大きくなってから夢に出てきた人は20歳すぎの自分(前世の姿)だとわかって、だから諦めでしまった前世の自分が、やり直した生まれ変わりの自分を褒めてくれたとか。。。。
夢で見た温泉旅館が実在してました。ネットで見つけたんです。今は廃旅館になってます。一回、行ってみようと思います。
今つらい自分があるのは、財務省のせいだ!自ら命を絶つ前に財務省を解体しなければ😂
不思議ですよね。悩んでいるとそれのヒントになるお知らせのようなものを受け取る時があります。今回もそれを感じました。もう少し頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。
私も二十歳の頃、毎日同じ家の夢をみて、間取りも書けるくらい覚えていました。
玄関から、中庭から、台所からいろんなところから家の中に入るのですが、最後は決まって1番奥の仏間へ辿り着きます。大きなお寺のような仏間で手を合わせると目が覚めるのです。
今はもう、その夢は見ませんが、意味があったのかもしれません。
50歳すぎて出家した自分を暗示していたのかも😅
よく似た経験があります。あの時事故で死んだ自分と生き延びた今の自分が同時に存在していました。この経験は多少脚色していますが、パラレルワールドへの分岐点、という名前で女性朗読サイトに投稿しています。検索すると表示されますので、ご興味のお有りの方は是非ご視聴ください。😊