Interview & Text:蜂須賀ちなみ
Photo:上原俊
THE ORAL CIGARETTESが、1月22日に約4年半ぶりのフルアルバム『AlterGeist0000』をリリースする。「Alternative(代替)」と「Poltergeist(もう1人の自分)」を組み合わせた造語がタイトルとなった今作は、TVドラマ『マイホームヒーロー』の主題歌「YELLOW」や、TVアニメ『来世は他人がいい』のオープニング主題歌「UNDER and OVER」の他、リード曲「DIKIDANDAN」を含む全13曲が収録。バンドシーンに立ち続けた約4年半の時間や思いが込められたアルバムには、メンバーもたしかな手応えを感じたようだ。
今回のインタビューでは、アルバムの制作過程から現在のバンドのモード、1月27日からスタートするツアーへの意気込みなどたっぷりと語ってもらった。
自分たちの人生を等身大で表しているようなアルバムになった
――『SUCK MY WORLD』以来4年9ヶ月ぶりのフルアルバムですが、待っていたファンの期待を超えて、余りある傑作になりましたね。完成後の今、どのような手応えを感じていますか?
山中拓也(Vo/Gt):過去最高傑作になったんじゃないかと。遅いですけど、6枚目にして「このアルバムを代表作にしたい」と思っていて。
あきらかにあきら(Ba/Cho):すごいアルバムができたなと思っています。その時々で拓也が感じた「今これをやるべきだ」ということを一つひとつチームで実現していけたからこそ、コロナ禍もずっとバンドシーンにいた自分たちならではの、メッセージ性の高いアルバムが完成しました。これだけ温度の高いアルバムを出せるのはすごく嬉しい。
中西雅哉(Dr):全部で13曲、パズルのピースがバシッとハマりましたね。「ENEMY feat.Kamui」をリリースした時はまだフィーチャリング楽曲=チャレンジで、オーラルのファンの中にはKamuiを知らない人もいるし、僕らもKamuiがどんなパフォーマンスをするのか知らない、という状況でのスタートでした。だけど「この新しいピース、ハマるのか?ハマらんのか?」という感じで、ライブや活動を重ねていくのがすごく楽しくて。

山中:正直「ENEMY feat.Kamui」や「BUG」「Enchant」は、「今の自分が作りたい音楽を」というテンションで「これを伝えるためにはこういう音が必要」というふうに考えながら作った曲で、ライブのことはあんまり意識していなかったんですよ。リリースした時は、「オーラルはこんな曲やらんでいい」とか「オートチューンを使うな」というふうにネガティブな意見も多かった。だけどライブでやった時に、「よかった」という反応をちゃんと得られたんですよね。
中西:最初は「BUG」がライブでメインを張れるような曲になるとは思っていませんでした。
山中:その時思ったのは、SNSに書きこまれているリアクションとライブに来てくれたお客さんのリアクションは、全く別物だということ。

――それもあるし、この4人でリアルタイムで演奏するライブ・バージョンもしっかりいいものにできたからこそ、お客さんの反応もよかったんじゃないかと思います。
中西:そうやって「あっ、ピースがハマってきてる」と思える瞬間がどんどん増えていく中で、去年の夏には「DUNK feat.Masato (coldrain)」という“夏フェスのオーラル”にバシッとハマる曲が生まれて。並行して拓也から新曲が上がってきて、アルバムの全貌も見えてきて、最後のピースとなるようなジャケットもできた。そういうバンドの動きの中で生まれたアルバムやから、やっぱり説得力があるし、厚みのあるアルバムになったなと思います。
山中:なんか、“人生のアルバム”って感じがすごくしますね。Masatoくんとフィーチャリングしたのも、その時期にMasatoくんと濃密に会話をする機会が多かったからやし。「UNDER and OVER」が生まれたのは、『来世は他人がいい』のタイアップのお話をいただいたからやし。今回のアルバムには、俺とあきらがHigher Groundというバンドをやっていた頃にツアーに連れていってくれた奈良の先輩や、DREAMLAND(2022年に始動した山中主宰のクリエイティブ・レーベル)の活動に共感してくれた後輩と一緒に作った曲も入ってます。その時々の「今のこの環境で、 こういう音を鳴らしたい」というイメージを形にしていった結果、自分たちの人生を等身大で表しているようなアルバムになりました。
鈴木重伸(Gt):この4年間の活動をアルバムにちゃんと落とし込めてよかったし、たくさんの仲間たちとアルバムを作れたのは純粋に楽しかったです。僕は元々ギターリフを作るのが好きなんですけど、今回一緒に曲を作った(山岸)竜之介くんはプレイヤー気質の人で。自分と違うタイプのギタリストとの制作はめちゃくちゃ勉強になったし、「ここはまだまだ学べるな」「のびしろだな」と思うタイミングもいっぱいありました。できることが増えると「じゃあ次はこういうことを試してみよう」というふうに考えられるし、あと、DTMを覚えたのも自分にとっては大きな変化で。
あきら:僕が言うのも変かもしれないけど、「ギター弾きまくったろう」みたいなことは減ったよな。その曲に合ったフレーズを弾いてくれるギタリストになったというか。
鈴木:今まではギタリスト目線からしか曲の話をできなかったけど、今はギター以外のことにも興味があるし、全体に目を向けて、「オーラルが鳴らすべき音楽は」という視点で考えられるようになりました。最初はデータのやりとりをするにも「これちょっと分かりにくいで」って教えてもらうみたいな、かなり初歩的なところから始まったんですけど、最近は、拓也と(辻村)有記くんが作った曲を自分で分解してみて、「ここはシンベがこうなっているから、ギターがやるべきことは」というふうに考えたりして。そうやって音楽に向き合う時間が今すごく楽しいんです。

――本当に、過去最高傑作ですよね。山中拓也というソングライターも、これだけのバリエーションの楽曲を形にできるTHE ORAL CIGARETTESというバンドも、世間からもっと評価されるべきだなと。
山中:あははは! それ、ちゃんと書いておいてください(笑)。
――これだけ粒揃いだとリード曲を選ぶのも大変そうです。
鈴木:リード曲を選ぶ会議では、けっこう意見が分かれました。リリース後にツアーがあるので、ライブを盛り上げてくれそうな「DIKIDANDAN」に決まりましたけど、「いや、『Bitch!!』の方が勇ましくて好きだよ」という人もいましたし。
――“俺の心のリード曲”を挙げるとしたら?
鈴木:僕は「Savior Of My Life」ですね。爽やかさとエモーショナルの混ざり具合が絶妙でカッコいい曲だなと最初から思っていたし、拓也がメロで悩んでいたのも、完成した時「すごい曲ができたね!」とその場一緒に喜んだのも記憶に残っています。リード曲を決める会議でも、僕は「この曲、推しましょうよ!」と言ってました。
中西:僕は「愁」と「See you again」がすごく好きです。「愁」はデモを送ってもらった時にヨーロッパにいたんですけど、散歩中に聴きながら「この曲を聴くために日本に戻りたい」という気持ちにさせられて。「See you again」はスタジオのスピーカーから大音量で流した時に、「俺はこの曲を待ってたのかも」と思いました。僕、「もしも行く予定だったライブの開演時間に間に合わなくてラスト1曲しか聴けないとしたら、どの曲を聴きたい?」「たった1曲で、チケット代を払う価値があるような曲って?」という妄想をいろいろなアーティストでよくするんですよ。オーラルだったらこの曲かなと思いましたね。
あきら:「歌詞すごっ!」と思ったのは「DUNK feat.Masato (coldrain)」やし、泉大津の事故があったあとに聴いた「愁」はめっちゃ泣けたし、「Bitch!!」もめっちゃ刺さって。自分はTHE ORAL CIGARETTESの楽曲を一緒に演奏する立場ですけど、「拓也の歌詞に救われた」「曲が近くにいてくれた」という感覚がかなりあります。拓也の書く歌詞のレベルも上がってるし、自分とバンド、自分と拓也の関係性も変わりつつあるからこそ、楽曲がより響くようになってきているのかもしれません。

――中西さん、あきらさんから名前が挙がった「愁」は、どのようなきっかけで生まれた曲なんですか?
山中:インタビューでこんなこと言っちゃいけないと思うんですけど、この曲に関しては語らないようにしてて。今3人が話してくれたように、楽曲の聞こえ方って、その人がその時に置かれている状況によって変わるじゃないですか。「愁」はいろいろな解釈ができる曲だからこそ、聴いた人が感じたことを歪めたくない。昔の俺だったら、言葉で語ることでその楽曲をより聴いてもらおうとしてたと思います。だけど伝えたいことは楽曲に全部詰め込んでいるから、今は余計な言葉つけんとこって気持ちですね。それでリリックビデオを公開した時も「仲間達とファンの皆へ」としか書かなかったんです。
THE ORAL CIGARETTES「愁」lyric video
リリース情報

アルバム『AlterGeist0000』
THE ORAL CIGARETTES
2025/1/22 RELEASE
– 収録内容 –
1.Bitch!!
2.DIKIDANDAN
3.DUNK feat.Masato (coldrain)
4.BUG
5.UNDER and OVER(TVアニメ『来世は他人がいい』オープニング主題歌)
6.OD
7.ENEMY feat.Kamui
8.SODA
9.Enchant
10.Savior Of My Life
11.YELLOW(MBS/TBSドラマイズム枠TVドラマ『マイホームヒーロー』主題歌)
12.愁
13.See you again
配信はこちら
THE ORAL CIGARETTES 関連リンク
