神奈川県の川崎駅から東京の立川駅までを主要な区間とする、JR南武線。
「首都圏ネットワーク」で、JR南武線沿線の魅力を5日間お届け!
2日目の1月21日(火)は、EXILEの松本利夫さんがお風呂をテーマに地元・川崎を巡る「おしタビ」。個性的で遊び心いっぱいの銭湯に、家族で行きたいおしゃれな銭湯、そしてお風呂がテーマのカフェもご紹介します!

NHKプラスで同時・見逃し配信!

「首都圏ネットワーク」JR南武線ウイークは、2025年1月20日(月)~24日(金)の5日間!
総合テレビで午後6時10分からの放送です。
NHKプラスでも同時・見逃し配信!見逃し配信は、放送から1週間です。

👆画像をクリックすると同時・見逃し配信が見られます
※見逃し配信は1月28日(火)午後7時まで

【放送予定】
首都圏ネットワーク JR南武線ウイーク#2
~EXILE 松本利夫さん 川崎お風呂天国~
1月21日(火)[総合]午後6:10~7:00

旅人はEXILE 松本利夫さん

JR南武線ウイークのおしタビ「川崎お風呂天国」。旅人はEXILEの松本利夫さん。川崎で生まれ育ち、川崎LOVEな松本さん。川崎市市民文化大使を務め、自ら「川崎利夫」を名乗って川崎の魅力を訪ねる動画も発信しています。そんな松本さんに、川崎のお風呂をテーマに、おしタビしてもらいました。


個性的で遊び心いっぱいの銭湯

松本さんが最初に訪ねたのは、川崎駅からバスで8分ほどの銭湯。玄関の靴箱の木の鍵を見ると、不思議かわいい絵が!これは何?そして浴場の壁にはアート。さらに!お湯につかった松本さんが「すごくないですか、これ!」と思わず叫んだ、お風呂の仕掛けは?!銭湯3代目の遊び心が満載の銭湯です。



モザイクタイルがおしゃれな黒湯の銭湯

続いては、松本さんの実家の近く、武蔵新城(むさししんじょう)駅から7分のレトロおしゃれな銭湯。浴場にはモザイクタイルでできた北斎の浮世絵に、ステンドグラスの窓。そして、いちばんの自慢は、真っ黒なお湯の天然温泉!松本さんも「一瞬でつるつる!」。さらに、お風呂上りのお楽しみは、黒湯でゆでた卵です。



ここはお風呂?カフェ?川崎フロンターレ公式カフェ

川崎お風呂巡りの最後は、武蔵小杉(むさしこすぎ)の高架下のカフェ。壁には風呂いすや蛇口が!実はサッカーの川崎“フロ”ンターレとお風呂をテーマにした川崎フロンターレの公式カフェ。ずらりと並んだ風呂おけには、現役選手のサインが!そして、飲み物もお風呂とフロンターレをイメージしています。



さらに おしタビ!「鉄道×沿線グルメ」

1月21日(火)は、おしタビをダブルで!鉄道好きな横浜局の山本志保アナウンサーがJR南武線沿線のグルメスポットを訪ねます。川崎市民の台所・川崎幸市場(さいわいいちば)に、いろいろなキムチが生み出されるキムチ専門店、そしてトレインビューのコーヒースタンド。鉄分もちょいちょい入ってます!



首都圏ネットワーク「JR南武線沿線ウイーク」で2025年1月21日(火)放送のおしタビ「川崎お風呂天国」はNHKプラスで1月28日(火)午後7時まで配信します。NHKプラスへはこちらの画像をクリック👇

👆画像クリックでNHKプラス見逃し配信へ👆
1月28日(火)午後7時まで

NHKプラスを初めてお使いの方
(1) 放送受信契約をしている世帯の家族→情報をこちらで登録
(2) 受信契約が必要な方→契約時に発行されるIDでNHKプラスに登録

首都圏ネットワーク・JR南武線沿線ウイーク「川崎お風呂天国」の回など番組の詳しい情報は、こちらのホームページから👇




Leave A Reply