【 大谷翔平 のスラーブ めっちゃ怖かった…】日米捕手レベルの差&古田・谷繁が球を受けたい現役投手【 古田敦也 × 谷繁元信 名球会 SP対談・後編 】 < 日本 プロ野球 名球会 >
プロ野球 を知り尽くした レジェンド がバトンをつなぎ、
選手たちの素顔や今後の プロ野球 のことなど、 野球 の魅力を配信していきます!
プロ野球 の裏話が満載!!見逃し配信はコチラから↓( @meikyukai_jp )
▶︎https://www.youtube.com/channel/UC9ycDcfxt5ge3hUFfnqnQ9Q/videos
ぜひ、お楽しみください!!
出演:古田敦也さん、谷繁元信さん
【 日本 プロ野球 名球会 オフィシャル 】
▶︎公式サイト:https://meikyukai.jp
▶︎公式Twitter:https://twitter.com/meikyukai_nihon
▶︎公式Instagram:https://www.instagram.com/meikyukai
▶︎公式Facebook:https://www.facebook.com/meikyukai
【お仕事のご依頼・お問い合わせ】
Mail:meikyukaisns@gmail.com
#プロ野球
#古田敦也
#谷繁元信
18件のコメント
どちらも凄いけど
古田敦也 通算成績
2008試合 2097安打
谷繁元信
3021試合 2108安打
毎試合1本打っている古田は改めて凄いと思う
もっと長い動画が見たいですね!
特に日本を代表するキャッチャー2人なので!
スラーブって今のスイーパーかな?
結局NPBは日本でやってるリーグでしかなくて、メジャーは世界から選抜された選手達のリーグだからな
競争率が全然違う
谷繁さんの捕手で3000試合出場って、これからの時代、3000本安打より難しいと思う。
お二人の話、ずっと面白い。
古田さん、もうすぐ60歳なの?若すぎ。
長く現役してたらそれなりにヒット数も増えるだろうから打率も名球界入りの条件にすべき。谷繁はそんな打った記憶がない。
古田さんの歳でアメリカの方が上ってハッキリ言えるのカッコいい
なかなかできることじゃない
あと3本アップしてくるのかな
方程式で鶴岡さんが話してた、大勢の名前を出して欲しかった😂
日本野球の基本打者の「素振り」と投手の「走り込み」をどう考えるかこの二人に聞いてみたい。ちなみに大谷はSavant dataによるトレーニング派で素振りも走り込みもしない
ピッチングマシーンの方がうけるの怖いのですねぇ…
古田さんワイが子供の頃から見た目、全く変わってない…
あの谷繁さんが怖いって仰るくらいだからマシンの150kmって相当なんだな…興味本位でバッターボックス立ってみたい
古田、城島、阿部は平成以降で別格
音声が残念過ぎる
イバンロドリゲスって確か座ったまま投げるキャッチャーじゃなかったっけ?普通なら立ち上がってから投げるのが普通なんだけど、座ったままでリードしてた選手を一塁に牽制したのを覚えてる。日米野球見てて、肩の違いを見せつけたのがロドリゲスでした