前編はこちら:https://youtu.be/rivpSDucSfk
<もくじ>
0:03 いざ秋葉原へ
0:22 まずはヨドバシアキバかと思いきや…
2:20 1店舗目 ヨドバシアキバ
4:27 2店舗目 ソフマップ パソコン総合館
5:31 ドッペルゲンガーとの遭遇
6:03 3店舗目 ツクモ パソコン本店
7:20 購入したキーボード発表!
11:33 開封してみよう!
13:18 秋葉原で買い物をした感想
14:54 やっぱり気になったのはRAZER
16:56 ゲーム実況とタイピング音
18:10 まとめ、そして言い忘れていたこと。
<あらすじ>
今回は後編です。秋葉原にリアルフォースの試し打ちに行ってきました。最終的に選ばれたキーボードは一体どれなのかっ!
<商品リンク>
東プレ REALFORCE 108UH 日本語配列 SA0100
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000OQDSN6/eguri89-22
東プレ REALFORCE 108UH-S 日本語配列 静音タイプ SA010S
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B004U8IVK4/eguri89-22
東プレ REALFORCE 108UG-HiPro 日本語配列カナなし YK0100
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B0093XN584/eguri89-22
Razer BlackWidow Chroma V2 JP 日本語配列
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B06W9F9LDH/eguri89-22
東プレ REALFORCE RGB 日本語配列
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B071JN8ZPC/eguri89-22
東プレ REALFORCE RGB US配列
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B01MSOPQ54/eguri89-22
Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQ052J/A/magic-keyboard%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9Ejis?fnode=9d
Logicool ロジクール MX2100s
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B0722Y5337/eguri89-22
<参考リンク>
キーボード(REALFORCE) | 製品情報 | 東プレ株式会社
http://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/
比較2017′ 東プレ日本語キーボード17製品の性能とおすすめ | 家電批評モノマニア
http://monomania.sblo.jp/article/55736836.html
爽快打鍵!キーボード特集 番外編「東プレREALFORCEキーボードまとめ特集」【TSUKUMO】
http://shop.tsukumo.co.jp/special/140417t/
キーボードの構造で何が違うのか整理してみた – ITジョー
Mac のUSキーボードがJISキーボードよりも優れている、3つの決定的な理由
店頭展示キーボード数まとめ(秋葉原編) | K4750net
https://www.k4750.net/2016/07/23/%E5%BA%97%E9%A0%AD%E5%B1%95%E7%A4%BA%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E6%95%B0%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%EF%BC%88%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E7%B7%A8%EF%BC%89/
<おすすめ動画>
瀬戸弘司のマイクラ実況 Part152
「決定!俺のマウスはこれ!もう絶対これ!Bluetooth mobile mouse 3600」
秋葉仁さんの動画
▶石川県 キャンピングカーの旅! 真っ黒な能登島バーガーをひょっこり温泉で身を清めてから食べる
<瀬戸弘司公式LINEスタンプ>
ぷーんスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/1121042/ja
<瀬戸弘司の機材やおすすめ商品>
最近使用している撮影・編集機材
瀬戸弘司のお気に入り商品
<今日の一言>
今日こそ、いつものカフェ行くぞ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
<主に利用しているBGMサイト>
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
音楽の卵
http://ontama-m.com/
【瀬戸弘司の動画】メインチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89
【瀬戸弘司のミニ動画】サブチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89mini
【瀬戸弘司のゲーム実況】ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/eguri89games
【Twitter】
Tweets by eguri89
【ブログ】
http://kojiseto.com/
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/eguri89/
【Facebook】
http://facebook.com/eguri89
【Google+】
http://google.com/+Kojiseto
40件のコメント
ごめんなさい。
僕は思いっきりApple純正のような
薄いキーボードが好きです
ガジェット好きになってから秋葉原楽しいのなんの
あるタイミングで光り物から離れますよね
私も学生時代は周辺機器ギンギラギンに光らせてましたけど、今では無骨でマットな質感の物が好みです
リアルフォースはディスコードとかSkypeとかしてる人はいいよね
キーボードの音フェチだからなったほうが気持ちい
rezerキーボード音うるさくない?
ツクモパソコン本店、汚いしボロい、でも人が良いからすごい良いっていう感想、素晴らしいね。お店の人も、こういう褒め言葉貰えるとほんと嬉しいと思う
根岸線
秋葉原はロマンが溢れてる。行ってみたいな
東プレのRealforce 108HU SA0100 を7年前に購入しました。そのキーボードは現在でも現役です。打ち味は購入した当時と変わりありません。チャタリングもありません。万が一、保証期間の1年を超えて不具合が発生した場合でも、有償ではありますが、修理してくれます。
ゲーミングキーボードといわれる静電容量式以外の物は、数年でチャタリングを起こしてゴミになります。
これまで7年間、朝から夜まで数千回、多いときは数万回キーボードを毎日打ち続けてきましたが、ハードウェアに起因する不具合は一度も起きたことがありません。
唯一の不満はキーが高い位置にあるので、途中で疲れてしまうことでしょうか。
上記の理由から、途中でパームレストを導入しました。
正直あと10年ぐらいは余裕で持つと思っています。
学校のキーボードと同じだーー
ツイッター↘︎↘︎
キーボードギラギラって下品で嫌い
秋葉さんやん懐かしすぎるw
Razerのロゴめっちゃ好き。Logicoolから色々と乗り換えてる。
Razerはいいぞぉー
そうそう。音に関しては、キーキャップの種類によっても変わりますからね。響いたり響かなかったりなど。まさに沼ですよw
青軸っていうやつなら、もっと鳴りますよw
いきなりツクモの悪口でびっくり
6:00 tsubo desu
色々探してたら、瀬戸さんと同じ「東プレ REALFORCE 108UH」にたどり着いちゃったww
ゲーミングキーボードはほとんど光るよ
ロジクールの方がいいのに
否めない金の無駄使い感
razorの奴オリジナルの緑軸です
青軸も同じ様な感触です
うるせぇ〜ゲーミングキーボード舐めんな雑魚!!
キーボードゴミやん
レーザーのロゴ嫌いなの⁉️まー嫌いな人もいるよね🙁
Realforceは、老舗の中でも知る人ぞ知る老舗って感じなんですよね
瀬戸さんのロケ動画珍しいからありがたい
最後はアップルのデフォルトキーボードを使用しておりますので、秋葉原を旅立つ意味がないでしょう
草
これは3年前の動画だから当時の状況はわからないけど、この前吉祥寺のヨドバシに行った限りではRealforce推しだなと感じたよ
ジェットさんのくだり好き
誰もマスクしてないなあ…この時代に戻りたい
ぷーん
1000コメントめ!
マスクなしで歩いてるの新鮮
5:42 ジェット・ドッペル・ゲンガー
1:50 このシーン好き