#60 | DOTAMA × 春とヒコーキ 土岡、GADORO × 窪塚洋介、長谷川白紙 × 志賀玲太(QuizKnock) / META TAXI

本日のご乗車は
「ラップする二人」
「今を生きる二人」
「大喜利が好きな二人」
の3組。

– 乗客 –
DOTAMA / ラッパー
土岡哲朗(春とヒコーキ) / 芸人
GADORO / ラッパー
窪塚洋介 / 役者
長谷川白紙 / 音楽家
志賀玲太(QuizKnock)

00:00 オープニング
00:24 DOTAMA × 春とヒコーキ 土岡 /「ラップする二人」
22:53 空車
24:24 GADORO × 窪塚洋介 /「今を生きる二人」
47:34 空車
49:04 長谷川白紙 × 志賀玲太(QuizKnock) /「大喜利が好きな二人」
01:10:48 空車
01:11:57 配車依頼

公式サイト:https://metataxi.jp/
X(旧Twitter):https://twitter.com/METATAXI_jp
Instagram:https://www.instagram.com/metataxi.official
TikTok:https://www.tiktok.com/@metataxi.official

【META TAXI】
東京のどこかを走るタクシー。
乗ってくるのは、仕事を終えた二人組。
車内には寡黙なドライバーと乗客だけ。
そこでは密室ゆえの気取らない会話が繰り広げられ、
人前では見せない本音が飛び出すのだった…。

果たして今夜は誰が乗ってくるのか?

©META TAXI Project

43件のコメント

  1. 同じサイコパス扱いされがちな人でも土岡さんはサイコパス扱いをネタにしてる節があるけど
    DOTAMAさんはバトル上ではまだしも平場ではサイコ扱い認めないのに
    芸人とアーティストの仕事の違いというかスタンスの違い現れてるようで面白い

  2. 長谷川白紙×志賀玲太の字を見た時脳が理解できずにフリーズした
    ねじれだと思ってたから想像もしてなかったけどうれしいな

  3. タイトルチラッと目に入って、土岡さんラップだと思いつつ、大喜利?と頭に残りながらやっぱりラップで歓喜

  4. 土岡が色んなとこ呼ばれるのもラップで日の目を見たのも嬉しいしDOTAMAのことは普通に好きなのでめっちゃ良かった
    二人ともトークが上手くて聞きやすい

  5. ラップ見てもらった時に最初にコビトカバ挙げるの土岡的にアレが1番の出来だったのかなと勝手に想像してる
    実際コビトカバのフロウ大好き

  6. 普段周りにサイコパスと言われてる人より、その隣にいつもいる人の方が本当はサイコパスっていうのを聞いたことあるから、DOTAMAさんの言ってることは間違ってないかもしれない……。

  7. 「始まる前にちゃんと挨拶して、ステージ上がったらオラァ!で、それが普通じゃないですか、ステージの外でもやってたら頭おかしい人じゃないですか」

    SATORUに裏でも弾くポップコーンされたDOTAMAは言うことが違う

  8. DOTAMAは「マイク握ったら容赦しない」を自分の哲学にしてるけど、土岡はうまトマでしか感情を取り戻せないから一緒くたに語れないのでは
    土岡のサイコパスみって動画見ないと伝わらないし……

  9. 土岡さんってまずお笑いの視点も独特で、ラップもやってて、短歌もやってて昔はカメラマンに憧れてたらしくって
    世界のことを「誠実に」捻くれて見てる感じがするのやっぱりいいな

  10. DOTAMAさんと土岡さんは、根っからの真面目なのかな
    GADOROさん、サザエさんでテンション下がるの、月曜日モンスターの気持ち、めっちゃわかる
    今を生きてる窪塚さんの、生き様もカッコいい✨

  11. つつつ土岡ァ?!?!なぜここに!!!
    しかも、DOTAMAさんと!!!!
    ってなりました😂😂😂
    今から聴きます!!!

  12. そもそもダジャレを親父ギャグと名付けて忌み嫌う文化っていつ誰が始めたんだろう。日常で誰か言っててもすげーってなって笑うんだけど寒い空気強要されるのすげーしんどい。

Leave A Reply