銭形平次 第162話[公式]
\東映オンデマンド(https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
※本作は東映オンデマンドで3話以降も順次配信中!
銭形平次 第162話「 金魚殺人事件」
放送年:1969年6月4日
色:カラー
出演:大川橋蔵/八千草薫/林家珍平 他
原作:野村胡堂
脚本:高橋稔/監督:長谷川安人
東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1
月曜更新【月曜時代劇DAY 】:
水曜更新【水曜時代劇DAY 】:
木曜更新【木曜時代劇DAY 】:
金曜更新【金曜時代劇DAY 】:
隔週金曜更新【傑作時代劇DAY 】:映画をはじめとしたプレミアコンテンツを配信♪
据置枠【いつでも視聴可能!】
#東映時代劇 #銭形平次 #時代劇ミステリー #時代劇
24件のコメント
白黒がベター‼️
大映出身者の見明凡太郎さんが出てるわぁ!
お千代役のマキノ佐代子さんと長門裕之さんは、いとこ
棒読みかいなw
来週は里見浩太朗殿の登場でござるか!
見明凡太朗さん大映の忠臣蔵で吉良家絵図面を欲しがる娘の恋人の素性を察した大工の棟梁の父親役が記憶に残ってる。娘に「どんなに好いても、この世であの男と一緒には成れないのだぞ!」と言い聞かせ嗚咽するシーンが泣けるんだよ
新しいお静さん・鈴木紀子さん美人ですね。
でも、両親が香山美子さんの前は八千草薫さんといった理由も、なんとなく分かる気がする。
金魚売りが葛飾柴又から来たのが面白いよ
朝からうるせ〜な〜😂
今日も大好きな平次親分に会えて嬉しいです
親分の優しさに元気を貰い癒されて居ます有り難う御座います❤️又来週も楽しみに待ってますよ😃
これ見て、セリフから何から、いいなあ~…と思う日本人はどんどん減って行ってもう間もなくいなくなってしまうんだろうな。街歩いても外国人ばかりだし。日本は終わる…
土田早苗さんは後の水滸伝の扈三娘役とか大江戸捜査網の隠密同心役でアクション女優としての記憶があるのでお弓ちゃん役は前の鈴村由美さんが似合ってた。土田早苗さんはアクションなくても派手めな役が似合う。
冒頭の金魚屋の掛け声はおいらがきいたのとは節がちょっとちがう、関西の節かな。それにしても金魚を見る、鈴木おしずは歌麿の絵から抜け出してきたような女(ひと)ですね。万年青のブームも江戸時代にはあって、盗むやつあいたようですぜ。
長門裕之さんの役がとても良かった。
八五郎が3回殴られる。
こ
悲しい事件の裏で長門さんのユーモラスな演技に
救われました。きっとおちよ坊も元気に大きく
なると信じたいです。🥲☺
金魚をテーマにした物語とは珍しいですね。
毎回視聴させてもらっています。
今回は長門裕之さん、来週は里見浩太朗さんと銭形平次のゲストは大物俳優が続きますよね‼️来週の里見浩太朗さんにも注目です‼️大川橋蔵親分との絡みに注目です‼️
長門裕之さん、1969年放映当時で御年35歳ながらわずか6歳で銀幕子役デビューして以来芸能界キャリア29年目、映画出演はこの時点で140本近くと演技は既に大ベテランの域。
数々の任侠映画の出演でもそうでしたけど、カタギではないけど根っからの悪人でもない三下、みたいな役どころをさせたらホントに秀逸ですね
今週も大川橋蔵先生の銭形平次を配信してくださり、本当にありがとうございます!🙇
心から感謝しております!🙏
長門さん、素晴らしいですね!😊
橋蔵先生は生き甲斐です😍❤
これからも配信を楽しみに
しております😌
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
平次親分のお情けぶりも素敵です。長門さんの憎み切れないチョイ悪役…生粋の江戸っ子ってのがいい。今の時代劇はアクションばかりでこういった、泣いて笑って最後はハッピーエンド…そんな人情ドラマに乏しい気がします。
お静が棒読みで嫌んなる
ガキの時分、金魚売りが「金魚ぇ金魚ぉ〜」って声かけながらリヤカー引いていたなぁ。昭和30年代。風鈴売り、キセル屋、屑屋、御用聞き、みんないなくなっちまったねぇ。
実に面白い回だったな。ユーモア有、謎ときもあり。それにしても長門裕之には笑ってしまった。なぜなら長門裕之が桑田佳祐に見えて仕方なかったんだよ!(笑)