【解説】『学校であった怖い話・細田友晴』よくわかるストーリー解説【#モモクマ動画】
モモクマのお気に入りは「第二話 女子トイレの壁の染み」です🐻
■【解説】学校であった怖い話 再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLdQvyUvNDWwUluHcGHzWlx4btVx6MVtP4
■モモクマTwitter →https://twitter.com/VtKUMA
■モモクマInstagram →https://www.instagram.com/vtkuma/
★メンバーシップ参加お待ちしてます🐻
【モモクマメンバーズ】
https://www.youtube.com/channel/UCLXKnw1zHLarY_-HpB_DMBA/join
【about】
ホラーサウンドノベル『学校であった怖い話』『学校であった怖い話S』のストーリーを解説する動画です。
本動画にはネタバレが含まれるのでご注意ください。
00:00 ①はじめに
00:36 ②学校であった怖い話
01:37「第一話 受験生中野君との別れ」
05:08「第二話 女子トイレの壁の染み」
08:25「第三話 絶対トイレに行かない男」
12:09「第四話 新校舎のトイレツアー」
14:36「第五話 動物霊の棲む体育館脇のトイレ」
17:06「第六話 取り残された旧校舎の補習授業」
19:47「第七話 旧校舎の壁に隠された秘密」
22:45 ③学校であった怖い話S
23:00「坂上修一/第ニ話 流れないトイレの悲しげな霊魂」
27:38 ④おわりに
#ゲーム実況
#学校であった怖い話
7件のコメント
まっていましたー!!
楽しみにしてました!!
殺人クラブも人形もスンバラリア星人も仮面の少女もなんだかんだで話が通じたり倒せたり解決できる存在ではあるけど旧校舎の壁の向こう側の存在は倒せもせず謎も完全に解決できなかったんで学怖の七話目に登場する怪異で最強だと思う
このチャンエルのクオリティの高さと登録者に比べると正直おかしいと思います
ももくまさん、頑張れ!
前回の風間の比べたら聞き応えある話ばかりで個人的に嫌ではないですね。(風間のは怪談要素がなくて、「ハイハイ」、「ソレハヨカッタネェ」などと受け流してばかりだったから)
比田先生はガチでトラウマ(ΦωΦ )人ってあんなにも顔が変わるんだな
Sでの6話目の補講の話は怖すぎでした
そして隠しで続きもあるという仕掛けも面白かったですね
仮面の少女は今でもトラウマです…
トイレと言えば細田
まさにトイレ神HOSODA