MLBのレジェンドが断言!もし大谷翔平が今年FAなら…フアン・ソト超えで米野球界が震えた“10億ドルの可能性”!
MLBのレジェンドが断言!もし大谷翔平が今年FAなら…フアン・ソト超えで米野球界が震えた“10億ドルの可能性”!
大谷情報局のX→@LJRvNcM6awyyYH
カネやん伝説
↓
張本勲伝説
↓
皆さん初めまして【大谷情報局】と言います。
このチャンネルでは大谷翔平選手のニュースを中心にお送りするチャンネルです。
すみませんが更新頻度は不定期です。
#大谷翔平#フアン・ソト#ニューヨーク・メッツ
11件のコメント
大谷54−59
ソト41−7
こんなに歴然とした成績の差があるのにソトの高額年俸は不自然すぎる。
レンドンにモザイクかけるのやめたれや
MLBは、AIによる、実績、評価、人気、健康具合、将来性など、総合的に判断した結論を先に出し、それを見て各球団が判断するのもまた然りやも
イチローは内野安打で出塁するのはセコいみたいに言われてた。なのにフォアボールで出塁するのはすごいことなの?イチローのレーザービームにはワクワクさせられたがソトの守備の見どころは?メッツの不良債権にオレはなる!みたいな感じでよろしいか?
ソトの41本は結構価値がある😊
レンドンさん大谷選手居たから、頑張っても負けると直感したその能力は流石ですね😅中小規模マーケット希望の若人が多分行くから余計にやる気スイッチ入って頑張って下さい。サボってたからホントの怪我しそうですが😅
客観視出来るレジェンドは凄い😊
ソトより全然イチローの方が凄いだろ‼️
ソトは若いからって云うけど今が全盛期かも知れない?と思ってる人が全然居ない‼️
人間は早期・万能・晩成型が有る事知らないのか❓
フアン・ソト(26)本塁打※7年平均28.7本{0ps平均953}シーズンMVP0回
2018(22)2019(34)2020(13).2021(29).2022(27).2023(35).2024(41)
大谷翔平(30)※7年平均32本{0ps平均946}シーズンMVP3回
2018(22).2019(18).2020(7).2021(46).2022(34)2023(44).2024(54)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
テオスカー・ヘルナンデス(32)※9年平均21.3本{0ps808平均}シーズンMVP0回
2016(4)2017(8)2018(22)2019(26)2020(16).2021(32).2022(25).2023(26).2024(33)
アーロン・ジャッジ(32)※9年平均35本{0ps平均1010}シーズンMVP2回
2016(4)2017(52)2018(27).2019(27).2020(9).2021(39).2022(62)2023(37).2024(58)
ブライス・ハーパー(32)※13年平均25.8本{0ps911平均}シーズンMVP2回
2012(22)2013(20)2014(13)2015(42)2016(24)2017(29)2018(34).2019(35).2020(13).2021(35).2022(18)2023(21).2024(30)
マイク・トラウト(33)※14年平均27本{0ps平均991}シーズンMVP3回
2011(5)2012(30)2013(27)2014(36)2015(41)2016(29)2017(33)2018(39)2019(45)2020(17)2021(8)2022(40)2023(18)2024(10)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
アレックス・ロドリゲス※22年平均31.6本{0ps平均930}シーズンMVP3回
1994(0)1995(5)1996(36)1997(23)1998(42)1999(42)2000(41)2001(52).2002(57).2003(47).2004(36).2005(48)2006(35).2007(54)2008(35)2009(30)2010(30)2011(16)2012(18)2013(7)2014(欠場)2015(33)2016(9)
デビッド・オルティーズ※20年平均27本{0ps平均931}シーズンMVP0回
1997(1)1998(9)1999(0)2000(10)2001(18).2002(20).2003(31).2004(41).2005(47)2006(54).2007(35)2008(23)2009(28)2010(32)2011(29)2012(23)2013(30)2014(35)2015(37)2016(38)
バリー・ボンズ※22年平均34.6本{0ps平均1051}シーズンMVP7回
1986(16)1987(25)1988(24)1989(19)1990(33)1991(25)1992(34)1993(46)1994(37)1995(33)1996(42)1997(40)1998(37)
1999(34)2000(49)2001(73).2002(46).2003(45).2004(45).2005(5)2006(26).2007(28)
※これが大谷よりソトを評価した理由であり、Tヘルナンデスは4年契約110臆以上を要求し難航している理由。
ベッツやフリーマンより高くなるなる為ドジャース運営は決断を迫られている。
おっと、連丼の悪口はそこまでだ
フランクトーマスが一番まともなコメントをしている。大谷と比較してソトの契約を酷評してるのはヤンキースのOBが多い。