トオルとシンゴのかき氷会談!シリーズ第5作 #ビーバップハイスクール #かき氷 #北高シンゴ #ショート
シリーズ第5作でシンゴにかき氷会談をぶっかけらたトオルの心情とは!ビーバップハイスクール
【関連動画】
■地井武男を怒らせた菊リン!
■シンゴ役26歳が限界だった小沢仁志!
■リョウ役を演じた長谷川悟!シリーズ第1作
■敏光とミノル役、同時に2役予定だった?
■サル吉の顔は特殊メイクだった!シリーズ第2作
■土岐光明の妹も出演、実は2作目オファーを断っていた!
■テルの父と鬼島の関係とは!
■ヒロシに盾突くジュンは的場浩司!
■ビーバップ3人の鬼姫たちのその後!
■2代目菊リンならではの葛藤とは!
■菊リンこと石井博泰は現役だった!
■初代菊リンと2代目菊リン!
■トオルvs殺陣剛太vs江口!
■ビーバップ食堂のおやじは名脇役!
■マンモスお妙の素顔!
■北高の女ツッパリは共演者と結婚?
■女ツッパリ三原山順子は宮崎ますみ!
■反対されていたヒロシ役、発表前は別の役者だった!
■不良だらけのオーディションで場違いだったトオル!
■初代ミノル森一馬は2作目もオファーがあった!
■ハチャメチャな那須監督!ビーバップシリーズ
■中山美穂が坂東英二に…。ビーバップシリーズ
■トオルと柴田のトラックに恐怖のミイラ!
■ビーバップの鬼・島崎刑事!
■あぶない刑事でビーバップネタ!
■愛徳高校出身だった「あぶない刑事」の町田透!
■伝説のシーン鉄橋ダイブ!ビーバップ第1作
■極悪兄弟のヘビ次とネコ次!ビーバップ第1作
■北高シンゴの前はリョウ!高校与太郎行進曲
■トオルとヒロシの明暗!高校与太郎行進曲
■城東退学組の西と柴田・柴田の歯抜けの真相!
■ミノルのゴリラだけは嫌~!
■ミノルvs謎の駅の爺さん!
■無期停学組リーダーリョウ!
■ビーバップ最強メンバー5!
■第2弾!ビーバップハイスクール【人物や時代背景・時系列】
■第1弾!ビー・バップ・ハイスクール【人物や時代背景・時系列】
本動画に含まれる引用部分の著作権は、全て原著作者に帰属します。本動画は、元動画の著作権を尊重し、その優れた内容を共有することを目的としています。
■引用元
タイトル: [ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭]
放送日: [1988年公開]
監督:[那須博之]
脚本:[那須真知子]
#ビーバップハイスクール #小沢仁志 #かき氷 #北高シンゴ #ショート #Shorts
29件のコメント
キリンのドライ懐かしいw
少しづつスプーンでかけるの見てみたい
だから小沢仁志と疎遠になったのか、でも小沢の還暦祝いの時は仲村トオルからの花束が送られたから今はかき氷みたいに氷解してる関係かもしれない。
兵隊40って中途半端なのか真実味があるのか🙄
愛徳高校の仲村トオル大好きです。
仲村トオル、かっこいい、イケメンですが
夏なのに学ラン持ってるのが当時から違和感あった😊
表も裏も戦争
こんな筋通す高校生は居らん‥
ヤクザか(笑)
このシーン好きだな、この後シンゴが“俺はオメーと喧嘩したくねー んだよ”とか言ってた。
ヤンチャだとやられたらやり返すが反射的に素で出ちゃうけど、仲村トオルの素は普通の大学生なのでやられてらショックを受けて固まっちゃうんだな
このころの小沢はカッコいい。
それぞれ頭を張ってる友人同士の、ついに互いに避けてた喧嘩をしなきゃならない事への葛藤がわかるシーンだったね。
ビーバップハイスクール!昭和の名作映画!
小沢氏のアドリブは機転が利いてるな。
めちゃくちゃ違和感
このシーンでの北高の頭を張るシンゴ君めちゃくちゃカッコよかった!
かき氷🍧もしたたるいい俳優ですねっつ👌でも髪も艶々していて✨素晴らしいなぁ~っつ💕仲村トオルって😉
誰から聞いたんなぁい!
カッターの柄モン流行ったなぁ〜😊
むしろ最初の少しずつの方がおかしいでしょ。
結果的に素晴らしいアドリブだよ。
一部の役者はセリフが棒読みだけどそれが気にならないくらいの自然さがあるのが魅力なんだよなぁ。
仲村トオルさんめちゃくちゃカッコいい(☆▽☆)
このエピソードマジかよ。
演技続けてるやん⋯
皆んなヤラセ動画か❗️嘘や?格闘技は本物や😂❤
こっちはアツメリャ40は居るんだぞ!
実際、めっちゃ沢山出て来たんよ!
最後までやり通すとおるが、今の中村を作り上げた
翔子は五十嵐いづみしかカタン
「頭を冷やせ!」ってニュアンスがこもってる名シーンよね…
かけたシンゴも、諌められてふて寝するトオルも格好良すぎてホントに大好きだった