赤紫とかいう「ない色」を我々が認識できるのはなぜ?

参考にさせていただいた動画

————————————
企業PRタイアップはこちら
→ breakthrough.ssk1@gmail.com

企業PRタイアップの【費用感・実績等の詳細】はこちら
→https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rFZesqNyhfxxQQON8ZnOmBWvmtVgHIHGhDEUJ2dvMZI/edit?usp=sharing

————————————
メンバーシップ(Gold Member)登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCORW3zZTUVdVwlY5Mnk8q9Q/join
(iPhoneの方は、Webブラウザからご入会できます)

【神・ルーティン】ブレイクスルー佐々木の1日【永久保存版】

————————————
これからYouTube展開したい企業様はこちら
https://lugia.jp/

————————————
#shorts

39件のコメント

  1. この動画は”け゚とま-ngethoma”さんの動画を参考に制作させていただきました。詳しい内容はぜひこちらをご覧ください。
    https://youtu.be/PYE09lfwSys?si=PgFFd45_7FYr2KOs

    ———————————-
    【訂正】動画では赤と紫の「光」を混ぜているため、動画上の色はピンクです。

    赤と紫の「塗料」を混ぜると、赤紫色になります。

    訂正してお詫び致します。大変申し訳ございませんでした。
    ———————————

  2. ウルトラマンに、脳が無理矢理「形ある怪獣」として認識している「無そのもの」と言う怪獣がいたけど、こう言うのを見ると本当に似た現象ってあるんだなって思った

  3. 目は混ぜた原色を解析出来ないのに、耳は混ざった音から使われてる和音とか楽器を聞き分けられるの不思議

  4. じゃあ作り出せない障害を持って生まれた場合、赤紫や白は何色に見えるんだろう

  5. 逆に常に合わさった状態で波長単品を感じ取れないのは緑よな。一回超緑見たことあるけどすげえ緑だった

Leave A Reply