[比較動画]劇団四季&ブロードウェイ①Defying Gravity 濱田めぐみ イディナ・メンゼル 自由を求めて ウィキッド Wicked ミュージカル

曲: Defying Gravity (自由を求めて)

ミュージカル「ウィキッド」
ブロードウェイオリジナルキャスト: イディナ・メンゼル(Idina Menzel)
劇団四季オリジナルキャスト: 濱田めぐみ(Megumi Hamada)

劇団四季によるミュージカル ウィキッドは現在大阪四季劇場にて公演中(2024年8月15日~2025年7月6日)

また、映画「ウィキッド」はPART 1が本国アメリカでは2024年11月22日(日本では2025年3月7日公開予定)、PART 2が2025年11月21日公開予定(日本公開日未定)。

~あらすじ~
人も動物も同じ言葉を話し、ともに暮らす自由の国・オズ。
しかし動物たちは少しずつ言葉を話せなくなっていた。
緑色の肌と魔法の力を持つエルファバはシズ大学に入学し、
美しく人気者のグリンダとルームメイトに。
見た目も性格もまるで違う二人は激しく反発するが、
お互いの心に触れるうち、次第にかけがえのない存在になっていく。
ある日、オズの支配者である魔法使いから招待状が届いたエルファバは、
グリンダとともに大都会エメラルドシティへ。
そこで重大な秘密を知ったエルファバは、一人で戦うことを決意。
一方のグリンダは、オズの国を救うシンボルに祭り上げられる。
心の内では相手を想い合うエルファバとグリンダ。
しかし、運命は二人を対立の道へと駆り立てていく――。(劇団四季公式HP)

#ミュージカル #broadway #wicked #musical #wickedmusical #ウィキッド #劇団四季 #ブロードウェイ

16件のコメント

  1. 当然なんだけどオリジナルの方がメロディーラインと歌詞の立てたいところが一致してて、並べると日本語訳歌詞は違和感あるわ

  2. 日本語を想定して曲が作られてないから、日本語はやっぱり変だし声も表現もオリジナルと雲泥の差だよ。
    他の演目ならどうかわからないけど、これは無理。

  3. 濱田めぐみさんというお名前なんですね😳
    ウィキッドを好きになるキッカケとなった声の持ち主。

  4. なんかブロードウェイ版、歌詞を盛り込みすぎてて音楽を置いて行ってる感がすごいですね😅劇団四季ってやっぱりすごいんだな
    濱田めぐみさんは日本の宝!

  5. 日本語の特性上仕方がないけど、ロマンス・ゲルマン言語と比べると日本語の歌詞がスカスカ…折角濱田さんすごくお上手なのに違和感がすごい。
    ALAYMがあまりにもひどいからそれが印象に残ってたけど、Defying Gravityも相当ひどいな。他の非ロマンス・非ゲルマン言語の訳も気になる。

  6. 歌が上手いどうこうなんて当然なんだから
    キャラクターとして歌えよって思うね、劇団四季には
    どの劇、どの役も基本的に全部この歌い方じゃん
    つまんねーことこの上ない

  7. めぐさんんんんん😭
    ほんと大好きです、一度でいいから生で濱田沼尾ペアのウィキッドを観てみたかった!!

  8. どこどこまでも?日本語?w
    変な意訳するくらいなら英語のまま歌えば良いのに。字幕併記で。

Leave A Reply