【中日ドラゴンズ】補強が遅いなら選手育成で勝負だ!来季熱いのは実は龍空、味谷、森山、野中に注目!【ライブ】
これは来年勝負っしょ!(*´ω`*)
◆私のブログでJスポやDAZN、スカパープロ野球セットなどを比較してます
→ https://baseball-hikaku.com/dragons/dazn/
◆サブチャンネルはこちら!「おっさんの野球ゲーム」
ぜひチャンネル登録してね(*´ω`*)1000名目指してます
サブチャン→https://www.youtube.com/channel/UCmgV2gEIlHkAzfRKi1TmhZw
2020年7月11日からこのチャンネルはスタートしました。
【チャンネル登録者さま1万人】を目指しています。
ご声援いただけると、本当にうれしいです。励みになります!
コメントも大歓迎です!
取り上げて欲しい内容のリクエストなどありましたら、ビデオ判定しますのでコメントください。
#中日ドラゴンズ
#先発ローテ
#現役ドラフト
#井上監督
6件のコメント
九里がオリに決まったね、ドラの補強は外人だけだ。オリはなかなかだな。
フルタの方程式観ました。フィジカルから技術へ理論はドラゴンズの督任せ方針・選手個々任せでは中々出来ないですね。球団の育成方針はっきりしてもらいたいし設備投資してほしいです。
高卒でも身体作り軽視、新聞ネタ重視が中日ドラゴンズ。
親会社が中日新聞である限り新聞ネタ重視で育成下手は変わらないのでは?
正直 選手 もしばらく 優勝できないって分かっていますよね今後も厳しい状態が10年以上続くと思いますので経営自体がやばいですね優勝をみんな経験したいと思うのでFA を取得したら出て行った方がいいと思いますドラゴンズ ファン歴長いですが3年連続最下位は当たりました来年はもっと 今年より厳しいと思います
ドラゴンズはフロントスカウト指導でドラフトをやると高校生重視になって落合GMや立浪さんの時のドラフトみたいに強権の人が来ると大学社会人が中心になるイメージがありますな
捕手は希少性が高いのでね。確かに活躍してなくても30くらいまでは。トレードや現役ドラフトに出される選手も郡司宇佐見吉田賢吾みたいな捕手として球団は期待してない選手ですからね