【ニッポンジャーナル】「”経団連終わってる”所得税増に大批判」など江崎道朗(情報史学研究家)&岩田清文(元陸上幕僚長)&が最新ニュースを解説!

番組後半はこちらからご覧ください!⬇️
✅https://youtube.com/live/4oEVWoFprFQ?feature=share
*************************************************
00:00:16 配信開始
00:10:16 オープニングCG
00:11:51 台湾軍 警戒態勢を強化 中国が艦船90隻訓練
00:36:20 習氏 関税・貿易・科技戦争に勝者なし 米に呼び掛け
00:54:20 番組からのお知らせ
01:05:10 “経団連終わってる”楽天・三木谷氏 税金負担増に苦言
01:19:25 特集:日本の政治家よ なぜ核の議論をしないのか
*************************************************
解像度を高めて、一方的な言論ではなく「是々非々」でニュースを解説するニッポンジャーナル。
スタジオKAMATAから、岩田さんと江崎さんが最新ニュースを独自目線で解説!
進行役は、木村葉月さんです。

番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。

🔸YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join

🔹ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal

※ちょっとフライングの9時50分配信スタートです!

■出演者
江崎道朗(情報史学研究家)
岩田清文(元陸上幕僚長)

MC:木村葉月(女優)

番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com

◼️関連動画
☑️《生配信》12月4日(水)韓国戒厳令 田北真樹子×江崎道朗

☑️《生配信》12月5日(木)上念司×KAZUYA×森たけし

☑️《切り抜き動画》
ひろゆき氏に反論します!高市氏の通信傍受強化検討案の件

☑️《切り抜き動画》韓国戒厳令なぜ?何が起きている?

#チャンネル登録よろしくお願いします

39件のコメント

  1. 半導体も食料自給率もシーレーンが破綻した時点で今回の冷戦は負け!シーレーン等のクアッド、オーガス、ファイブアイスはシーレーンありきの勝ち筋。シーレーンが取れてる前提が勝ち筋ならば、半導体や食料自給率は囲い込む必要は無い!これは保守系は共有すべき案件!!

  2. なんだかんだで世界最大というか史上最大のタンカー建造したのは日本だわな。
    安い船の建造を他国に持ってかれただけで、技術は世界最高とは言わんが至高の技術は持ってるよ。

    経団連は加盟企業に増税のお鉢が回らんように必死やな。
    加盟企業だけ増税したったらええねん。

  3. 時代が違えば軍の大将中将クラスの方々が出演されてるって事が改めて驚くわな

  4. 中国に支社があって日本人が駐在させている企業は一回従業員殺されないとわからないんじゃない
    日本人は痛い目見ないとわからない阿呆しかいないから

  5. 「すぐ石破じゃなぁ~っていうけど」

    106万の壁 夫婦同姓壊しつつありますよね

    是々非々を拗らせてるバカ

    誰が何と言おうとキシバはクズです

  6. 日弁連化している経団連は最早経済団体の主張は業績があまり芳しくなく説明責任を求められるので
    SDGsがーLGBTガー夫婦別姓がー消費税がーと全国の弁護士の声を代弁しない政治団体と化している日弁連と同様に害悪組織であることを自己証明している。
    寄付金の札束攻撃天下り斡旋で企業ーマスコミー官僚・政治家の利権のトライアングル作りましょうよ~はもう通用しない

  7. 「次善の策は敵がとらないかも知れない航路を監視することは考えないで、まず敵の目的地へ行ってそこで敵を待つことである。しかしそれは敵の意図を知っていることが前提である」

    マハン 「海上権力史論」
    原書房の301ページにあるので、その前の文章も読んでみてください。
    次善の策を引用しましたが、次善を先に考えることのほうがチャイナの場合は正しいかもしれません。
    チャイナの意図は台湾というわかりやすい争点だと思うのですが、ほかの意図はあるのでしょうか。
    素人考えですが、まとめてみました。
    ありがとうございました。

  8. 最高税率は45%ぐらいでいいよ。(可能なら40%)
    そこまで税率が適用される人を多数育てればいいんだよ。
    何でそういう発想になれないのかね?経団連は。

  9. 日本の補助金で学んだ中国人大学生が卒業して技術者になり日本の脅威になってるのに何故未だに補助してるのかな?学費100万円住宅手当16万円バイトは税金免除(ーー;)そして日本人の貧乏学生は大学に行けない、間違ってるよね?
    中国危険って自覚を持って法改正していかないと

  10. 閣下、本音を言えば、体力ではなくて軍事力ですよね。日本に必要なのは抑止力となる軍事力及びそれを支える法体系ですよね。
    そして今の政権、優秀なスタッフも参加されていることでしょう、しかし、鼎の軽重を問われるような石破では、彼らを活かすことは無理です。

  11. CCPが追い詰められてるから日本にすりよってる、それに乗ったらだめだっていうけど、日本は過去の反省がないから対処もできない 支ソ国境紛争の時も天安門大虐殺の時も状況が読めないフリした売国外交官によって日本が歩み寄って助けてしまった その反省がない

  12. 千歳周りの土地を中国人が買い漁ってて、不動産屋が喜んで売りに行ってるのは触れないの?規制してほしいんだけど。

  13. 岸田政権のときに最大限擁護したのも十倉と竹中平蔵
    アイツラの発言はすなわち財務省の意向

  14. 江崎さん解説のトランプの政策聞いてると、増税で国民を貧しく弱くする事しかしない日本政府に絶望しました。本日のお二人のお話どれもこれも大変勉強になりました。ありがとうございます😭

  15. 重要なWEB会議のためリアル視聴できませんでした。
    葉月さんが正しく読んでくれてもう泣きそうです😭
    ありがとうございます!これからもスパチャ続けます🎶

  16. 江崎さんの解説は概ね同意できるのですが(9割方)、企業団体献金の問題については意見が違う所ですね。やはり特に、経団連加盟の大企業による献金が汚職を呼ぶことは
    過去を敷衍しても事実です。その議論で国会の重要審議が何度止まったことか(予算人質)。昭和の始めの頃は別でした、国家観のある志高いオーナ企業が大半でしたから。
    今の大手の社長は江崎さんが仰るとおり「雇われ」ですから責任を取りません。ここで一度立ち止まる必要があろうと考えます。

  17. こんな状況で、未だにデカップリングできていないのは、痛い。
    中華製電化製品、ソフト、サービスに依存しない、利用しない、購入しない。これに限る。

  18. 彼らの税収の前提は 増えない事になっている  インフレでも増えない!!! あほな前提!!!!!

  19. 経団連の構成員は隣国人、あるいは隣国人の指令の元、彼らの命令に対して言われるがままに発言している人間立ちの集まりではないかな?日本を経済的に痛めつつけてやろうという策略に日本企業の経営者はマンマと嵌っているのでは?これまで「経団連」が発表することを聞いているとこのように思えてならない。

  20. 経済同友会の会長は新浪氏。この人、ダメだね。何かあれば「かの国」の話。世界情勢というよりも、東アジア情勢を理解しているのか?と思わざるを得ない発言をたびたび見聞きする。

  21. 😮 千難Sub, 70隻なら、、HHO動力艦含め, ヤポSub 35隻は最低Lineで必然に鳴る❗️違い真っ赤❓閣下⁉️🧐

  22. 中国と仲良くしてくれと言う人って日本にこれ以上どうして欲しいのかな?
    何兆円ものODAや技術支援、学校まで作ってあげたのに返ってくるのは反日と領土侵犯。
    日本は中国に対して仲が悪くなるような事はしてないのに、これ以上 何をどうしたらいいの?
    三跪九叩頭でもすればいいのかしら?それをしていた朝鮮はどうだったのか御存知無いのかな?

  23. はずきちゃんは聴きにくいし、話が広がらないからつまらないです。
    MCはやめて欲しいです。

Leave A Reply