石川県で震度7の大地震がありました。家族と避難生活…元日を襲った激しい揺れで家倒壊

※この動画は安全を考慮して撮影してます。絶対に真似しないでね
今年の1月1日石川県の元日の大地震から11カ月が過ぎ、落ち着きを取り戻しつつあった石川県でしたが11月26日、22時47分に再び最大震度5強の揺れがありました。また石川県はいつ大きな地震が来るか分かりません。家族で避難生活をしました

妹の個人チャンネル登録してね→https://www.youtube.com/channel/UCubvrNZIuYcL15GU39rw9Lw

◾︎妹
【Instagram】→ https://www.instagram.com/imo_stagram10/?hl=ja
【TikTok】→https://www.tiktok.com/@mai.imoko1017?is_from_webapp=1&sender_device=pc
◾︎桐崎栄二
【Instagram】→https://www.instagram.com/kirizaki_1417/?hl=ja
【Twitter】→ https://twitter.com/kirizakieiji?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

お仕事のご依頼はこちらから↓
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion

桐崎栄二/きりざきえいじです。日常での出来事をYouTubeにアップロードしてます。

33件のコメント

  1. この動画の高評価ボタン必ず押して拡散よろしくお願いします🙇‍♂️
    今年の1月1日石川県の元日の大地震から11カ月が過ぎ、落ち着きを取り戻しつつあった石川県でしたが11月26日、22時47分に再び最大震度5強の揺れがありました。また石川県はいつ大きな地震が来るか分かりません。家族で避難生活をしました

  2. うちんちわしょきだなからおさらがぶわーーておちてきてばーばんちにひなんしたこわかた❤

  3. お正月のひにじしんおとんになるかもしれないひとがいなかたからあにとうちとままだけだたんけどそのひとしかうんてんできないのままわうてしゅずつしてうんてんできんねんこわかた❤❤

  4. 今年は地震が多いですよね。頭を守り、夜寝る時は、携帯電話、懐中電灯、スリッパを置いたほうが安心ですよ。

  5. 笑顔でいて欲しい☺️
    お母さんお父さん好きに生きればいいじゃん。
    怖いのは分かるけど、大丈夫。
    大阪は、あんまり揺れないですよ。
    みんな大好きだから、、、笑顔でいて欲しい。
    子供の頃から見てる、、、から、仲良くなったら、又見ます。

  6. 地震怖いよな…石川県に住んでないから分からないけど、元日の時の地震アラームだけでも怖かった。

  7. 日本は地震大国です。日本中どこにいても地震には合います。僕は今福井県に住んでいて1月1日の地震も11月26日の地震による被害も受けました。パニックになることもあると思いますが、今こそ力を合わせて、地震があっても、何があっても、協力し、助け合って、今できることを、やっていきましょう。もちろん家族のことも大切にしてください。いつでも応援していります。頑張ってください!

Leave A Reply