【高配当】放置で勝手に増配してくれる累進配当株特集

🔽おすすめ証券口座 #PR
【松井証券】 スマホアプリで日別の需給を確認できる 
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C134222&LC=MTI1&SQ=0&isq=100

🔽週3本日本株の情報を更新中!
https://www.youtube.com/channel/UCdGiL3bVReD2x9kVm2ANGrA
🔽SNS
https://x.com/tyson_kabu
🔽お仕事の連絡先はこちら
taison_work@yahoo.co.jp

🔽目次
0:00 放置でOKの累進配当株特集
1:02 10年でリターン600%の不動産株
5:13 堅い投資をしたい人向け大手銀行株
10:06 配当還元が業界トップの総合商社株
15:10 連続増配実績20期以上の小売株
20:06 PR&まとめ

※主な参考サイト
各社IR資料
マネックス証券 https://www.monex.co.jp/
株探 https://kabutan.jp/
※免責事項
当チャンネルに掲載されるすべての情報は、投資活動の勧誘や特定の銘柄への推奨等を目的としたものではありません。
また、情報に基づいて生じる一切の損害についても責任を負担致しません。最終的な投資の意思決定は、ご自身の責任、判断でお願い致します。

6件のコメント

  1. いつも動画アップを楽しみにしてます🙇🏻‍♂️
    取得判断のランク付って辞めちゃったんですか?
    投資は自己判断ですが、あれすごく良かったので是非復活して欲しいです🥹

  2. 自分は三菱UFJがまさにそれかな
    4年半前に人生始めて買った株で417円で配当金が25円だった今は1700円前後で配当金50円かな株はやっぱり長期視点での投資かなと思う今日この頃です。
    まあ上がんない株もあるけど、キリンホールディングスはなんで上がんない、アサヒ、サッポロは上がったのに、2/3でハズした、なにが良いかわからんもんですね。
    自分は三菱商事はいい感じに下がってきて配当金4%に近づいてきて自分的にチャンスなので12月のボーナスで買おうかなと思ってます。

  3. 10年も持つことはなかなかできないですね、ただどう言うわけかヤーマンは3年目になります。持てば持つほど株主優待は増えますがそれ以上に株価が下がってます。
    動画見たら長く持てばなんとかなるのかな?と勇気づけられました。
    ありがとうございます。

  4. いつもありがとうございます!

    タイソンさんの説明は誰よりもわかりやすいので、初心者向けにPBR・PER・ROA・YOYなどやPL・BSなど基礎の基礎の財務の見方や関連性などの解説をいつかして頂けると嬉しいです(^_^;)
    タイソンさんで株についての勉強をしていきたいて思います!

  5. いつもありがとうございます😊素晴らしい業績の起業を紹介いただき、自分でも業績チェックをして仕込みたいと思います。特に豊田通商は割安感もあると思いました🙇

Leave A Reply