【闇の予算】「男女共同参画事業の税金9兆円」の真相を調べたら、衝撃の結末に【政府・行政改革・厚生労働省・こども家庭庁/児童手当・保育園/減税増税/高齢者・障害者・外国人/都市伝説・ファクトチェック】

毎年多額の予算が計上される男女共同参画事業の中身について調べてみました。
0:00 調査することになった経緯
1:19 予算は9兆円ではなく〇円
4:16 政府の外部有識者が語る真相
6:42 男女共同参画局に聞いてみた
8:12 予算の本当の中身

○引用、参考資料
男女共同参画に関する予算
https://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/index.html

「男女共同参画社会」って何だろう?
https://www.gender.go.jp/about_danjo/society/index.html

「令和6年版男女共同参画白書が閣議決定・公表されました」
https://www.cao.go.jp/press/new_wave/20240624.html

内閣府 大臣・副大臣・大臣政務官
https://www.cao.go.jp/minister/

財務省「令和7年度予算 各府省の概算要求書、要望一覧及び政策評価調書公開ページへのリンク先一覧(一般会計)」
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2025/2025yokyuippan_link.html

内閣府「令和7年度歳出概算要求書」
https://www.cao.go.jp/yosan/soshiki/r07/yosangaisan_r7.html

こども家庭庁「令和6年度予算」
https://www.cfa.go.jp/policies/budget

「【悲報】9兆円を使う男女共同参画事業の内訳がクソすぎるwwww」

「男女共同参画予算9兆円。内訳が酷すぎた。これに9兆って…」

島田洋一衆議院議員(日本保守党)のⅩ
https://x.com/ProfShimada/status/1862653710348034444

「北野誠のズバリサタデー」CBCラジオ
https://hicbc.com/radio/makozuba/

#都市伝説 #税金 #社会の闇 #北野誠 #日本保守党

イラスト:いらすとや様、イラストAC様

☆山田真哉著作
165万部『さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学』(光文社新書)
https://amzn.to/3hoanPw

シリーズ100万部『女子大生会計士の事件簿 全6巻』(角川文庫)
https://amzn.to/3zZ3g6x

★公式LINE 芸能文化税理士法人「会計業界人ミニ情報局」β版
会計事務所職員向け 月1回レポート配信
https://lin.ee/eP2H1lI

芸能文化税理士法人(東京・渋谷)働く仲間、募集中 求人採用サイトはこちら。
https://geinoubunka.jbplt.jp

撮影内で使用した資料の配布・ライブのアーカイブ配信・過去の非公開動画は、このチャンネルのメンバーシップ会員の特典です。
https://www.youtube.com/channel/UCMAEQdzGckZ9FMWJv8tz2zA/join

不定期配信なので、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。
https://www.youtube.com/c/otakuCPA/otakuCPA?sub_confirmation=1

X(旧Twitter)でも最新情報を発信しております。 https://twitter.com/kaikeishi1

・概要欄のURLにはプロモーションが含まれている場合があります。

40件のコメント

  1. ・「予算が二重になっている」とは、同じ1つの予算を「自分の省庁」と「男女共同参画事業」の両方で表示させている、という意味になります。

    ・ご期待に添える内容ではなかったかもしれませんが、感想などコメントを頂けますと嬉しいです。

  2. 政治的力とかどうでもいいから、費用対効果で予算を決めて無駄遣いしないでくれ

  3. 浪費というより名目をつけて金を自民党内で確保するためのもの

    裏金のように不記載だとダメだから名前をつけたってのと、省庁を増やすことで国民から分かりづらくするためのもの

    まあ一言で言うと悪政で自民党や立憲に入れてる人のせい

  4. ずっと9兆円度予算をつけているという話みたいですけど、それで何がどう変わってるか、どう世の中に影響を及ぼしてるのか、どこまで必要な予算なのかっていうのが国民に見えてこないから、透明性は確保されるべきかなと。見えない限りは公的な裏金みたいな扱いをされても仕方のないことだと思います、どういうふうな使われ方をしようにも老人がどうとか誰がどうとかじゃなく前例で仕事をする官庁や国の責任であります。影響ないのに9兆使ってますとか意味ないですからね、使途を公開するべきです。

  5. これねーそもそも省庁の予算が結構削られてて、実質的には財務省を騙くらかして何とか金を出させるための予算取りなんすよねー
    まあこの予算が出来る原因になったのは男女共同参画してないってことが理由なので、男女共同参画社会を作るしかありません😂

  6. そもそも実社会は男女共同だからやる必要もない
    今まで男性だけ女性だけで社会まわってたんか?
    名前だけの中抜きシステム

  7. これは「闇」という話ではなく、役人という生態の話。
    「自分の所属する役所が予算を確保する」という仕事を、「未来を想像できない役人」が邁進しているだけ。
    役人が国民に益を還元するために頑張っている「つもり」になっている。
    これが役所の実態。

    規模に関わらず、一度、役人と話したことがある人なら、わかるはず。

  8. なるほどそうだったのか。詳細を知りたければ担当大臣に聞く(説明させる)しかないということ。

  9. 普通に考えてどこの県に行っても図書館が18時までとかなのに20時、22時まで男女参画が空いている。建物の設備がかなり豪華、子供保護施設の増新築のオンパレード、ポスターの数や、イベントの数、しかもそうゆう団体は会場費タダ、そしてDV、虐待問題の専門家に支払うお金、保護者の生活費、そして、精神福祉士などの国家試験に問題に紛れ込ませる洗脳、この予算がどこからきてるか想像したら尋常じゃないことがわかるでしょう。予算リストだけで考えるのではなく、現地も見てみたらどうでしょう?

  10. 説明から逃げる予算が効果的に使われたのか検証しない省庁なら不要っぽいですね単なる金をばら撒くだけの省庁と理解しました。

  11. なるほどナー が沢山ありました、ありがとうございます。産業界だけで生きてきましたので官僚等公務員や政治家の合理性の無さには理解が困難なことだらけです

  12. 国民ももっと予算の内容に興味を持たないと、知らない間にいろんな用途でつまみ食いされていくのでしょうね。

  13. 財務省にお願いして意向で予算が決まるっていうのが変ですよね。財務省官僚は国民が選んだ代議士ではないのに。これではどんどん膨らんでいくのも無理はないかな。

  14. また、外国人支援ですね。外国人はそもそも租税協定で日本に納税していません。

  15. 公金チュウチュウ団体に一体どれだけ流れておる 10兆も流れているならハッキリさせろ

  16. 国会の議員質問でのみ回答している。そしてボロボロ出て来る外国人生活保護や、外国人留学生の実態。
    日本人には無い在日特権の年金脱退一時金や、税金を一切徴収していない事実。

  17. 政治家や官僚がこんな事ばかりやっているから、国民は税金を払いたく無くなるのです・保身・自画自賛・我田引水etc Taxeaterばかりです・コスパ&タイパの良い民主主義を構築しましょう・議員は要りません総会制にし、有識者(弁護士・会計士etc)が手弁当で運営する

  18. 岸田・石破辺りがノサバッテ居ては変えられないでしょうね、頃しましょう❣❣❣❣❣。

  19. 財務省は国民を騙す事に快感を覚え楽しんでいますね😠💨潰すしか無いですね😡⚡️

  20. この人は消されてしまう…そんな闇にまで手を突っ込むなんて…ってかお金に強いこの人が政治家になってほしい。投票するからさ。

  21. 役人や国会議員、それに群がる者にとっては無駄ではない。公金チュウチュウの仕組みを作った者が肥える国だからな。

  22. 東京五輪や、大阪万博など、日本のイベントって、税金を使うことが目的なんじゃない?とは思いますね。東京五輪の数々の不祥事を鑑みても、COLABOの税金チュウチュウスキーム。
    事業にして同じでしょう。民間なら、事業を継続させるには、予算の事業規模、成果を考えて推し進めるのですが、男女共同参画だからと、ポリコレを推し進めるが如く、お金を使う目的が歪んでるし、
    事業の成果や、見直しが必要なのに、湯水がごとく浪費してるのだから、成果なんて検証なんてヤッていないでしょう。
    確か、男女共同参画事業のリストには、お隣国に関わる事業が散見すあたり、そういう人にお金を流す事業かと思われますね。結局日本は、いいように巣食われてるといっても良いでしょうね。これに限らず、、(^_^;)

  23. 30年以上男女共同参画に毎年10,5兆円ばら撒いて、なんで女性の地位が世界で144位なんですかね〜?何も男女共同参画になってないんですけど?これ○落が使えなくなったから名前すり替えたんでしょ。

  24. 何故ごまかすような予算を自民は審議しなかったか?
    予算のアイテムとそれぞれの金額を記載するのが、予算計画書です。
    これでは、誰が確認できますか?

  25. 税金取立て屋である政府、無能な政治家、そしてその手下の官僚。税金の二重取り三重取りされてる日本人。日本人は苦しめ貶めて、要らぬ害人には支給しまくり。

Leave A Reply