ロッテ・佐々木朗希はどのMLB球団にフィットする? 元大リーガーの五十嵐亮太氏に聞いてみた!(前編)

#五十嵐亮太 #イガちゃんねる #佐々木朗希
サンケイスポーツとプロ野球ヤクルト、米大リーグのメッツなどで投手として活躍した五十嵐亮太氏(45)の公式YouTubeチャンネル「イガちゃんねる-人生は旅だ-」のコラボ企画が実現しました。
サンスポ側では、元大リーガーの五十嵐氏に今オフ、日本から大リーグ移籍を目指す投手に合う球団を独断で選んでもらいました。前編はロッテ・佐々木朗希投手(25)です。動画でごらんください。
「イガちゃんねる」での動画企画は年内に公開される予定です。

「イガちゃんねる」
https://www.youtube.com/@IGA-CHANNEL53

■五十嵐 亮太(いがらし・りょうた) 1979(昭和54)年5月28日生まれ、45歳。北海道出身。千葉・敬愛学園高から98年ドラフト2位でヤクルト入団。2年目から中継ぎに定着。2004年は37セーブを挙げて最優秀救援投手に輝いた。10年にFAでメッツへ移籍。ブルージェイズ、ヤンキースなどを経て13年にソフトバンクで日本球界に復帰。19年にヤクルトへ復帰し、20年に引退した。日米通算成績は906試合に登板し、70勝41敗70S、防御率3.20。右投げ右打ち。既婚。

6件のコメント

  1. どこのチーム行っても、朗希が磨かれて成長していく姿を観られるといいな。
    本当はℳでもう少し応援したかったけど🥹

  2. トロントという案は面白いですね。東北出身なのでカナダの寒さも大丈夫だと思いますし、LAのように日本メディアに追い掛け回されることも無いはず。菊池投手がヒューストンにトレードされてから(球種の配分が変わり)劇的に質がよくなったとの米メディアの記事を見ました。その一因としてAstrosのデータ分析力やコーチング力が優れてるとの記事内容でした。Angelsとの高額契約・高評価もAstrosに移ってからの投球内容のお蔭だと思います。どこのチームにいても本人の努力・意識次第でいくらでも評価を上げることが出来る良い例だと思います。

  3. 菊池のコントロールが良くなったのは、トロントのおかげ⁉️
    ヤンキースは、大人の選手が行く球団。井川選手、伊良部選手などの技術だけで無くハートも強い選手でなかった場合、球団、ファン、マスコミのプレッシャーで壊れるのは目に見えている。エンゼルスの様なレンドンの不良債権を損切り出来ないオーナーのチームもアウトです。メッツも信用出来ない。新庄選手がまだまだ元気なのに若手への切り替えなど好き嫌いが強すぎる。

Leave A Reply