【競馬の税金問題】大惨劇!6億円に対する追徴課税に17人もの税務調査官がやってきた!【ドキュメント】
じゃいの元に助けを求めやってきたのは、とある事業経営者。
稼ぎもある彼は5年前から始めた競馬で総額6億円を使い
5億7,000万円の払い戻しをこれまで受けたという。
するとある日17人もの税務調査官が彼の会社へやってくることに、、、
協議の末、3,000万円負けていても6億円に対する追徴課税を請求されるという結果に!
そこで彼が取った行動は、知り合いを通じてじゃいを探し出すことに、、、
この動画はじゃいが自分の経験も踏まえ彼に協力するという
競馬税制問題のドキュメンタリーとなります。
一人でも多くの人に知ってもらいたい
この状況を変えるべく、じゃいは止まりません。
競馬の税金問題には皆さんの力が必要です
MKK入会はホームページからお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://mirai-keiba.com/
#賛同者求む #競馬の税金問題 #じゃい #二重課税問題 #募金の使い方 #競馬の法改正実現へ #橋本聖子 #競馬議連 #競馬議連会長
動画に関するお問い合わせ先(YouTube広告や案件など)
じゃいちゅ〜ぶ【インスタントジョンソンじゃい】チャンネル管理事務局
info@bigtake.jp まで
27件のコメント
儲けてるわけでもないのにこんなのどーしたらいいの
脱税は、現場で起きてるんだ!
競馬に税金かけんなよ
こんな法律だったら夢の払い戻しがあるWIN5なんて買えないですよね😅WIN5とは国が金をとるためのシステム?
馬券を買った時点で、3割ぐらいの税金を支払っているのに、更に当選金に課税するのは、おかし過ぎる。
Totoや、宝くじのように、当選金に税金が掛からないものもあるのに、競馬だけ、払い戻しに課税されるのは、疑問!
競馬法は、制定時期が古すぎて、今の時勢に適合する法改正を行うべき!
じゃいさん、頑張って下さい!
やはり財務省を解体するしかない!
競馬もパチンコと同じ衰退をたどろうよ
そのうちスキャンダルが噴出、開催すらできなくなるかも♪
相変わらず酷い国だ💧
税務署の人…もっとまともな仕事してくれ💢
1年間の馬券ごとのプラス分を足していって50万超えると課税らしいのですが、確認するのに即パットで60日以前の履歴を確認することできますか?
税金の取り方!いいかげんやな!適当じゃん。
東京では外人グループが150億円荒稼ぎして逃亡したよね。北海道でも数億円と稼いだ人が税金払えってあったし、大阪の卍氏も100万円を資金に数億円と稼いで問題なったよね
そもそも一年あたり1.2億使うのは異常。
みんなでボイコットすればいいのに
17人は、いるか?
無駄すぎんか?
ん?馬券購入分を事業の経費として計上してたってこと?
いい加減二重課税ばっかりで、ほんとこの国の税制って馬鹿げてる
ギャンブルは現地が鉄則!
ネット投票は足がつくからダメ
もうみんな一度競馬やめちゃえば?
そうすれば税収減って国や国税も考え出すんじゃない?
じゃいさんみたいな人がキャンペーンやったら国も考え直す様な気がするけど。
あくまでも法律に抵触しないやり方で。
ギャンブルやらんのが1番☝️
国会議員がいかに私利私欲ために活動してるかってよく解るね。
こういう不条理な法律を正しましょうという議員がいないんだもんな。
税金とJRAのテラ銭引かれて、さらに課税される、それでも皆買うんだから、このギャンブル大国日本の闇だよな、馬主も自分のステータスと金儲けばかり考え無いでこの問題に向き合って欲しいな。ウマカとかで買えば良いのかねちなみに?
競馬は農林水産省か
競艇は国土交通省
宝くじは財務省
食い物にされてるとわかってやってるにしても公営ギャンブルと言っててこんなバカな税金はさすがにかわいそう
年間トータルにして欲しいっていうか、6億分購入って。。。自分は、もう紙での馬券しか買わないようにした笑
しかし、一回の払い戻しが、幾らでバレるんだろう・・・
インカジのジャックポット億円は日本円に換算したらだが…日本で当選しても支払元が海外なので無税なのか…一応海外手数料は有るが、公式には違法なのだが…資金は入るよな
この国は闇だらけ闇大臣 あなたの仕事ですよ😢
最近、JRA内の問題多すぎです。そもそも、国で認められた合法の賭博です。だれでも100円から楽しめる娯楽!
一般人からしたら、一攫千金を狙い掛けてる人がいます。JRAさん、たまに5%還元とか言ってるけど、もっとその様な企画レースをして欲しいです。
競艇はかなりクリーンになって来たよ。次は、JRAさんの番です。
JRAが成り立っているのは、全国の競馬ファンのおかげと言う事を忘れないで下さい。期待してます。
やってること反社どころじゃないな