【円安時代こそポイ活がアツい】EXIT・りんたろー。に思わず説教!?「1ポイント=1円使いはもったいない」/ポイント交換でマイル2倍に?お得すぎるソラシドエアの還元率【MONEY SKILL SET】

▼後編は9/16(月)20時配信予定。高評価&チャンネル登録お願いします▼

▼ポイ活 第一弾の動画▼
前編▷https://www.youtube.com/watch?v=izdNHDZ6KbU&t=827s
後編▷https://www.youtube.com/watch?v=bdjcpVsI99I&t=59s

【目次】
0:00 ダイジェスト
1:06 大好評のポイ活第二弾
2:32 ポイ活歴19年の陸マイラー
6:14 脅威のクレカコレクション
8:03 3つの講義テーマ
10:02 陸マイラーが選んだ3大ニュース
16:42 マイル2倍でポイント交換
19:36 ハセンのポイ活にガチ説教
25:55 dポイントとAmazonの連携

▼PIVOTアプリでも全編無料配信中▼
▷https://app.adjust.com/1gu0lilh

<出演>
りんたろー。(EXIT/お笑いタレント) @EXITCharannel
国山ハセン(PIVOTプロデューサー)

<ゲスト>
菊原節子(陸マイラー/ポイ活歴19年)
https://www.instagram.com/setsuko_kikuhara/

<ポイント交換ルート図の出典元>
ピピノブ
Web:https://pipinobu.com
x:https://x.com/okamiler_pn
Instagram:https://instagram.com/pipinobu/

▼MONEY SKILL SETとは?▼
人生100年時代と言われる今、30代からでも資産運用は遅くない。EXIT・りんたろー。と国山ハセンが「株・保険・住宅」など資産運用にまつわるスキルセットを一流のプロの講義を通じて“超大真面目”に学んでいく。

▼MONEY SKILL SET過去の動画一覧はこちら▼
▷https://www.youtube.com/watch?v=6e_DVxhR-Dw&list=PL-edxQ__zW_WWeGHLc4Dn5UScp6aV4vk4

<関連動画>
▼MONEY SKILL SET EXTRA▼

#pivot #りんたろー #国山ハセン #ポイ活 #菊原節子 #EXIT #マイル #円安 #陸マイラー #資産運用 #投資 #株 #投資信託 #S&P500 #オルカン #マネー #money

49件のコメント

  1. 楽天経済圏で楽天ポイントを貯めるのが効率良いと思いますけど、楽天ポイントは言及されてないんですね。楽天嫌いなのかな?
    上手く買い物すれば楽天の買い物だけで毎月20%前後還元されて、年間30万ポイントぐらい貯まりますよ。

    あと、1ポイント=1円はもったいないと仰られてますが、ポイント投資をしたら1ポイント=1円ですよ。何故なら投資はお金でもできるから。
    そのポイントでしかできない物に交換しないと1円以上の価値にはならないと思います。

  2. 21:11 大共感。笑

    LAWSONやファミマでも、お試し引換券使うと、1ポイント=2円分くらいにはなるし、マイルに交換するのも吉。

  3. セゾンAMEXでアマゾン使うよりは、JQセゾンゴールドでアマゾン使った方(JRQポ→永久不滅P)がよくないでしょうか?

  4. 25:36 ポイントで払う=タダって考え方がダメだと思う。ポイントも立派なお金。
    私は節約の為にポイ活をやってるけど、
    ×ポイントがあるから「いつも買えないものが買える」
    ○ポイントがあるから「生活必需品がお得に買える」
    って考えるようにしてる。そうしないと、結局出費は減らない。

  5. 菊原節子です!
    好きで見ていた番組なので、出演できてとても嬉しかったです!
    インスタのフォロワー様たくさんコメントいただきありがとうございます🥹🥹🥹

    来週の後編も楽しみです!!

  6. ひろゆきみたい、ワロタです🤣🤣🤣面白くて知らないことだらけで勉強なりました!!後半も楽しみですー❤

  7. ハセンさん、せっかくOliveで13%確保できてるのに、なんでローソンでdカード使うんよ😢

  8. ポイントをお金として使うと、その利用に対してポイントが貯まらない場合が損だなと感じます。
    あと紹介されてない&地域限定になりますが、JREポイントも貯まるとお得ですよね。

  9. 説明不足が多い印象。
    ローソンでdポイント使う問題点はvポイントが13%たまる店舗がわかっていない点。もしかしてsbi証券で13%たまると思ってない?って疑惑すらある。
    ウェルシアも9月20日からはwaonポイントしかウェル活に利用できなくなるのでv→waonへ交換する点の説明が必要。
    dポイントの投資についても、もうすぐマネックス証券でできる様になるので、その説明もあるといいなぁ。dカードゴールドだとクレカ積立でのポイント増量キャンペーンもやってるし。特定口座での投資をするならsbiに固執せずマネックスでクレカ積立でいいのでは?
    私はマイル関係の話以外に初耳の情報がなかったし、飛行機には興味がないので、今回はちょっと残念回かな。とりあえず後半期待してます。

  10. 投資に回せば正解みたいなのが全然わからなかった。
    それって1ポイント1円で使ってるのと同じでは

  11. 7月にモッピーポイント5万を失効させてしまいました😂
    同じく7月にハイヤットホテルのポイント17万ポイント失効させてしまいました。。
    ポイ活し過ぎて管理出来ずにいます😢
    ポイ活するなら管理能力も必須ですね😂

  12. 普通に1pを1円で日常使いするなぁ、、、。マイルに変えて飛行機で旅行なんてそもそもそれ自体がもったいないw
    ポイント投資なんて待ってる時間が無駄(普通のお金の投資で良い)
    と思ってる貧乏人です😂

  13. クレジットカードじゃないカード(デビットカードなど)は並べないか、別枠でちゃんと紹介してほしかった。

  14. 台北→ハノイ→シンガポール→バリ→シンガポール→ホーチミン→台北の6フライトで1人61000マイルはなかなか安く思えました。小学生のうちから様々な国へ行けるお子様も羨ましいです。

  15. コンビニで、ハーゲンダッツ🍨買うのが既にもったいない❗️スーパーなら200円代ですよ。ポイントが台無し😑

  16. 12:40 クレカは基本的にはポイントサイト経由でしか作らないかな。欲しいクレカがあってもできる限り過去最高のタイミングで作る。ポイ活ガチ勢の常識だよな。

  17. Sbi証券は住友カードで10万以上使わないとポイントが来ない。楽天証券 Amex Auペいのほうがいい

  18. マイル貯めるならユナイテッド航空!期限ないし、ANAで特典航空券取るより、少ないマイルで特典航空券取れます! それも1年前から予約出来ますよ♪

  19. 毎年マイルで海外旅行は、母子2人という訳アリだから成し得る業ですな。家族4人でマイルはまじで使う機会がない。

  20. 一瞬、ケーコジの話になりかけているので深ぼって欲しかったですね😎

    PIVOTケーコジ回に期待🎉

  21. マイルにできれば、1マイル=2〜10円以上で使えるって言うのは分かりますが、
    dポイントで投資って、投資は結局1P=1円で購入(投資)してるってことでは?
    ローソンで1P=1円で使って、現金で投資をしても同じな気がする。
    ここの説明を詳しく知りたい!
    ここだけは、ただダメってマウント取りたかっただけに聞こえました。Q&Aがズレてたので。

  22. ポイ活したくても、そんなに色んなアプリ入れられない😢スマホの容量には限界があるよ… …

  23. お互いが中途半端な知識を披露しあっているだけの感じがする。
    しかも、薄っぺらい知識で。
    ポイ活のYouTuberの動画の方がもう少し詳しく知ることができる。

  24. 固定費積み重なるっていうけど年間20万の年会費による固定費は許容できるんだ

Leave A Reply