清水翔太 – HOME / THE FIRST TAKE
「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
第484回は、作詞・作曲、さらにアレンジまでこなすシンガーソングライター、清水翔太が約3年ぶりに登場。
2023年にデビュー15周年を迎え、今でもJ-POPシーンの最前線で活躍し続ける彼が今回披露するのは2008年に発売されたメジャーデビューシングル「HOME」。
2024年にデビュー以来初めて地元・大阪に拠点を移した清水翔太にとって、彼の人生を変えたともいえる1曲でもあり故郷のことを歌った本楽曲を、ピアノ弾き語りに加えバンド、コーラス、弦楽カルテットが参加した「THE FIRST TAKE」だけの特別なアレンジにて一発撮りパフォーマンス。
Guitar: Kiyoto Konda
Bass: Wataru Suzuki
Drum: Kazutaka Sasaki
Organ: MANABOON
Chorus: DAISUKE, TOMOMI, Kayo
1st Violin: Mika Shirasawa
2nd Violin: Matsuri Mikuni
Viola: Reiichi Tateizumi
Cello & Strings Arrange: Shuhei Ito
STREAMING & DOWNLOAD:https://shotashimizu.lnk.to/ALL_SINGLES_BEST
■清水翔太 OFFICIAL
Web Site: https://www.shimizushota.com/
YouTube: https://www.youtube.com/@shimizushotaSMEJ
X: https://twitter.com/sshota0227
STAFF X: https://x.com/SHOTA_MOBILE
Instagram: https://www.instagram.com/s.shota0227/
TikTok: https://www.tiktok.com/@shotashimizu_official
■「THE FIRST TAKE」OFFICIAL
Web Site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://twitter.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
一発撮りで切りとる。
今という時間と、
今しか出せない音を。
THE FIRST TAKE
この瞬間は、二度とない。
CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.
Episode 484 welcomes Shota Shimizu to THE FIRST TAKE, 3 years since his last appearance.
Following the celebration of his 15th anniversary in 2023, the singer-songwriter renowned for writing and arranging his own music remains a prominent figure in the J-POP music scene. On this occasion he will perform “HOME,” his major label debut track from 2008.
In 2024, Shota Shimizu relocated back to his hometown, Osaka, for the first time since his debut. Enjoy this one-shot performance of his life-changing track, singing about his hometown as he plays the piano and is accompanied by a band, chorus, and string quartet in an exclusive rendition for THE FIRST TAKE.
CREDITS
―
Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photogrphy: Kazuki Nagayama
Technical Coordinator: Masaaki Ogasawara
Chief Camera Assistant: Shota Hatano
Camera Assistant: Reina Miyajima, Yoshinobu Horii, Asuna Sato
Lighting Director: Jun Sakai
Chief Lighting Assistant: Nobuto Kamiya
Lighting Assistant: Koji Oka, Haruya Tanbo, Ryota Kajimoto, Taka Nakamoto, You Sudo
Stage Carpenter: studio noll
Offline Editor/Colorist/Online Editor: Tomoo Noda
Production Assistant: Kai Takaha, Yoshiko Okubo, Kazuki Hirayama, Tatsuru Ishiwata
Producer: Keisuke Nishikawa (session)
Stylist: Akihito Tokura (holy.)
Stylist Assistant: Hayato Furuya
Hair & Make: Kosuke Enami (ICY)
#THEFIRSTTAKE #清水翔太 #HOME
50件のコメント
久しぶりに耳が治って、大好きな声が聞けてまじで幸せ😊
歌声がキレイすぎる
痩せた?
かっこよ
この歌難しいのに弾き語りとは恐れ入りました!プロフェッショナルですね😅
ピアノマイク良いなぁ
命ある限り全て出し切りたくなる、、
清水翔太といったらこの曲なんよな。
そのくらいイメージ強いわ
全てが完璧すぎる
涙が出てくる😭
やっぱかしょうりょく?表現力って言うのかな、磨かれていくもんだなんだね
肌のハリが俺とタメとは思えない。
老けないね〜
Beautiful 🥹🎹
心の中にホームがあるから、そこを離れていても頑張れるのだと思います
素敵な年の重ね方。15歳の良さもあったけど、今の方が断然好き。
0:45
今更帰れないよが今の私に刺さりすぎて
優しい声とで泣いてしまった
pls on God..release this on spotify pleaseee
懐かしい〜!!当時を思い出す😢✨
また聴きにきたよ😊🩷
りゅうちぇるに似てるんだよな❤😊
0:47
HOME歌って欲しいって言ってた人よかったな。てかやっぱMDとか流行り出した俺たちの世代が一番やっぱ歌好きなのかもな!
マジでヤバイ🎉
そう。皆んなが言ってるようにこの、真っ直ぐな声が大好き、、❤️
耳が幸せ
うわぁ…懐かしすぎる…。
当時と本当に声が変わらなくて鳥肌…
名曲やなあ
0:44 曲スタート
4:30–4:33 ✨🦋✨
やっと胸張って帰れる男になったんだな思うとこの一曲はほんと感慨深い
1:07
最高です。懐かしさと歌声で鳥肌立ちます。
懐かしさと歌声に自然に涙がなき😢
歌唱力はホンモンなんだけど、ミリショー全盛期は女々しいイメージが先行しすぎて飽きられてた気がするなぁ。
なんか、ガースーとかで色々あって嫌いになってたけど
シンプルに歌うめー。
これは震えた…
すごいなー
昔も好きだけど今はもっといいな。
がんばろーって思える
ありがとう清水翔太!
この流れで童子Tとか久々に聴きたくなった
2ちゃんねらーの中で1番歌上手い奴だと思う
独身で恋愛してる頃に何度も聴いてた‥😢❤今は母になって、子どものHOMEになりたいって思う😊名曲、名演奏ありがとう😌♥️
当時中学生だったな🥺懐かしい
ねとらじなくなっちまったよ。
すごい😍
平成3年生まれの私、青春すぎて泣きそう
今でもカラオケで全部歌えるー!!!
0:48👧🏻🤍
この曲をめざましテレビで紹介されてるのを観たあの日の衝撃。
もう俺も29歳になったよ😢
家族との関係が上手くいかなくて実家に居てもストレスが溜まる日々。家族になんも言わず出て行くことに悔しさがあるといえど、そうしなきゃ自分の気持ちが抑えられない。20代になってこんな悩みばっか抱えてる。でもこの歌を聞いてる時は実家に帰ろう。居よう。と思える。
翔太最高‼️
Gracias por permitirnos conocerte desde otras latitudes!!!!! Gracias F T
カモメに狙われそう
うっっま