人生が変わる宿の不思議な話。秘境なのに7万人が訪れた場所。

━━━━━━━━━━━━━━━

●船越康弘さんは、現在、百姓屋敷わら
での宿業はやっておられません。
WaRa倶楽無でのイベント営業になっています。

━━━━━━━━━━━━━━━

ひすいです。
いやーーー。食材の見方が変わりましたね。

「これは農薬を使っている」
「これは形が悪い」
などど裁かずに、今日食べる食材を
一生に一回しか出逢えない食材と見る。

愛から食材を見る。
今日食べるニンジンと昨日食べたニンジンは違う。今日出逢う食材は、この先、二度と出会えない一期一会。
言われてみればほんとそうだなって思いました。

作家の中谷彰宏さんが
「恋は全て初恋。相手が違うからです」
と言ってましたが、
すべての食材は1つ1つ個性があって、
一期一会で、みんな「初めての味」なんですよね。
同じニンジンでも、部位によって味が違うわけで、今日食卓に並ぶニンジンをニンジンとひとくくりにせず、一生で、今日しか出逢えないニンジンと理解したうえで失礼のないように出逢い、
失礼のないように調理し失礼のないように食べる。

一期一会の食材に失礼のないように
めいっぱい幸せに生きるんだと
その気持ちを宣言する言葉が
「(いのちを)いただきます」
だったわけですね。

「いただきます」のほんとうの意味がわかる神回でしたね。

━━━━━━━━━━━━━━━
船越康弘ワールドをさらに深めたい方は
━━━━━━━━━━━━━━━
YouTubeチャンネルをチェック!
https://www.youtube.com/@yasuhirofunakoshi4119

公式ラインはこちら。
https://lin.ee/b9tKAzX

船越さんへのお問い合わせは、こちらです。

お問い合わせ

ーーーーーーーー

ひすいこたろうの名言セラピー
ベストセラー作家ひすいこたろうがあなたを応援するハッピーメッセージをプレゼント。
 
━━━━━━━━━━━━ 
●YouTube名言セラピー
LINE公式アカウント
https://lin.ee/tUfmM7B
ぜひ登録してね(無料)
━━━━━━━━━━━━
登録いただくと、名言セラピー企画の
スペシャルなイベント情報が
先行で届くよ^_^

━━━━━━━━━━━━━━━
もっと、ひすい!
━━━━━━━━━━━━━━━
 
●ひすいこたろうオンラインサロン「ひすいユニバ」
 https://hisui-universe.com/ 
毎月2回スペシャルレクチャーをお届けします。ドリプラジオのスタジオ収録見学や楽しいイベントも満載。
 
●ひすい最新イベントNEWS
https://hisui-universe.com/event/
全国どこかでお会いしまょう!
 
●2025年版の手帳が出たよー!
2024年10月から使えます^_^
━━━━━━━━━━━━
『しあわせがずっと続く手帳2025
「 I Love Me(巳)!」
https://amzn.to/4g3McQl
━━━━━━━━━━━━

●ひすいの新刊!発売中^_^
━━━━━━━━━━━━
ひすいこたろう×ケルマデック
『開運はおうちが8割!引き寄せる「家」』
https://amzn.to/3zS5Iys
━━━━━━━━━━━━

●ひすい代表作が今だけの限定バージョンの表紙に!
━━━━━━━━━━━━
「あした死ぬかもよ?」
(虎くんVerの表紙です)
https://amzn.to/3QaRzSl
━━━━━━━━━━━━
そして、ひすいの朗読で聴く「あした死ぬかもよ?」版もでたよ。
読むのとは、また違った形で響きます!ぜひ味わって。
(Amazon)https://amzn.asia/d/aA9ztMT
(Audibleはこちら) https://www.audible.co.jp/pd/B0D1XZ2DN7
 
 
●新刊、絶賛発売中!
━━━━━━━━━━━━
「あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる」
https://amzn.to/4a9SKcU
━━━━━━━━━━━━
そうか!こう考えればよかったんだ!
の70連発!
ものの見方マスターになれる決定版。
『あなたの人生がつまらないんなら、あなた自身がつまらないんだぜ』が完全リニューアル。新作も加え全編編集し直して完全リニューアル!
 
 
●25万部突破!
━━━━━━━━━━━━
「今日、誰のために生きる? 
 アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の話」
https://amzn.to/47oCQcI
━━━━━━━━━━━━
ショーゲンさんとの共著。
アフリカの村が教えてくれた、衝撃の日本人の役割とは?
 
●オススメひすい本一覧はこちら!
https://hisuikotarou.hp.peraichi.com/3

 
━━━━━━━━━━━━━━━
ひすいの関連SNS
━━━━━━━━━━━━━━━
 
●アメブロ
https://ameblo.jp/hisuikotarou/ 
 
●Instagram
https://www.instagram.com/hisuikotaro/
 
●TikTok

@hisui.meigen.roudoku


 
●X(Twitter)
https://twitter.com/meigen_hisui
 
●note
https://note.com/hisui_meigen
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━
ひすいこたろう出演YouTube
━━━━━━━━━━━━━━━
 
●ドリプラジオ「We have a dream!」
https://www.youtube.com/channel/UCiqMKVo2wtc75qUOmiv5SVw/featured 
人気パーソナリティのたっちゃんとのかけあいで名言をキュートに解説。
 
●グリーンズチャンネル
https://youtube.com/@greenz.channel?si=ulNHWK72Qyg4uUXz
まなゆい王子マサとの自己啓発お笑いユニット。一番ふざけてる時のひすいが見れる、ゆる〜い部室のりトーク。
 
━━━━━━━━━━━━━━━
名言セラピーチーム出演YouTube
━━━━━━━━━━━━━━━
 
●シンガーソングライター YOU
https://youtube.com/@glowlyschannel2252?si=A7fqB3Gh6BdlMY_J
名言セラピーにBGMを提供してくれているYOUさんのYouTube。
エンディングテーマ『Memento mori』の他、YOUさんの優しい音楽がたっぷり聴けるよ。
 
●小野マッチスタイル邪兄の人生V字回復の法則
https://youtube.com/@onostyle?si=xDuaooYnmC6qoeld
LIVE配信やBAR名言セラピーでお馴染みのMCマッチのYouTubeも見てね。
いつもは元気いっぱいのマッチも、昔は…。勇気と希望がもらえるチャンネル!

●知らないセカイ
https://youtube.com/@shiraseka?si=z0Qu4vqePWO37eyy
YOUさんと一緒に名言セラピーのBGMを提供してくれている、ピアニスト・作曲家のひろさんが出演!
今、世界で起こっていることを分かりやすく伝えてくれるチャンネルだよ。

━━━━━━━━━━━━━━━
ひすいこたろうへの質問や
番組の感想は番組事務局まで。
━━━━━━━━━━━━━━━
●ひすいこたろう名言セラピー事務局
hisuikotarou.meigenroudoku@gmail.com
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━
Hisui Kotaro YouTube TEAM
━━━━━━━━━━━━━━━
music:YOU, Hiroki Hatanaka
art work:purinDECICA
Yoshimi Kakihara, Match Johnny, Masa

40件のコメント

  1. ━━━━━━━━━━━━━━━

    ●船越康弘さんは、現在、百姓屋敷わら
    での宿業はやっておられません。
    WaRa倶楽無でのイベント営業になっています。

    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ひすいです。
    いやーーー。食材の見方が変わりましたね。

    「これは農薬を使っている」
    「これは形が悪い」
    などど裁かずに、今日食べる食材を
    一生に一回しか出逢えない食材と見る。

    愛から食材を見る。
    
今日食べるニンジンと昨日食べたニンジンは違う。今日出逢う食材は、この先、二度と出会えない一期一会。
    言われてみればほんとそうだなって思いました。

    作家の中谷彰宏さんが
    「恋は全て初恋。相手が違うからです」
    と言ってましたが、
    すべての食材は1つ1つ個性があって、
    一期一会で、みんな「初めての味」なんですよね。
    同じニンジンでも、部位によって味が違うわけで、今日食卓に並ぶニンジンをニンジンとひとくくりにせず、一生で、今日しか出逢えないニンジンと理解したうえで
失礼のないように出逢い、
    失礼のないように調理し
失礼のないように食べる。

    一期一会の食材に失礼のないように
    めいっぱい幸せに生きるんだと
    その気持ちを宣言する言葉が
    「(いのちを)いただきます」
    だったわけですね。

    「いただきます」のほんとうの意味がわかる神回でしたね。

    ━━━━━━━━━━━━━━━
    船越康弘ワールドをさらに深めたい方は
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    YouTubeチャンネルをチェック!
    https://www.youtube.com/@yasuhirofunakoshi4119

    公式ラインはこちら。
    https://lin.ee/b9tKAzX

    船越さんへのお問い合わせは、こちらです。
    http://wara.jp/blog/page-1828/

    ━━━━━━━━━━━━━━━
    そして、ひすい速報2つ!
    凄い本がでるよ。
    https://amzn.to/3UlWnX3
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ひすい、幸せ研究20年の集大成的決定版
    「幸せを超えるノート」(ソラトウミ舎)
    いよいよ予約スタートです。

    21のミッションを乗り越えると、
    なんと、幸せを超えて、
    幸せを卒業できるワークブック。
    ①幸せになる→②幸せを広げる
    →③夢を叶える→④幸せを超える
    という4章構成。
    この一冊で、あなたは幸せを超えます!

    この一冊を書くことで、
    僕自身も幸せを卒業できました。
    Play Games!
    一緒に新しいステージに行こう!

    ●「幸せを超えるノート」
    https://amzn.to/3UlWnX3
    予約してもらえると嬉しいなー。
    お世話になった編集者さんが新出版社を立ち上げ、第一弾となる本にひすいを抜擢くださったんです。渾身の思いで作った一冊です。
    ぜひ予約してほしいな。

    ━━━━━━━━━━━━━━━
    そして新企画スタート。
    2025年人類のターニングポイントを
    しっかり準備してお正月を迎えよう。

    「おとそ気分」プログラムスタート
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    スペシャルゲストはBAR名言セラピーで
    250万回再生を超えた開運アドバイザー
    崔燎平先生をお招きして
    •邪気払いの仕方、
    •福の神を迎える方法
    •2025年はどんな年になるのか、またどう過ごすといいのかをレクチャーいただきます。

    ひすいからも1ヶ月毎日メッセージを送ります。

    ●「おとそ気分」お申し込みはこちら
    https://hisuikotarou.com/11otoso
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ではではまたね。
    いつもありがとう!

    ひすいこたろうでした。
    Play with LOVE
    ▲▲▲アリガ島▲▲▲

  2. 福祉事業所のコンサルタントをしています。
    対人援助職として、長い間多くの方々とお知り合いになり、人生を豊かにしていただきました。自分はきゅうりなんだ。そして料理人でもあるんだ。そういう感動をしながら、本日は感謝でいっぱいになりました。

  3. とある学校の卒業生です。

    食事の前に必ず…
    天地一切の恵みと
    それを作られた人々に
    感謝いたします。

    食事後は…
    生命に新しい力を
    頂きました。
    ご馳走様でした。

    でした。
    歳を増すごとに、
    ひしひしと有り難さを感じます。

    感謝です。

  4. キュウリ1本、にんじん1本にも、こんな深い想いを感じて向き合ってなかったので、とっても大きな衝撃をくらいました✨本当にこのお話しを聞けて良かったです✨
    宇宙に、『あなたはお大切なお大切な方だから、与えてもらっていた大切な食事』だと気づかせて頂いて、本当に感謝です‼️全身全霊の応援を頂いているのに、気づいていなかったなんて、…。これからは、もっともっと食材に対して言葉をかけて、気持ちを込めて接するし、美味しいはず、と思う調理になります。気づかせてくれて感謝します✨ありがとうございました💖

  5. 義弟が昔ずっと働いてなくて、少し鬱ぽい感じで感情がないような感じだったんですが。週1だけご飯を作る係をしていて、サラダを作った時に人に対してのご飯ではなく、ただ頼まれて嫌々やってそれを作ってる感じがそのサラダから溢れていて、ただ切って盛りつけるだけでも美味しくなる 物をこんなに味気のない物を作れるんだ。と。ビッグリしました。料理は愛情というのは本当なんだな。と感じた出来事でありました。

  6. 自然、地球、宇宙から食という無償の愛を受けているのですね…なんて幸せなんでしょう。お話しを聞いてご飯を食べたら幸せな気持ちになり感涙しました。ありがとうございます❤

  7. 料理が大嫌いで、こういうのもアレだけどエサ作りの感覚だったけど、きゅうりの気持ちになった事なかったです。どうせなら美味しく食べてもらいたいもんね。見方が変わった気がします。ありがとうございます

  8. やばいです。
    またまた号泣案件😂

    船越さんのお話が始まって数秒で涙が、、、
    後半号泣。
    地球人みんなに見ていただきたいー😂

  9. 感動しました!
    食べ物に対する価値観がガラッと変わりました。

    たった今、動画を見ながら食べていたインスタントラーメンにも全力で感謝したいと思いました!

    宇宙は全力で応援してくれているという言葉に元気付けられました!ありがとうございます!

  10. 貴重なお話、ありがとうございます❣️主婦です…家事しながら聞いてて…涙が出ました。毎日料理する時に、そのような心持ちで食材と向き合いたいと思います🎉

    きゅうり🥒はそのままで、満点💯
    私も、満点💯あの子もその子も、満点💯ありがとう宇宙🪐さん😍
    どん底、よっしゃ来た、万歳🙌🥳

  11. 動画の内容もですが、皆さんのコメントにも感動してます。
    有難うございます。

  12. 今回も素晴らしく深いお話でした✨✨✨
    そこにいるだけで伝わってくる船越さんのパワーは、宇宙の愛をまるごとありのまま無心に受け取っているからなんですね〜✨✨✨
    自分の全てを信じて受け取っているから、惜しみなく他者にも与える事ができる。
    船越さんのメンター、中野裕弓さんの著書、愛のコーヒーカップの理論😆私も数年前ロミさんのセミナーに参加していました。やはりロミさん、すごい😍
    今日から全ての食べ物に愛を注ぎます😆😆😆😆

  13. 目から鱗でした😢
    感謝が足りなかったな。
    食べることといま自分があるということを当たり前と思っちゃいけないって思い直します。ありがとうございます🙏

  14. 地球と宇宙に感謝しかなくなりました。
    意識が激変しました。
    食べられることに、食材さんに、地上のすべての生き物に感謝です、
    産まれてきて
    今を生きられて良かった、
    船越先生ありがとうございました。
    ひすいさんありがとうございました。

  15. 船越先生
    地球で生きるうえで大切なことを教えて下さってありがとうございます。
    マグロ3切れ、きゅうり、にんじんのお話しがとても分かりやすく、食べ物に対する意識がガラリと変わりました。

    どうやって調理されたいかな、と考えるお話を聞いて、以前フラワーアレンジを習っていた頃、お花や葉物をアレンジするときに、どこを向けて欲しいのかな〜?と色々な角度を向けながらしていたのは、植物との対話だったんだ、と思いました。
    目の前の食物1つと向き合うことから丁寧に大切に時を過ごしたいと思います。

    ひすいさん、マッチさん、バーテンダーさん、まささん、編集などされているスタッフのみなさん
    いつもありがとうございます❤

  16. 今回のお話、心に深く響きました✨
    心が疲れた時、この動画に戻ってきます🥕
    ありがとうございました😊

  17. ふなこしさんが話してくれたような、お百姓さんが一所懸命ににんじん育てたお話、昔は良く親から聞いたなぁ。
    お米一粒残さず食べる。
    残すと目が潰れるよ。とか、それは感謝という大事なものを身体に入れているという事ですね。

  18. 家庭菜園して少しだけ野菜の美しさ
    感じます スナップえんどうのつるの美しさなど最高です

  19. 声や話し方が斎藤一人さんと似ていらっしゃいましいらっしゃいます。神様に近いと話し方も似てくるのかな😊

  20. 私は幼少期から環境的に波瀾万丈の人生でした。 17歳の頃に、慕っていたバーのママさんから《天はその人にのりこえられない試練は決して与えない、ちゃんと乗り越えられるように守って下さってるのよ》と教えていただきました。
    それからの人生も大変でしたが、心が折れそうな時も、いつもその言葉が支えになっていました。 試練を一つ乗り越えるごとに憂う気持ちは全くなく、いつも漠然と、護られ、生かされていることに感謝することが出来ました。 同じように人生に苦しんでいる人には、私もこの言葉を送るようにしています。
    船越さんに出会えて嬉しいです。
    ありがとうございました🙏✨

  21. 船越先生!
    有り難うございます!!
    食べ物に、野菜さん達に、ありがとうの気持ちが溢れ、とにかく泣けました!感謝ってこういうことなんでしょうね。

  22. 野菜の話、途中まで感動してそうだなぁっておもったけど、大変なことや乗り越えなきゃ行けないようなこと、べつになくても良いな〜と思う。でもやっぱり楽しむことには共感できる。

  23. 感動しました!何度もリピートして聞きたい内容です!この動画に出会えたことに感謝です。
    ありがとうございます!

  24. にんじん🥕さんのお話し、エドガーケーシーさんも成長点は捨てないと言われていたそうな。

Leave A Reply