【アメリカ大統領選挙・解説】トランプ氏が“勝利宣言” 日本・世界への影響は
開票が進むアメリカ大統領選挙。共和党のトランプ前大統領は、日本時間の6日午後4時半前にフロリダ州の会場に姿を現し、集まった支持者の前で「かつてない政治的な勝利だ。第47代大統領という特別な栄誉を与えられたことに感謝したい」と演説を行いました。まだ開票作業が続いていて、獲得選挙人も過半数に達していませんが、激戦州などで優勢となるなか、早々と勝利宣言を行った形です。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/international/f26eb967e92345ae9aa567d84b514af2
最新の情勢について、日本テレビ・小林史国際部長とアメリカ政治・社会に詳しい同志社大学大学院の三牧聖子准教授が解説します。
(2024年11月6日放送「news every.」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#アメリカ大統領選 #勝利宣言 #トランプ前大統領 #日テレ #newsevery #ニュース
23件のコメント
震えて眠れ
蓮舫が都知事になるイメージは一切湧かなかった。大谷翔平ドジャースがポストシーズンで負けるイメージは一切湧かなかった。ハリスが大統領になるイメージは微塵も湧かなかった。
日本のマスコミは、自公の情報統制が酷く、何も信用できません。
アメリカの現状を見る目と考える頭があれば前からハリスに勝ち目がないと思うんだけどな。
■🔥トランプ後の世界🔥■
【トランプが大統領になったらヤバイ理由】
問題①
ウクライナを見殺しにして、ウクライナはロシアに併合されてしまう(かもしれない‥、トランプさん自身が、なんか言ってることが二転三転してるので、よく分からん😅)。
結果的に戦争侵略した側に利益が発生してしまうので、国際モラルの欠如につながる。
問題②
脱炭素の流れが後退して、地球温暖化が加速する。地球の平均気温は産業革命以降に急速な伸びを示しており、これは二酸化炭素などの化石燃料の影響であることは間違いないとされている。もう、地球は待ったなしの状況なのに、化石燃料をガンガン燃やすのが正当化されると地球の生態系にまで影響をおよぼし、作物の不作、異常気象をもたらして大変なことになる。
問題③
自分達の国は自分で守って、私はもう知らない勝手にしてというアメリカ・ファーストの思想なので、台湾有事などのリスクが高まる。
問題④
インフレ再燃🔥
「移民受け入れ拒否」
基本的にトランプさんは移民の受け入れを拒否しますが、それがインフレの要因だと思います。移民と言えば安い労働者なので、それを拒否すれば人手不足となり、賃金上昇からのインフレ再燃は十分可能性あります。
「関税の引き上げ」
そして、他国への関税を上げるってことは逆に言うと、アメリカ自身も関税上げられてしまう可能性が高いので、輸入物価は上昇し、インフレ圧力になってしまいます。
「減税」
減税すれば、景気は過熱する方向に行きますが、それもインフレの要因ですよね。税収も減税の分だけ減るので資金調達しようと国債を発行すれば、更に債務超過になり金利が上がります。関税引き上げで、税収を補えるのかは怪しいところです。
「利下げ強行」
インフレ抑制が不十分で利下げを強行すれば、それはインフレ再燃になります。
今回はスティッキーインフレと呼ばれていて、粘り強いというか、しつこいインフレです。利下げすれば、1時的に株価は上昇する可能性が高いですが、株高による資産効果(資産の含み益が増えれば、消費しやすくなる人の心理、行動によるもの)で消費は促進され、またインフレを招くことになりかねないです。
【本当にトランプで株高になるの??】
前回トランプさんが大統領の時は株高でした。今回もトランプ政権になった際に株には良いのでしょうか?
確かにトランプさんの前回の実績から、経済成長して株化にもプラスになりそうな感じがしますよね‥
しかしながら、前回と異なる点があります。
①今回は前回のトランプ政権の時よりもインフレが高い
②今回は前回のトランプ政権の時より債務が増えることについて敏感になってるので、政府支出に対するアレルギーが強い。
①、②の条件により、前回のトランプさんの良さっていうのが、パフォーマンスとして表に出しづらい環境かと思います。
最早先見の明が無さ過ぎて今後のトランプの政策を解説してもどこまで本当か・・カマラカマラ言って持て囃して最期お通夜になってたコイツラ大手メディアより情弱な俺の方が先を読めていたっていう。まあわかってて偏った報道してたんだろうけどな!
アメリカに逆らうと大変だからね。
それは敗戦から同じよ!
マッカーサーが
トランプに変わっただけ!!
私は戦争の記録
かなり見たので
無駄に逆らわない!
敗戦国だからね。
反トランプじゃないが、防衛負担しないな、出ていくって言うならどうぞ、日本を守るのはそれ程難しいことでは無い、なんちゃって軍事評論家の言う事を信じ込んで日本は自分で守れないと言う人達はもう少し島国を攻撃する大変さを考えてみるといい。
これからの日本はロシアの協力していくべきだな
スマホとか持ってる?
アメリカの何に詳しいんですか??😂
ハリスの大惨敗具合を報じたく無いのか?
どの日本の局もハリスとトランプの選挙人獲得数を報じなくなったな。
6時間前で224:292で残りのネバダ、アラスカ、アリゾナもトランプが勝利で確定しそうだから
最終結果は224:302って感じか?
4年先のハリスの大統領戦出馬の可能性を残す為にも、この大惨敗の印象をメディアは発信したくないのかな?
トランプ大統領おめでとうございます🎉日本では安倍総理が居ないことが悲しくなるばかりです。
米国の有権者の意思に疑問符を打つ日本のマスコミって何なんだ???
ところでさ、トランプ勝利の地区が圧倒的だけど、それでもこんな差なもんなの?
Twitterでお通夜の会場がこちらと聞き駆けつけました
日本のマスコミは、ただアメリカのメディアが垂れ流すプロパガンダをおうむ返しするだけだということが、今回の大統領選で明確になったね。
アメリカ、日本のメディアのウソがバレたな。トランプ大統領の勝利は当然だよ。
総理辞任だけで、
誤魔化すな。
悪事自民党政権の廃止。
立憲の方がまだ、
国民と他党が届く。
来年から、国民の明るい未来を。
増税も醜態も、
これまで無数の
悪事自民党政権。
許されない醜態。
心から、
国民にお詫びをする
謝罪があるのならば、
政権交代をし、
誠意を示して下さい。
切実な国民の願い。
悪党自民党政の
廃止を。
日テレうるさいわマジで。何個もおすすめに出てくるせいでまともな意見が見れん
トランプ当選おめでとうと言ってるけど、今後の日本はどうなるんだろう。
ぶっちゃけ言うけど、ウクライナ有事イスラエルとパレスチナ問題無しとして、日本にどんな影響が生まれるのか、教えて欲しい。
自国第一主義のどこがいけないの?
むしろ、自国第一にできない今の日本が異常なんだが?
日テレも酷いもんだった。中立じゃない。