【HD-2D版 ドラゴンクエストIII】カンダタ最終決戦!そして狩野英孝は伝説へ…!【クリティカノヒット】

いよいよカンダタ最終決戦!シャンパーニの塔へ突入!
番組史上、最も痺れる展開が狩野を待ち受ける!

■出演者(敬称略)
狩野 英孝
酒井 健太(アルコ&ピース)
岐部 昌幸(放送作家)

■HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』公式サイトはこちら
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq3/

■狩野英孝のクリティカノヒット 全シリーズの視聴はこちら

© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO

#狩野英孝 #ドラゴンクエスト #DQ

39件のコメント

  1. かえん斬り使わないのはなんでなんや?序盤だと良いダメージソースになると思うんやけど

  2. 今回のリメイクではバフデバフの仕様はどんな風になってるんだろう?11と同じ感じなら2段階までだけど、昔のドラクエ3と同じなら数値が上がるよね

  3. 戦闘の時にキャラの姿が見えないのが悲しすぎる。
    これだけで買わないの確定した。
    いつかセールになったら買う

  4. 敵の出現場所が前倒しされたり攻撃力が上がったりで、sfc版より難易度上がってる感じがする

  5. ある程度偶然の一致がないと用意されてても
    ここまでの展開にならないでしょw
    やっぱ狩野さん持ってるなぁ~!!w

  6. 盛り上がりすぎでしょwめっちゃ楽しかった!まものつかいは、転職後にしようかと思ってたけど最初から必要なのかもしれない…どうしよう悩む!

  7. すんばらしいな。
    ただ気になったのがカンダタとかの攻撃時の独特なSEはなくなっちゃった感じかな?
    グゥーん,ずドォーンみたいな

    あれめっちゃ好きだったから少し残念

  8. 戦闘中画面でモンスター以外のキャラを出してる意味が
    まじでわかりません
    出すならそのまま視点で
    戦わせろよと思うんですけど
    なんの意味もない画面はいらねぇ
    だからわたしは買う事はない

  9. 正直HD2D程度のリメイクじゃあ見送るつもりだったけど、この動画見てちょっとやりたくなった。

  10. なんでこの人こんなに持ってるの?
    めっちゃドラマチックだし爆笑しながら見たわ
    こんなにドラクエ楽しくプレイできるの?奇跡何回も起こしてさ
    なんかほんといい意味で凄いわこの人

  11. 作戦を立てながら狙い通り行け!みたいなコマンドターンバトルならではの感じがやっぱりドラクエ!いいですね。敵も強くてシビアな感じだからMP気にしながら等の緊張感がまたいいですね。

  12. 自分は購入予定ですがポリコレ臭いので正直面白そうとは思いません。では何故かうのか?それはドラクエファンなのでパッケージを揃えたいからです。嫌なら買うな?いいえ、パッケージ派は買うしか選択肢が無いのです。ポリコレを恨みます。

  13. 初期パーティに僧侶無し賢者待ちで初の商人使って金稼ぎを考えてたんだけど、
    ザオは気になるなー、どうしよう、、、

  14. 僧侶のステータスが随分と高いな
    スマホ版で同じ性格のずのうめいせきで何回かレベル上げたけど、レベル10でhp60,mp100,かしこさ50なんてならなかった
    4でバギ覚えるから調整してんだろうな
    かなり優秀になったな

  15. みなさんと同じくこの広告にやられて買う気なかったのに買うことになった 検索せずにハードモードみたいなやつでやりたいなー
    すごく難しくあって欲しい

Leave A Reply