【歌い方】『魅せられて/ジュディ・オング』上手く歌う方法を解説!(英語の発音にも注意!)歌詞添削付き【ボイトレでカラオケ高得点】
このチャンネルでは元OLだった校長が、歌が上手くなる方法を言語化して伝授しています。50歳になっても全くキーが変わらない校長があみだした秘儀ばかり。歌は必ず上手くなるし、声も若々しくなります。是非このチャンネルで健康になってください!
今回も名古屋ボーカルスクール校長のたけばと
講師のAli(アリ)がお届けします!!!
~~~
無料体験レッスン受付中!オンラインにも対応!
ぜひ一度、カエル校長やAliに会いに来て下さい♪
▼無料体験レッスンのご案内♪
https://www.nagoyavocal.com/lps/taiken/
▼お問い合わせやメッセージはLINEから♪
https://lin.ee/3PKoXJu
▼レッスン動画販売中♪
洋楽の歌い方やビブラートの攻略法など大人気のレッスン動画を公開しています☆
https://vimeo.com/nagoyavocal/vod_pages
▼名古屋ボーカルスクールHP
https://www.nagoyavocal.com/
#ボイトレ #ボイストレーニング #ボーカルスクール #歌い方

8件のコメント
小学生の頃男子がふざけて教室のカーテンで魅せられてやってました😂(笑)練習してからカラオケ🎤で歌ってみたいな🎶
こんばんは〜わたしの大好きな❤みほこ先生とあり先生〜🌛今回も一番乗りで只今参上しましたよ💝💕❣️❣️💜♥️
アカペラなのに音楽が聞こえてくる😂❤さすがです‼️先生👩🏫
じゅでーおんぐぅ(^^♪。懐かひぃー
みほこ先生とあり先生へ😄この魅せられてはわたしも大好きな曲ですが、ジュディオングさんのマントをアレンジしたドレスが当時はとても印象的で、あの衣装は大抵の子供達はみんな毛布を使って真似をしたと思うんですよね😁😜🤪😝😋わたしももちろん真似をしておりましたね😃😀🥳😘😉もう45年も前ですがね😁😜🤪😝😋懐かしいです♥️💜❣️💝💖💕
昭和54年、価値のある時期のレコード大賞を受賞した「魅せられて」作詞はあの阿木燿子さんでしたね🎵
(ちなみに翌年は、八代亜紀さんの「雨の慕情」)
昭和→平成→令和、いろんな世代の歌を軽くこなしてしまうカエル校長が人気者なのもうなずけます😊
先生…上手い。本当に上手い!驚き。
あれ?カエル🐸さんはどうしたの?