“国民民主党をとりこみたい?”自民党政権の今後は?TBS政治部・前官邸キャップが解説【衆院選2024】

大幅に議席を減らす見込みの自民党ですが、今後の政権運営はどうなるのか?TBS政治部の川西前官邸キャップの解説です。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

34件のコメント

  1. 自民党は解体という人もいたほどの党に成り下がった。総裁選に落選した高市さんへのやり方に憤りを越している国民です。

  2. 信念もなくその場しのぎの対応を続けるように見える自民党。信頼されないだろうな。

  3. 石破と国民民主では政策が合いません、むしろ高市さんの政策に近い。高市さんが総理でないと国民民主党も保守党も自民によることはないでしょう。

  4. なんだろう?岸田政権の言い訳を今さら聞きたくもなく、自民党の裏金の責任の取り方は、税金の返還しかない。それを伝えるのがメディアじゃないのか?自民党擁護は要らないよ。

  5. 取り込むも何も石破さんがやめないと話にならない。その時の自民党は加藤勝信さんがいいな そこで是々非々で玉木さんや維新が協力するのがいいです。小沢さんは自立の連立を画策するだろうが嫌だね

  6. 自民党が選挙にかかわらず国民と組みたいと言ってきたのであればわかるが、散々無視してきたのに結果を見てから糾合しようとするのは戦機を読めないにも程がある。

    すでにレートは上がってしまい、自民党も簡単には連立できなくなってしまった。

  7. 与党になってみるのも良い気がするんだけど…。やりたい事を、やってみたり。
    意見が合わないと…。ですね。

  8. 自民党が与党であり続けたいと思うならば、国民民主党に頭を下げ、玉木代表に総理を要請すべきだ。

    小泉選対委員長が「野党に協力を求める」と発言したのは傲慢だ。自公主導について来いというもので、相手を見下していることが分かっていない。

    国民民主党は28議席で、公明党の24議席を上回っている。

    玉木代表に総理になっていただき、積極財政、再エネ賦課金廃止、トリガー条項の凍結解除、原発再稼働を、自民党は受け入れるべきだ。

    また賃金が上がっても103円の壁がある。この基礎控除は30年前の決めたこと。30年間に最低賃金はいま1.7倍になっている。非課税額を1.7倍の178万円に上げることなどを、自公が受け入れることだ。

  9. 自民はなんでもありだから玉木を首班に取り込んで自公国政権成立を画策するはず
    自社さの前歴があるから絵空事でも無い

  10. 自民党の困った事態大手柄の岸田文雄の最低最悪の政治が石破総理の狂わせた?石破は親中議員で親韓総理で国民生活よりもパーティ券を買ってくれる国は大事私利私欲に走る自民党議員は自業自得自己責任で民進党政権に政権交代を忘れて同じ過ちを繰り返す

  11. 選挙後の動き方で野党の本性がわかる。似非野党と本物の野党を見極める絶好のチャンス。

  12. 結局は、日本は、常に、韓国に、テロ攻撃を、受けながら、全く、日本の事を、知ら無い、韓国人に、翻弄される続ける、韓国人派、元々が、日本に、何ンの関係も、無い、日本人を殺す為に、ヤッテ来た~~不良の、不法の、密入国者で、有る、

Leave A Reply