【悲報】想像を絶する悪質行為がホロライブ(運営カバー)が行っていたことを公正取引委員会に対外公表されてしまう【炎上/Vtuver/にじさんじ/下請け法違反/結城さくな

公取委、ホロライブ運営のカバー株式会社に下請法違反で勧告!VTuber動画制作の委託事業者に無償やり直しを243回もやらせてしまう

公正取引委員会は、カバー株式会社(以下「カバー」という。)に対し調査を行ってきたところ、下請代金支払遅延等防止法(以下「下請法」という。)第4条第2項第4号(不当な給付内容の変更及び不当なやり直しの禁止)の規定に違反する行為が認められたので、本日、下請法第7条第3項の規定に基づき、カバーに対し勧告を行った。

 また、下請法第4条第1項第2号(下請代金の支払遅延の禁止)の規定に違反する行為が認められたので、本日、勧告と併せて指導を行った。

Sakuna Ch. 結城さくなが公開へ

ここにきてとんでもない新事実が判明してしまう。。。

ドラゴンクエスト3 そして伝説へ

こちらから格安で購入が可能です
https://amzn.to/3URy1C7

■こちらのリンクからお安く購入できます
https://amzn.to/3v2i2GV

■権利元
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

■ストーリー
壮大なロト3部作完結編。
更に進化したパーティシステムや転職システムを加え、ロトシリーズ中最大の世界で、魔王バラモスを倒すべく、冒険の旅が始まる。
ロト伝説の全ての謎がここにある。
人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの新情報が発表された。『ドラゴンクエストIII』のリメイク版『HD-2D版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が、11月14日にSwitch・PS5・Steamなどで発売されることが決定した。『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラゴンクエストスリー そしてでんせつへ)は、1988年2月10日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。

ドラゴンクエストシリーズの第3作目。堀井雄二の脚本・ゲームデザイン、鳥山明のキャラクターデザイン、すぎやまこういちのヒロイックな音楽などにより爆発的な人気を博し、発売日には量販店の前に数キロメートルの行列ができるなどの社会現象を巻き起こした。TVCMのキャッチコピーは「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」。

物語は、ロトシリーズ3部作の完結篇と位置づけられており、前2作『ドラゴンクエスト』『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の物語中に名が登場した伝説の勇者「ロト」、および舞台となった世界「アレフガルド」の秘密が本作で判明する[注 1]。

パッケージなどに記載されているタイトルロゴはロゴ全体が剣の鍔と持ち手を模したものであるため、ナンバリングタイトルで唯一「DRAGON QUEST」の「T」が剣の形になっていない[注 2]。また、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』までの作品の中では唯一数字と重なっていない作品でもある。

発売後には、ゲームブック化や小説化、ドラマCD(CDシアター)化も行われた。

その後、リメイクとして1996年に『スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』、2000年に『ゲームボーイ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ゲームボーイカラー専用)が発売されているほか、2009年より携帯アプリ版も配信されている。2011年9月15日発売のWii用ゲームソフト『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』にFC版およびSFC版が第1作『ドラゴンクエスト』や『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』と共に収録された。2017年8月24日からはPlayStation 4、ニンテンドー3DS版[5]が、2019年9月27日からはNintendo Switch版がダウンロードで配信されている。

▽お仕事の連絡はこちら
sasasa8791232@gmail.com

◾️メンバーシップ登録はこちら!
 https://gaming.youtube.com/channel/UCTuHmTXzW1UyoCWvL8F5fNw/join
↑こちらのURLから飛べるのでよろしくお願い致します

■Amazonプライム「30日間」の無料体験 鬼滅の刃も無料で見ることができます↓
 無料で始められるので是非どうぞ!
http://www.amazon.co.jp/tryprimefree?tag=shachikurum08-22

■超おすすめ!ゲームの予約はこちらから!
​https://amzn.to/2I0kLLO

公式がガチで焦る。予約数が流石に嘘だろ?と思うぐらい異常に少ない状況の理由

体験版はいつやってくるのか?

Nintendo Switch/攻略/実況/評価/レビュー/不評/引退/公式/アプデ/アップデート/炎上
ストーリー/あらすじ/先行プレイ/トレーラー/PV/最新情報/新要素/ダウンロードコンテンツ/DLC/感想/ラスボス/エンディング/ペコット/裏技/小技/予約/攻略本/トレーラー/最新映像/PS
5/steam/プレステ5/発売日/ベネディクタ・ハーマン・シドルファス・テラモーン/Find the Flame/アルティマニア/トルガル/ジル・ワーリック/ジョシュア・ロズフィールド/ファミ通.com/クライヴ・ロズフィールド/ロザリア公国/召喚獣シヴァ/トレーラー/PV風の召喚獣ガルーダ/雷の召喚獣ラムウ/氷の召喚獣シヴァ/火の召喚獣フェニックス/アビリティポイント/ストーリーフォーカス”モード/リスキーモブ掲示板/隠れ家/リスキーモブ」の手配書/軍事学者ヴィヴィアン/ハルポクラテス/ヴァリスゼアの世界/「アレテ・ストーン」/ヴァリスゼア/クリスタル/鍛冶屋/最強武器/最強装備/防具/属性/ヴァリスゼア各国/回復/マザークリスタル/

#ホロライブ #にじさんじ #vtuver  #結城さくな

35件のコメント

  1. 長時間配信は当たり前、いつ寝てんだっ感じの配信ジャンキーライバーを放置して、利益出してるような会社だからな…何してても驚かん
    頑張ってるライバーがマジ可哀想

  2. Vtuberになって頑張って有名になって引退しますみたいな配信で顔を出してお前らはこんなおじさんに金投げてたんだよって煽りたい

  3. 黙認ベースみたいにカバーできなかったか笑
    まあでも一言謝れば🤓「謝れてえらい!」で済むんだから楽な商売よ

  4. ゲーム情報と全く関係無くてちょっと笑ってしまった
    まあCoverに限らず配信者業界だとよく聴くトラブルだけど、Coverという大手が制裁を受けた事によって他同業企業や事務所、個人勢への今後を見据えた牽制なんかねぇ

  5. ホロライブが全面的に正しいやん
    下請けの底辺だし当たり前やろ。悔しかったら元請け慣れやってイメージ
    現場仕事の奴らがわめいてんじゃねーよ

  6. 絵師とかMIX師なんて最初から下請けで何も取り柄もない奴らなわけで、わざわざカバーに楯突くのは傲慢な態度すぎるわ

  7. 金を握らせて「勧告」止まり。

    V事務所も腐りきってるな。

    せめて、演者達には
    「正当なギャラと慰謝料が全て支払われない限り配信を差し控える。」

    ぐらいの対応を見せて欲しい。

  8. ゆーて、イラスト業界がこんな感じなんじゃない? カバーが上場して公になっちゃったって感じだと思う!あるあるやねー!

  9. 誰が責任取るんだ?
    Vはリテイクは無料だと思ってるんだろうな
    クリエイターだったやつは知ってるだろうけど知らないやつは知らないだろうし

  10. 誰が責任取るんだ?
    Vはリテイクは無料だと思ってるんだろうな
    クリエイターだったやつは知ってるだろうけど知らないやつは知らないだろうし

  11. なんかホロライブの裏が見えてきてるよね、あくたんが辞めた理由がホロの裏に気づいたからなのかな

  12. ガチで公取からコンプライアンス違反やらかしてるガチの違反行為なんだが、この企業の言い分を盲目に信じて来た人たちいるよな。
    過去の言い分とか全く信用出来なくなったな。
    大体これやらかした会社は残業とか深夜割増手当もだしてないと思うが、深夜配信の応援スタッフとかサビ残させてないか?

  13. まあ正直昔から信用はしてなかったよ、会長の時しかり、無許諾配信しかり、何度も同じ事繰り返すんだな

  14. この問題かわからんけどって確か絵師さんで文句言ってたの見たな。「もうVママはやらない」とか何とか
    それはそれとしてcoverはライバーの肖像権持ってるとかで、ライバーと絵師と間での取引ではなく、coverから2Ⅾ3Ⅾ諸々イラストレーターへの発注・取引だからこそこうして発覚したのかもな。
    擁護とかではないが、別段一般企業で下請けに無理強いするのはcoverだけじゃないのだが、逆にcoverもそういう企業だったというだけで「白い企業」じゃないよというのがこれではっきりしたな。

  15. 製作者のことをママ〜とかパパ〜とか表では媚びといて裏では奴隷労働強いてボコボコに嬲ってたのグロすぎる
    お前らの応援してる奴等バケモンじゃん

  16. あ◯あ、アメ◯ア、メ◯がほぼ同時期に別のVTuberとして生まれ変わってるのがその答えよな。仮に他のメンバーが引退を宣言しても驚かない。

  17. 都合悪くなったら界隈全体の問題にもってくのもいつもの展開だね
    最大手だからこそちゃんとやらないといけないんだから良い時に界隈を盛り上げるためっていえない時点でどうせ何も変わらん

  18. ホロ🐷「加藤界隈は犯罪者予備軍」とか言ってたのに当て逃げに営業妨害で一般人に被害与えたガチ犯罪者なだけでなく会社も是正勧告うけたホロ界隈は格が違ぇや!

  19. やってることヤクザよりタチ悪いわ
    これが上場企業ってマジ??反社組織の間違いでしょ

  20. 数ヶ月前に下請けに無償でやり直し2万4600回っていうニュース見たからあんまりピンときてないんだけどどんなもんなの?

  21. 追記。
    あの社長、謝罪する。

    まあ、好きにはなれん。が、謝ったところは認めなければな。今回の騒動はこれで終わりに向かうだろう。まだ許さない人もいるだろうけど、さ。

Leave A Reply