【消えない傷】不登校はお前が全て悪いと言われた過去/親だって辛いけど…【もう完治しません】

本日もご視聴いただきありがとうございます

今回は一人で喋ってます
過去に色々あった自分だからこそ、今目の前にいる息子の事を大事にしたい
ずーっと一緒だと親も大変だって感じています

だけど、きっとこの大変時期を子供と一緒に乗り越えれるよ

ひーぼんママ:41歳、ADHD+ディスレクシア、バツイチ、潰瘍性大腸炎(難病)平凡ではない育ち。
オサム:中2、バスケ部/趣味:プラモデル作り
ユイ:小5、ASD+ADHD、小児脱毛症、ゲーマー、猫大好き
ヒナ:5歳、自閉症+中度知的障害(療育園)(週一幼稚園)
パパ:43歳、バツイチ、サラリーマン
ラテちゃん:スコティッシュフォールド、メス、2歳
 
男の子三人のママの日常です

Instagram↓
https://instagram.com/hi_bonmama

TikTok↓

@hi_bonmama

#ASD
#不登校
#ひーぼんママfamily

プレゼント🎁の宛先⇊
〒211-0053
神奈川県川崎市中原区上小田中6-34-3 サウスタウンA-3
株式会社 MURASH
ひーぼんママ宛

ひーぼんママfamilyは株式会社MURASHと業務提携させていただいております
https://www.murash.jp/talent/

お仕事の依頼はこちらのアドレスにご連絡をお願いします↓
murash1221@gmail.com

20件のコメント

  1. ひーぼんママさん
    虐待の連鎖を止めてる!
    こんなにも子ども達を愛してる。
    この事実がどれだけの人の希望になるか。
    話してくれてありがとうございます。

    ママさん大好きです❤
    これからも応援してます✨

  2. そんな辛い経験を話してくださりありがとうございました。
    私も今は会ってない父にお前が生まれてきたから不幸だと言われました。私の息子も自閉症で夜泣きや5歳までたくさんしんどいことが多くて時々我慢が限界に達した際に暴言を吐いてしまったこと恥ずかしながらあります。でも、すごく自分が怖くなって抱きしめて泣きながら謝りました。謝ればいいわけでもないし息子に心に傷を負わせてしまったこと反省していますがそれでも生まれてきてくれてありがとうと伝えています。私もこれからの長い育児話を聞いて気をつけなきゃなと改めて感じました。心療内科にお世話になったこともありますが薬が合わず飲める薬がなかったんですよね‥
    私は息子に寄り添って話をするようにしていて学校ももし行きたくないと言ってきたら受け入れて違う道一緒に考えるつもりです。私が不登校だったから。お母様もやったことはだめだけどお母様の周りも噂や態度で責めたりでお母様もお辛くてどうしたらいいかもわからず悩んでたのかもしれませんね。ママさん自身が変わるはもちろんですがママさんを支える環境がもっと増えて日本全体で育児に関心や協力体制や理解が整えばすこしは虐待や辛い育児も少なくなるかもですね😢

  3. 辛い経験を話すの辛かったですよね😢話してくれてありがとうございます。
    私は自分の記憶の中では親はいたけど「肌身の愛情」を感じた記憶がありません。だから自分の子供は可愛いと思うけど、どう愛してあげたらいいのか戸惑うことも多く、今に至ります(現在4歳男児双子)また、イライラしたり、ADHDの傾向があるとの診断で心療内科に通って薬ももらっています。
    でも、その日どんなに怒ってしまっても寝る前には抱きしめて大好き❤と伝えるようにしています。
    それだけで愛情が伝わってるかわかりませんが…💦
    私もひーぼんママさんのようにもっと子供に寄り添える母になりたいです!

  4. ひーぼんママ!
    生まれてきてくれてありがとう‼︎
    ひーぼんママの動画に出会えて私は救われました。

  5. 辛い過去を思い出すのはとても辛いし、それを言葉にして誰かに伝えるのはもっと辛かったと思います。それでも話してくださりありがとうございました。
    私にも過去の経験で沢山傷ついたりトラウマになった事があります。その過去の経験を言葉にした後は決まって過去の記憶がどんどん鮮明に戻って来てしまい、自分が過去にいるのか現在にいるのか分からないくらい苦しくなってしまいます。これはもう、一生背負っていくものなのでセルフケアを頑張るしかないんですけどね😅何だか悔しいですよね、、、
    ヒーボンママがこの動画を撮ったあと大丈夫だったか心配です😢いっぱい美味しいもの食べて、温かいお風呂に入って、自分の欲しかったものを自分に買ってあげて下さい!

    私はヒーボンママが生まれてきてくれてこうやって動画を通して、私を含め多くの人を助けてくれる。そんな人に出会えて感謝してます❤❤❤

  6. とても辛い経験ですね、、聞いてて苦しくなる、、私だったら今この世にいないかもしれないし。

    ずっと応援してますよ!!!!!

  7. 辛かった過去をカミングアウトしてくれてありがとう。痛みを知っているママだからこそ子供達に愛を持って接しられているんですね。
    大丈夫!子供達にはちゃんと伝わっていますよ〜😊

  8. 13:28 辛かったね😢
    今となってはひーぼんママの話を待ってる人はたくさんいるからね。必要ない人間なんて1人もいないんだから!!
    辛い経験をした人ほど、他人に優しくできるよね。いつも配信してくれてありがとうございます。

  9. ひーぼんママさん、幼少期の辛い過去をお話してくださってありがとうございます。
    毎日忙しい中で、お子さん達一番に考えて寄り添う姿に頭が下がります😢
    ママさん、ストレスでいっぱいいっぱいだと思いますが、どうか無理せず、動画ごしでしか応援出来ませんがずっと応援していますね。
    ママさん、仙台に来られたんですね❤同郷なので嬉しかったです✨

  10. あの学校の箱の中が一番悪だと思います。競争心をかき立て、各々の親が蔑みあって、、、はじかれるべくしてはじかれてると思います。わざとそういうのを作っていますよね。インクルーシブ教育が一刻も早く世の中の受け皿が増えますようにと思います。

  11. ひーぼんママさん😢
    子供の不登校と向き合うってきっと想像以上に辛いんですよね…ユイくんもひーぼんママさんも、もちろん他のご家族も明るい方向に進みますように🙏✨
    私も昔不登校をしていて、母に包丁突きつけられたり、高い所から地上を眺めながらあんたなんか産まなきゃ良かったって言われたのが大トラウマです。
    自分の子供が生まれた今も、子供達に一瞬でもそんなこと思う?って疑問が四六時中頭の中から離れません。
    せめて自分の子供には自分が生まれてきたことを悔いてほしくないなぁと、うちを選んで生まれてきてくれた感謝を忘れずに生活しています。
    子供に少しでもひどいあしらいをしたら、ちゃんとさっきはごめんね、あなたのせいではないよと話すようにしています。
    そもそも産むことを決めたのは親達だし、子供には幸せになる権利が絶対あるのにって、何だか子供時代の自分も抱きしめてあげたいくらい、やるせない日々です。

  12. 私も「おめぇなんて産まなきゃよかった!弟だけ居れば良い」と父に言われて、何十年経った今でもたまに思い出します。辛いですよね。小さい時に1番愛してほしい人にそんな事言われて。
    だからこそ私も子供には、腹立つことなんてたくさんあります。でも「生まれてきてくれてありがとう」ってたくさん言おうと思いました。

  13. ひーぼんママさんが生まれてきてくれたおかげで、ママさんの動画で元気もらっている私のような人間もいます!
    ひーぼんママさん、この世に存在してくれてありがとう💕

  14. うちの子供も学校休みたいってなります(爆)朝から不機嫌になるキッカケ有ると癇癪酷くて
    暴れるってオチです
    知的障害持ちで理解力が〰️…
    同居家族は行け‼️ってなりますが、ウチは休ませるか、落ち着けば遅刻かって対応してます

    周りは親だから~ママがしっかりしなきゃ~とか色々とやかく言うけどめげずに日々奮闘してます

    一番大事なのは子供と自分らしさ‼️って思います

  15. 私はACで母親のようにならないようにと思うほど母親みたいに怒鳴って、泣いている子供になんともいえない感情がでて悩んでいます。

    夫はADHD &ASDで分かり合えなく…

    この映像みて私だけじゃないんだと少しすくわれました。

Leave A Reply