【WS絶望か!?】大谷翔平選手の肩亜脱臼を肩専門医が解説
🎁「SHOULDER RULE」肩の正解へ導く7つのルール
http://smc.wp-x.jp/line-shoulder
📔動画内でご紹介した初出版の書籍の購入はこちらから▼
肩こり・五十肩・腱板断裂 肩の痛みがよくなるすごい方法: 名医が教える痛みの正体と治し方
http://bit.ly/48NZht2
💐その他プレゼントはこちら↓
\2,806名以上の治療家・セラピストが学んだ講義を無料配布中/
「重大な見逃しをしてないか?」
危険な兆候・症状・疾患を一気に学べる「レッドフラッグ100選」
http://smc.wp-x.jp/archives/clp/redflag100line
●「集患」や「情報発信」にお悩みの治療家さんはこちら
「しがない整形外科医の外来に全国から予約が殺到してしまった情報発信メソッド」
動画セミナー無料プレゼント↓
http://smc.wp-x.jp/archives/clp/opt-infotx
●「リハビリがうまくいく人、いかない人」電子書籍
http://smc.wp-x.jp/rhbook-gift
↑アマゾンkindle本 医学・薬学部門 1位獲得
医師が明かす「リハビリ成功」の秘訣
●「疲労ピーキング&リセット術」1日が36時間に!? 電子書籍
http://smc.wp-x.jp/fatigue-peaklp
↑疲労のピークを自在にコントロールし、翌朝にはリセットする方法
●「医師が開発した 3ステップ肩こり解消法」動画講座
http://smc.wp-x.jp/zerokori-line
↑医学的に理にかなった方法+カンタン短時間+オーダーメイド
このチャンネルでは肩とスポーツ傷害を得意とする整形外科医が
医学的な知識を噛み砕いて、お伝えしています。
「誰もが人生最大の成長期を創り出せる」
こんな世界を目指して日々発信していきます。
🏫\誰でも「ゆるふわ」に健康力アップできる学び舎/
■オンラインサロン「エビデンス大学 ZERO」
治療家の医学コース/家庭の医学コース
https://yoor.jp/door/pedro0507
【歌島大輔のプロフィール】
https://utashima.com/profile-growth/
↑ちょっとタメになるプロフィールです。
【参考論文】
Buss DD, Lynch GP, Meyer CP, Huber SM, Freehill MQ. Nonoperative management for in-season athletes with anterior shoulder instability. Am J Sports Med. 2004 Sep;32(6):1430–3.
【歌島大輔オフィシャルサイト】
https://utashima.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/utashima.dai…
【Twitter】
Tweets by pedro0507
#無料プレゼントの動画講座と電子書籍は動画概要欄へ
#肩の亜脱臼
#肩脱臼
#大谷翔平

26件のコメント
いつもお世話になっております。
お亡くなりになられた信原病院の信原院長を天国から呼び戻して、ワールドシリーズに出られるように一緒にアメリカへ治療に行ってあげて下さい。
本日のライブ配信お待ちしております。
来シーズンは投手でも活躍を願っているので今シーズンは自重してほしいですが…アスリートは絶対出るって言いますよね。😅なんとも言えませんが本人の意思を尊重します
凄いタイムリーですね。ありがとうございます!
アスリートにとっての怪我は選手生命に関わってくるので、大谷選手も辛いところだと思います。来シーズンのために、今は治療に専念してほしいところですが、難しいところですね。1日も早く回復されることを願っています。
私は来シーズン活躍して欲しいので休んでほしいです😢
選手生命が心配になります。
昨年も大谷選手は2刀流で脇腹のけいれんとか色々不具合が出てても試合に出続けて結局、右肘の故障という結果になりました。
彼の性格からすればよほどのことが無ければ試合にでると言う気がします。
何とか最悪の結果にならないようにして欲しいです。
緊急に解説していただいてありがとうございます😊よく、わかりました。
丁寧な解説ありがとうございました😊
やはり無理のようですね。
自分も少しだけ調べましたが、普通の医学だとワールドシリーズ期間復帰は無理だという印象を受けました。
そして、この先生の動画。
自分も大谷選手の選手生命が何より大事だと思っているので、本当に自重して、そのまま治療•リハビリに移って欲しいと思っています。
米国スポーツ医学は、素人目から見ても凄く進んでいて最先端だな、と感じるので、どういう決断と治療をするのかは、わかりませんが…………。🤔
わたしの経験ですが
モーグルのエアーで肩から落ちて
前方脱臼。
しかもケンサ関節靱帯断裂でした。
その後数年で気にならなかった頃、
台風に波乗りで波に巻かれて、海中で脱臼
死ぬかと思いましたが前方脱臼だったので
息止めて自分で前に引っ張って入れて
片手でパドリングして生還。
その日はテーピングしただけで、
医者行かずに1週間で治りました。
大谷選手は靱帯が損傷して無ければ、炎症留めの注射と
テーピングで出てくるのを祈ってます。
先生!早く翔平君に教えてあげないと!!! 超リアルタイムに投稿してくれたのは大輔先生だけだよ!!!Goodjobよ!🥰
配信ありがとうございますね
大谷さん怪我大丈夫かな
元気になって戻って来つつて欲しいですね♪
ありがとうございます。よくわかりました。
テーピング等で補助することはできないのでしょうか?
大変、分かり易い説明でした。
大谷選手の将来性を見据えて、ワールドシリーズは断念して欲しい。
彼の将来性を今回で潰すのは愚かだ。
骨が外れたんじゃないの?なんか昔だと骨接ぎ師、柔道整体師が骨を元の位置に戻してリセットして終了!って感じだったけど、それとも違うのかな?
速い、から力が、😮
まあ、判断基準としては、この怪我が最悪でどこまで回復不可能・選手生命の危機に至る可能性があるものか?という点だろうな。シーズン終了後に米国の最先端医療(勿論、ドジャースが前面バックアップで治療を受けさすだろう)によって、十分治癒可能ということであれば、おそらく強行出場するだろうな。
自動車レースでいえば、車が壊れたまま走り続けても、後で修理すれば良いという位の感覚だろう。
フリーマンだって、指の亀裂骨折等もありながら出場してた訳だから。
無理してほしくないけどフリーマンが捻挫で足引きずりながらでも戦ってるの見てるから大谷も多少痛いくらいやと意地でも出場しそうで心配
長い目で見たら無理してシリーズに出るより、あと2勝チームに任せて安静にして来年完璧な状態で出てほしいと思う
2回連続盗塁失敗して恥ずかしくて仮病のふりしてるだけだよ(笑)
先生の話聞いたら無理っぽいですね〜😢3敗するまで出場しなくてその後、症状にもよりますが出るとか!?ちなみにバッティングが出来る肩の装具ってありますか?
2003年の日本シリーズではズレータは小指骨折してたけどDHで出場してホームランも打ってたんだよな。スローインとかもないわけだしDHなら普通に出場しても大丈夫なんじゃないのかな〜?
元阪神の金本みたいにマスコットバット持って、右手一本で打つというウルトラCもあるけど、バッティングフォーム崩すし、誰しも打てるとは限らんし、大谷の魅力のホームランは、間違いなく打てなくなる。それでも使うかどうかは、監督次第。
英語ではsubluxationと言ってました。これは亜脱臼とは違うのですね。
とりあえずベンチ入りができるといいですね。それだけで違う
イヤ〜 バッティング出来る?出来ないではなくて、ベンチに入って、メンバーとして応援するために行くとの事。