小國にムリやり井上尚弥vs中谷潤人の勝敗を聞きました

=================================

・VITAPOWER ▼
https://amzn.to/3Y8WKEx

・EAA ▼
https://amzn.to/3ju1gyo

・プロテイン ▼
https://amzn.to/3Pbqf6t

・シトルリン+アルギニン ▼
https://amzn.to/40wvpgV

・VITA SHOWER オールインワン ▼
https://amzn.to/3Swcxvi

=================================

<優秀味覚賞 2年連続三ツ星受賞>
「美しく健康に 飲む美天然温泉水」
 EMINERS(エミネラス)▼
 https://cart.jool.co.jp/products/35

=================================

小國が運営する浅草橋のジム
『Be STAR FITNESS BOXING GYM』▼
https://www.bestarboxing.com/

細川バレンタイン最新本!!
『ボクシングの見方が一発で変わる本』
購入はこちら▼
https://amzn.to/3MXOgw5

ボクシング初心者にはわかりやすく、
ボクシングオタクをも刺激する1冊!

細川バレンタイン初の書籍
『怖いところから、一歩
人生というRPGをクリアする50の新しい思考習慣』
購入はこちら▼
https://amzn.to/453y176

Boxingandboxingさんのツイート▼
https://x.com/boxingnboxing/status/1841221571530080259

バレンTシャツ&アクリルキー▼
細川バレンタイン

#PR 共立美容外科
https://www.kyoritsu-biyo.com

【サブチャンネル】▼
https://www.youtube.com/@valentine_shorts

SNS▼

Twitter / ID : @valentine_promo

instagram / ID : @valentine_hosokawa
https://www.instagram.com/valentine0416/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001648911878&sk=about

Tiktok / ID : @valentine_hosokawa

@valentine_hosokawa

チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
https://store.line.me/stickershop/product/13448187/ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTube企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへご連絡ください
valentine0416@yahoo.co.jp
※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
 【前向き教室へのご連絡】といれてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川 バレンタイン

元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者

1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京

2006年24歳でボクシングプロデビュー

外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得

2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている

2021年7月に現役引退

細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメYouTubeチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。

チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )
#井上尚弥 #中谷潤人 #東京ドーム #ネリ #ペッチ #ボブアラム #バンタム級 #西田凌佑 #井上拓真 #堤聖也 #武居由樹 #フルトン #カシメロ #タパレス #アストロラビオ
#那須川天心 #天心 #ジェルウィンアシロ #アシロ #PFP #lemino
#Amazonprime #liveboxing10 #primevideoboxing10 #アマプラ #アマプラボクシング #細川バレンタイン #ボクシング #前向き教室

27件のコメント

  1. わたしの予想

    ゾロ VS ミホーク

    みたいな試合結果になると思う

    中谷「暇なんだろ?勝負しようぜ!最強そしてそれが俺の野望だ」

    井上「勝負!?あわれなり、弱きものよ」

    なーんちゃって😅
    まぁここまでの実力差はないにせよ、初戦中谷✖、フェザー級以上で再選中谷〇 ⇒ 井上引退
    が鉄板。マンガ的にも王道中の王道のシナリオでしょ🥺🥊

  2. 見て見たいけど、モンスターは2人いてほしい気もする
    実現したらその日以降に楽しみがなくなるな

  3. 武居が中谷から逃げるんだから、井上も中谷から逃げるぞ
    どう見ても中谷の方が強いもん
    比嘉君勝ってたのに負けにされるし
    最近の大橋マジ糞だは
    格下と思ってた堤に拓真やられてクソ笑える

  4. あの化け物中谷ですらモンスター相手だとかなり厳しそう
    あの後ろ体重の構えでも、モンスターの一瞬の踏み込みで攻略されていくと思う

  5. あくまで個人的意見やけども、GREATとGOODの差が出ると思う。クロフォードとスペンスのような。正直、井上尚弥が持ってるものの100%のボクシングを見せたのは、ドネア1の片目状態の時だけだったと思ってる。今までが60%で試合が終わってたとしたら、中谷潤人なら70-80%引き出せると思うけど、80%の力を引き出した井上尚弥はGREATどころの騒ぎではないと思う。ただ井上尚弥の本当のボクシング技術を引き出せるのは中谷潤人しかいない。

  6. 中谷はアマチュア経験ないからね
    カネロみたいに大器晩成型の可能性がある
    間違いなくフェザーまでは上げるごとに強くなるやろね

  7. トータルスキルは勿論井上、スピード、パワーなど言われてるが、井上と中谷に1番差があるのはディフェンス、2番にスピード「ディフェンスの差が実力に直結しやすい」と言う格言がある位重要な指標と見てる。

    後は中谷が井上から中間距離を支配する絵が自分には浮かばない、ぶっちゃけここを支配されたら一方的に井上

    井上が中谷のパンチをあまり貰わないと言う絵は結構みえるけど、その逆はまずみえない。相当数のジャブを含めて井上のパンチを貰うだろなってのが前提にきちゃう、でカウンターでKO

  8. フューリーとウシクもまたやるみたいな笑
    ヘビー級は同じ奴ばっかり戦ってるからつまらん笑笑

  9. 何でみんな中谷VSイノウエ戦を予測するにあたり、イノウエがこれまで通りのインファイトをする事を想定してるのさ。
    イノウエの恐ろしさを目の当たりにしなかった?ドネア1。アレができるのよ。
    中谷に対策して、インファイトではなく、アウトボクシングしたとしても倒せると思うよ。
    中谷との距離でアウトボクシング?って?だからこそなのさ。
    イノウエが如何にボクシング体質なのかわかる試合になる。体質なんだから。彼は。

  10. 中谷潤人チャンプ×千原ジュニアさんの対談で「キャリアの初期にダウンが一回ある」って言ってました。

  11. 一戦挟まないと。って言うけど、
    それをやらないで階級上げてぶっ倒して来たのが井上尚弥なんじゃないの?😅 
    そこで中谷が負けるなら、その程度。って話でしょ。

  12. 後はやる運命には変わりなさそうだが、本人も井上もPFP1位を狙っている若者を待つと明言したしな。ただ井上の年齢考えるとピーク超えてからマッチしても正直寒い、

  13. フェザーなら井上とかSフェザーなら中谷とか正直くだらねー。
    全盛期の井上尚弥に挑戦することに価値があるのよ。
    35歳過ぎたSフェザーの井上尚弥倒しても意味ないだろ

  14. 井上
    アマチュア戦績81戦75勝
       プロ戦績28戦全勝25ko

    中谷
    アマチュア戦績16戦14勝
       プロ戦績29戦全勝22ko

    プロ戦績は中谷選手の方が数こなしてますが、井上選手は28戦のうち23戦が世界タイトルマッチ、中谷選手は29戦のうち9戦が世界タイトルマッチ。

    戦歴で見ると、井上選手に勝つのは相当難ですね。

    どうなることやら。

  15. 中谷選手クラスはフェザー級になればごろごろいると思います。
    負けてしまったけどラミド選手、又は堤駿斗選手もかなり完成されています。しかし2人とも世界チャンピオンになっていないので比べるのは中谷選手に失礼かもしれませんが。
    しかし井上選手は本当に別格だと思います。
    スピード、パワー、爆発力、ボクシングスキル、がこれだけ高いレベルで揃っている選手は見当たりません。
    井上選手が全集中した相手はロドリゲス、ドネア2、フルトン(3ラウンドまで)だけだと思います。
    今だに底を見せていないのが井上選手だと思います。
    中谷選手には井上選手のスキルを最大限に引き出してもらう事に期待しています。
    もちろん間違いなく、井上選手にとって中谷選手は過去最強の相手になると思います。

Leave A Reply