【落合陽一】「これ言ったら総裁選で負ける気が…」でも本気でやりたいのは『月面産業』核融合推進で「2050年に日本をエネルギー輸出国にしたい」小林鷹之は救世主か?「国力の基盤は教育」外交と防衛どうする?
番組のフル視聴(82分)はこちらから
https://bit.ly/3Mxfidi
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
「私は脱派閥選挙をこの総裁選で徹底します」
過去最多の10人以上の名前が取り沙汰されている自民党総裁選。今週から候補者による出馬表明が相次ぐ見通しで、まさに“乱戦”の様相を呈しているが、こうした中で、いち早く出馬会見を開き“脱派閥”を掲げたのが『コバホーク』こと小林鷹之だ。
財務省出身の本人曰く「普通のサラリーマン家庭で育った」小林氏は、2012年の衆院選に当時野党だった自民党から出馬し、現在当選4回の49歳。2021年に初めて設けられた「経済安全保障担当大臣」を務めた人物でもある。出馬会見で「若者1人1人の希望を叶えられるような社会を作りたい」「2050年の日本の姿を見据えた時に、今やらなければならない」「世界をリードする日本を作る」と決意を明らかにした小林氏。
外交や防衛、経済や社会保障、AIといった次世代のテクノロジーなど、日本が抱える課題をどう捉えているのか?何を実行していきたいのか?そして自民党はどう生まれ変わる必要があるのか?
開成高校出身の先輩後輩の間柄ではあるものの、今回が初対話となる落合陽一が“鷹の目”が見据える国家のビジョン、そして真の人物像に迫る。
ゲスト:小林鷹之(衆議院議員/前経済安全保障担当大臣)
#落合陽一 #weeklyochiai #小林鷹之 #自民党 #総裁選 #コバホーク #派閥 #安全保障 #エネルギー #宇宙 #AI #人工知能 #核融合 #政治 #経済
									 
					
42件のコメント
NewsPicksではフル版(82分)公開中🎥
https://bit.ly/47e4tX2
総理になったら玉木さん財務大臣にして
核融合❗️
国の発展の観点から、小林さんが核融合や宇宙に力を入れておられるのは心強く感じます。応援します!
内容はめっちゃ良い!あとは小泉氏の様な知名度があれば完璧😂
でもPB黒字化目標はやめないんでしょ?
中国の癒着の疑いが晴れれば応援したい人ですね。
具体的で良い。
正直進次郎に比べるのも失礼。
コバホーク推し。
面白かったです。
1:59 一番最初に出馬表明した青山繁晴が「出馬意欲」になってるじゃん。こんな間違った情報を掲げて議論とか、議論の内容にも疑義をつけざるを得ない。小林鷹之の出自や主張についても、恣意的な捻じ曲げや隠蔽があるんじゃないか? そうでなくても、総裁になった途端に前言を翻して増税増税負担増に邁進した岸田政権の行動を見ていると、同じ自民党のこいつも信用できないだろう。前言を翻して、総裁になった途端に消費税廃止を含む国民負担低減を実現してくれたら、支持するが、どうせできないだろう。財務省出身なんだから。説教財政議連参加を何度も断ったんだから。
コバホークはエース中のエースだから総理になれば確実に変わるでしょうね。
進次郎はタレント…
コバホークは新時代の政治家だ!
めちゃめちゃ頭良いな。何も見ずにサラサラ出てくる。
小泉人気で走っちゃ駄目だ。この人みたいに頭で走れる人じゃないと。
この人頭にして高市さんとか政策通でチーム組んだら強いと思う。
エネルギー開発と宇宙省を特に期待しています。
お話に夢がありますね😊応援しています。
雰囲気だけの小泉進次郎氏より明らかに小林鷹之氏のほうが優秀でマシ。
いずれは首相になってほしいが、それが今回なのかは悩ましい。まずは外務大臣あるいは防衛大臣あたりはどうだろう。
ただ、何度も言うが、進次郎氏よりはコバホーク。これは絶対。
知識、見識豊富。がんばって下さい😊
この人が総理になれば、日本のヌルゲーはゲームチェンジできるかもね。進ちゃんじゃ無理だな〜。
頑張ってほしい。それに尽きます。
エリート科学技術重用主義はこんなものか感。もっと科学力高めないと負けてしまいますよ他国に、ということだと思う。
予測ではあるが、これ以上科学力高めると、人間の血がかようなどいった言葉は論外なのだと思う。
正論(文字通り)に聞こえて、案外ヤバい一面は伏せられている感。全部聞いていないから分からないけどさ。
コバホーク応援します!小泉の総裁就任を阻止して欲しい。
財務省天下り社外取締役の規制はしないのですか?
税金の無駄だと思います。
麻生の言いなりなのに、出来るの?
良いこと言うだけならいつもの自民党の議員でしょ。
こども家庭庁とスポーツ庁、経済産業省を潰してから言え
進次郎さんよりは信念があってよい!
いや民間でやれよ
総裁ってそういう仕事じゃないから
財務省の出身の財務省の手先。コイツが総理になると100%増税しますよ。
コバホークは財務省緊縮財政だから立法できても予算つけれん
大学にろくに予算を振り分けられない財務省出身の人間が、核融合だの宇宙分野だの笑える
それだけのことやれたらアメリカに目をつけられるよね。取り込まれず、その辺高市さんとタッグ組んで頑張ってほしい。戦闘機輸出の法整備も公明党によりギリギリ守られたけど、ちゃんと国益を作っていける制度政策、応援します。
バックに甘利明か居るのが残念
小林さんのイノベーション感好き
未来への投資は凄く理解できる。
ただ、今の経済対策が見えてこない。
例えばロスジェネは人口割合が多いのにその世代が経済を回せてない。
ロスジェネ世代こそ車や家など大きい買い物をする世代なのに、
賃金が上がらず多くの人が消費に消極的になっている。
つまり今即効性のある経済対策はロスジェネに光を当てるこのだと思う。
自民党は大企業優遇し過ぎて中小企業や賃貸の上がらないロスジェネをあまりに無視し過ぎた事が経済低迷の一つの原因だと思う。
しがらみを抜け出す政治が日本を復活させる。
しがらみの無い政党に票を入れます。
核廃棄物の再燃料化をまずは確立してほしい。
夫婦別姓選択制度に対して
子供の混乱を招くという理由で「異論」を唱えてましたね
強く同意します🙋
新しい庁を作る前に無駄な省庁無くせ
揚げ足取りや現状を否定するその場しのぎの政治じゃなくて、こういう先手を取れるビジョンを伴った政治が本物の政治なんだと今わかったよ。
(個人的にはプラネテスというアニメ見てたから企業が月面で作業するとかは容易に想像できるぞ)
こんなふうに総理大臣が先頭に立って夢を持ち、夢を持つ人を応援する。そんな日本になれば、未来の子供達も夢を持てるようになるのかな
将来性のある政策をどれだけ唱えようが、財政問題で財務省等を押し切れない限り無理よwまず教育予算どうにかしたらって感じ。
エネルギーと宇宙産業の話は有意義でどんどんして欲しい
実績残しながらどんどんメディアに出て知名度を上げるとこから
頭のキレる人間同士の話は楽しい。それぞれの考えを引き出し合える、相手を引っ掛ける気のない場の雰囲気。
ちゃんとしたチャンネルに小林鷹之さんが出てくれると有権者には利益になるわ。
口だけ議員、座ってるだけ議員とは訳が違うね。
総理の椅子に座るに相応しい。
🪐🚀🛰宇宙庁⁉️イイね! いいネ〜〜🛸☄️🛰 Dark Matter EnergieのNight Hawk🦅🪐🚙次回は ‘ヌヴォラ•ブルゥ〜’ では無く、断然, 🏎グランプリの鷹🏎 で, 夏 決まリ da‼️🤔
小林さんのお話聞いているととてもワクワクします✨応援しています。
石破総理が提唱した防災省(防災庁)は反対で、自分は宇宙庁は作ると、これこそ「屋上屋を架す。必要性感じない」で、国家安全保障局に宇宙対策室を設けることが明確にわかりやすい。石破総理のは現状の組織や政策対応では限界があるから専門官庁をつくる発想で、小林氏は自分が関心がある領域の目玉政策として「宇宙庁」と言い出した。政府の宇宙政策の定義をまず考えていない。この点が全然違う。