【番付予想】三役と入幕を勝手に大予想!【九州場所】

先場所の自作星取表を参考に九州場所の番付予想をしてみました🔥
新三役は絶対あの関取!個人的希望も含めて大予想☺️
皆さんの予想を是非コメントで教えてください❤️!

音楽 イワシロ音楽素材

#相撲
#番付予想
#はっきよい貴世

↓こちらからチャンネル登録お願いします!↓
https://m.youtube.com/channel/UCUa8sTuyQHGz90uh2uaZ_0Q

↓Click here for the English version of the channel↓
Hakkiyoi Takayo’s Japanese Sumo Channel
https://m.youtube.com/@JapaneseSumoHakkiyoiTakayo

はっきよい貴世sns
x https://mobile.x.com/home

TikTok https://www.tiktok.com/@hakkiyoitakayo?_t=8nSLGnl8lgQ&_r=1

YouTube、テレビ、ラジオ、イベント出演、MCなどお仕事の依頼はこちらまで↓
hakkiyoitakayo.info@gmail.com

12件のコメント

  1. 私の番付予想は、横綱〜関脇までが、はっきよい貴世さんと同じなんですけど、東小結の予想は、うーん🤔若元春関、西小結は二人何ですけど、王鵬関です。
    平幕予想はうーん🤔東前頭筆頭が、正代関、西前頭筆頭が平戸海関ですね~💦
    後の番付予想は、難しいですね💦
    入幕予想は、はっきよい貴世さんと同じです。

  2. 新大関力士は先場所の成績がどれだけ良くても元々いた大関よりは下に来るはずです なので
       東大関 琴櫻 西大関 豊昇龍
              西大関2 大の里
              だと思います!

  3. 関脇で7-8・・・小結に陥落
    関脇で6-9以下・・・平幕に陥落
    いつも必ずと言っていいほど、こうなので阿炎は平幕に下がる可能性が高いかも😢

  4. でましたー大々~予想:横綱照ノ富士~東西大関~東西関脇に付いては貴世さんの予想通りだと思います。😉問題は小結になりますが、東小結正代・西小結平戸海・東前頭筆頭王鵬・西前頭筆頭若元春~以下若隆景・阿炎~宇良辺りに…当たりもしない予想をするのは止そう(笑)🤔🙄🙏🤷

  5. 王鵬関は、小結昇進はできないそうです。
    縁を切った父親の事を考える人が、決定権を持っているからです。
    実力があるのに残念ですが、彼には圧力を言わせない努力を期待します‼️

  6. 小結の2枠は王鵬、若元春、正代のいずれかだと思います。関脇で10敗してるので阿炎の三役残留は無いです。成績と番付乃兼ね合いで言えば2枚目での9勝より3枚目の11勝を取るので1枠は若元春で間違い無いでしょう。もう1枠は普通に考えたら王鵬と言いたいところなんですが、審判部長の高田川親方は貴闘力関のこと嫌ってますから、私情を挟んでくる可能性が十分にあります。なので今回に限っては阿炎の残留、4枚目の正代の帰り三役の方が王鵬より有力かもしれません。

  7. 番付予想は中々難しいですが、この予想して考えてる間が楽しいと言うのは共感しました😊尊富士関の再入幕は確かに微妙ですね😅勿論幕内に上がって欲しいと思ってます‼️あと、貴世さんのいつも通りのハイテンションはホントに面白いです🤣👍

  8. 面白かったので、チャンネル登録しました。わかりやすく予想してくれて、良い動画でした。

Leave A Reply