Jリーグ歴代最強チームって結局どれなん?【2002ジュビロ磐田】【2020川崎フロンターレ】【2009鹿島アントラーズ】【2014ガンバ大阪】【2006浦和レッズ】【2015サンフレッチェ広島】

【音声引用】
VOICEVOX:青山龍星

【画像引用元】
gettyimages
https://www.jfa.jp/

【スタッツデータ引用元】
[transfermarkt.jp](http://transfermarkt.jp/)
footystats
sofascore

【動画について】
動画内で使用している画像や動画は著作権を侵害する目的ではなく、コンテンツの内容を分かりやすくするために引用という形でお借りしています。また、この動画は特定の個人や団体を誹謗中傷する目的は一切ありません。ご了承ください。

27件のコメント

  1. ※皆さんにお願いです。Jリーグにまつわる凄い記録・珍しい記録・面白い記録などがありましたら、ぜひコメントで教えて下さい。次の動画の参考にさせていただきます。

    あと、動画のリクエストも毎日募集してます。Jリーグでも海外でも何でもオッケーで👍

  2. 三連覇した時のシーズンは鹿島が優勝したけど首位争いに清水と中盤まで、後半に無茶苦茶勢いに乗ったガンバとずっと優勝争いしてた川崎と戦ってるから
    マジで見てて面白いんだよな

  3. J2にいた時のガンバは圧倒的な戦力で優勝したけどこの年はガンバ神戸が優勝争いしてて他のチームが今年のJ2はクソゲーって言ってたのネットで見かけてめちゃ笑ったわ

  4. まあ流石に川崎だろ、他のクラブはレベ低かった時代でしかないし
    あのレベルの低さで今の戦術レベル上がったサッカーに太刀打ちできるとは到底思えない、どこのリーグもそう

  5. 2020年のフロンターレ
    最初は降格すると思ってた
    他のチームが移籍で獲得する中、うちは大学選手ばっか補強してたから、まさかああなるとは思ってなかった

  6. 森保時代の広島はどこからでも点が取れた、特に15年は1試合2得点は当たり前で見てて楽しかった。
    アジア3位にもなれたね。

    唯一残念だったのが、その翌年に転換期が来たのに続投させちゃって、17年途中に退任させてしまったこと。

    あれだけの功績残してくれただけに、最後は勇退という形で終わりたかった。

  7. 川崎は確かに強かったけど、5人交代の恩恵1番受けてたよな。3人交代だったら絶対あそこまで勝ち点稼いでないと思うわ。

  8. ベクトル違うけど、2016の鹿島。
    レアルとCWC決勝でやりあった時ね。
    チャンピオンシップ以降の強さというか、負けなさは異常だったと思う。
    だから、レアルに早い時間に先制されても、「今の鹿島が、そんな簡単にくたばらんやろ。」って思って見てた。

  9. 最強はどれかと聞かれたら2020-2021の川崎フロンターレだと思うけど、それでもN-BOXのジュビロ磐田が一番と言い続けるわ
    幻に終わった世界クラブ選手権でレアル・マドリーに勝つためのチームというロマンは何物にも代え難い
    と思う川崎サポです

  10. ガンバはワールドカップの中断前と後で、全く違うチームになった。
    序盤今野と遠藤はコンディション崩してたし、宇佐美はケガから復帰、加地が移籍で米倉がスタメンに、CBも西野から丹羽大輝に交代、パトリックの加入と中断中にV字回復をした

  11. 2020年2021年の川崎は強過ぎ。2021は25連続無敗でそのまま無敗で優勝するかとも思われたし。無敗記録をストップしただけで会場から拍手がもれ相手チームは大喜びしてた。そのくらい次元が違った。

  12. 2020の川崎は憲剛の引退発表ショックで少し崩れたんだよね
    勝つのが当たり前みたいになってたしあれが無ければもっと勝ち点稼げてた
    あとコロナ禍だったのが本当に悔やまれる

Leave A Reply