“悟る”とはどうなることか?『お寺』の定義とは。仏教と科学。工場跡地にあるお寺で松波龍源さんに訊く。【前編】
実験寺院 寳幢寺の僧院長・松波龍源さんが登場!
「悟り」「空」とは一体何なのか?
定義が分からないと目指しようがない。
仏教は何故「苦」を説くのか。
ーーーー
🔽松波龍源さんをご紹介下さった川邊健太郎さんとの対談はコチラ!
ーーー
🔽実験寺院 寳幢寺
https://samgha.org/
ーーー
🎤トーキングブルース2024開催決定!!
2024.12.5/6/7 in EX THEATER ROPPONGI
詳細はコチラ:https://talkingblues.jp/
ーーー
🔽古舘と客人と(会場:丸の内コットンクラブ)
vol.16ゲスト:春風亭一之輔さん
10月3日(木) 1830開場/2000開演
https://reserve.cottonclubjapan.co.jp/reserve/mb_lottery/index/furutachivol16
ーーー
🔽書籍
📚『人生後半、そろそろ仏教にふれよう』
大手通販サイトや全国書店にて好評発売中!
https://x.gd/vjqWZ
PHP新書 1,144円(税込)
📚『伝えるための準備学』
こちらも大手通販サイトや全国書店にて好評発売中!
https://note.com/hironobuto/n/n6554fd89084f
https://x.gd/DutWa
ひろのぶと株式会社 2,200円(税込)
ーーー
◯古舘伊知郎/YouTubeチャンネル『古舘Ch』公式
Tweets by furutachi_live
◯【非公式】TalkingBluesファン倶楽部(仮)
Tweets by talkingblues88
#松波龍源 #実験寺院 #寳幢寺 #真言密教
#仏教 #お釈迦様 #仏像 #仏陀 #原始仏教
#即身成仏 #大日如来 #仏眼仏母
#諸行無常 #諸法無我 #一切皆苦 #涅槃寂静
#大乗仏教 #唯識 #八識
#古舘伊知郎
#解説
33件のコメント
法華経、第五の教えに
この様なお話の次元では無いです
お釈迦様も何度も命を捨てて、薬王、妙音、観自在、普賢菩薩となり
4つの空を悟ったと
統一場理論を学んでください
悟りとか言っても単なる犯罪者レベルじゃなくて、悪の悟りを開いたようなリミッターが外れた悪の神憑りみたいな存在も受け入れるほど悟って達観してるのかな。
悟り開いた人って
まともな坊さんは末端の山奥にしかいない
はっきりいって 京都の坊さんはクズ中のクズ
話す相手を間違っている
悟りは言葉ではありません
やめてほしいです
仏さんは、今怨憎会苦に悩まれてるよ。自分の心の中をちゃんとみてください
おはようございます😊
毎日御書をグループラインに転送して皆で拝聴しています。時々、今日の御書で今の自分を省みた。今の自分にピッタリだった。先生の指導に励まされた。等、地区の方からお声を頂いています。
1つの動画にどれほどの時間と労力が費やされてるかと本当に有り難い限りです。ありがとうございます😊
トライアンドエラーて
もしエラーの方だっあら?
仏教は宗教です。たくさんの人を道連れにします
実験についてくるのはモルモットではありません
日本人は神道と仏教の二本立て、明治政府がなぁ。
ラクは千差万別 勉強になりました
大日は光かぁ おもしろい
仏教は分派分裂何処の宗派が良いか?メチャメチャややこしい仏教こんなに訳が分からない教え一般人が分かるわけがない、チベット仏教の御経を回転させるおもちゃとか南妙法蓮華異教唱えるだけとか簡素しなければましてや日本人は頭が悪すぎるあなたがただけわかっても意味がない、エネルギー量子科学そんな事今更勉強できない、仏教には未来がない消えていく存在
「どれだけ自分の悪を認めることで安心しよとしている」・・・免罪符売るのは古今東西どこでも誰でも一緒
すごいレベルの内容が無料🎉すごい時代です❤ありがとうございます〜✨️感謝感謝✨️
ドジャースの大谷さんは血筋的に仏教的哲学を理解しているんだよねえ
だからこそ愛されて尊敬される
人を観よ、洋服を観る勿 れ、
泥棒は我々より立派に出で立つものなり。
夏目漱石先生
そもそも悟りとは¿
お前さテレ朝のプロレス頑張れ場よかったんだよ馬鹿言ってないで帰って来いよ〜。
分かりやすかったです。
エックハルト・トールさんは悟ってると思います。
仏教って、認知行動療法に似てると思う。
悟りって、英語でenlightenmentだと思います。覚醒と同じような意味で、正しいでしょうか?
聞けば聞く程、私のおじいさんが、真言宗に改宗し直した理由がしっくりきます。
素敵だけど ややこしい
宗教に傾倒する文化人に共通するのは肉体的精神的な脆さを持った人
釈迦自身も王位継承拒否、子供の育児放棄、修行放棄、統合失調症の傾向
が見られ精神も肉体も脆く薄弱なので有る
教義関してもバラモン教からの転用や引用が多く、執着からの解放も
現実からの逃避行動に思える
仏教言う世界的なブームを起こした本人は統合失調症患者とは皮肉な話しである
ムーブメントの中心には何も無い巨大な仏教ムーブメントの回転力は民心の統治
願う為政者の支配欲求不満
お釈迦さんの教えの核心は「因縁生起」だと思います。
それ以上でもそれ以下でもないと思います。
真言宗の大日如来は、お釈迦さんの教えではありません。
もっと言うならば、大乗仏教もほかの宗教の影響の中から出てきたものです。
お釈迦さんの教えは、「信仰を求める宗教」というより、「生き方を説いた哲学」なので、そのような発展が可能だったのかもしれません。
例えば、キリスト教は「信仰を求める宗教」なので、宗教改革によってプロテスタントが生まれたのは、キリスト教を発展させるためではなく、信仰の中心であるイエスに立ち返らせるためでした。
反対に、仏教は、「生き方を説いた哲学」なので、大乗仏教が生まれたのは、哲学を説いた釈迦に立ち返らせるためではなく、仏教を発展させるためでした。
水と机と人。
システムは同じ。
心の内を言語化できて気持ち良いのが「悟り」
ではないかしら。
サトリってやっぱり経典には無いのですね。サトリは口伝で伝わっているようです。悟った人はこの人ならと思う人に悟りを話す。聞いた人は悟る。そしてまた誰かに話す。聞いたことを経験するので変わること無く伝わるようです。
まず、教えてもらえる人になることですね。
2024年10月18日(金曜日☁13時36分)本日も古舘伊知郎さん貴重な大切なお話を誠にありがとうございます😊✌🙏🛕
素晴らしかった♪
💕🍀💕
高野山さんもご訪問ねッ
💕🍀💕
即身仏は勝手に坊主が考えた事
本来寿命がくるまで生きるしか無い
前世の行いの結果人は苦しんだり喜ぶ
のだから何をしても逃げる事はできない。
ものすごく論理的でわかりやすいです。私は浄土真宗ですが、真言密教の世界観がよく分かりました。
人を救う必要はない!
それが、わからないという事は
わかっていない。
レベル低いですよ。
一般の方の中にはこんなレベルを遥かに超える人たくさんいますよ。
ひとつ教えてあげますよ!
その学んだ知識を捨てたらいいよ!