【悲報】日本代表の弱点、オーストラリアにバレる…
2失点くらいしても今の前線なら何とかしてくれそう
#サッカー
#鈴木彩艶
#三笘薫
#久保建英
#遠藤航
#守田英正
#長友佑都
#鎌田大地
#冨安健洋
#菅原由勢
#南野拓実
#伊東純也
#中村敬斗
#伊藤洋輝
#浅野拓磨
#サッカー日本代表
#森保ジャパン
#ワールドカップ
#2ch
#5ch
#なんj
#twitter
#x
本チャンネルはXでの反応だけでなく、普段アクセスしづらい英語情報や
その情報の背景、サッカーの専門知識などの解説や主の意見なども
織り交ぜて一つのコンテンツを作っております。
この動画は誹謗中傷ならびに著作権侵害を目的として制作しておりません。
問題がございましたら、下記までご連絡ください。
迅速に削除対応させていただきます。
———————————————
【連絡先 uwasa.the.foot@gmail.com】
【楽曲提供者 株式会社 光サプライズ】

28件のコメント
町田谷口はハイボール対応悪くない。
渡辺も当然冨安も。
高さとフィジカル押し出してくる相手には板倉出さないほうが良い。
ザイオンは確かにハイボール対応得意ではないけど、クラブでもそれなりに安定してきてるから特別弱点とも思わん。
単純にオーストラリアのパワープレーは世界屈指って印象
まあ富安もいないし、日本相手に勝ち点欲しいならしつこいくらい縦ポンやるしかないよな
むしろファウルで止めるしかなくFKからヘディングで押し込まれるまで見える
W杯のベルギー戦で、ベルギーがパワープレー攻勢仕掛けてきた時は死を覚悟したわ
190前後の選手が3、4人突進してくんだもん
ば れ た か
オーストラリアのひと昔前のスタイルに戻されたらマジ苦戦する。
オージーが謎のポゼッション中毒にならなければ
そのパワープレーを対策したカタチが3バックなんだろう。冨安居ない中でよくやってると思うよ。オーストラリア戦が楽しみだ。
冷静に分析してるようで要はGKやDFがミスしてくれるかもって事だろ、そんなんどの国のどの選手も当てはまるんだから弱点とは言えねーわ
普通に4-0で日本
ここの課題は、結局強いチームが相手のときにキチンと対応できるようになったのか、実際不透明ではある。だからこそオージーには敢えてバンバンロングボール放り込んで来て欲しい。そりゃ予選だから負けるわけにはいかないが、課題としっかり向き合う試合を経験しておかないとね。
年齢考えたらザイオンはようやっとる
代表とセリエでバリバリやってりゃすぐ成長するわよ
OGが狙い通りにセットプレーまで持ち込めるかも怪しいが
どんなチームでも弱いところ普通にあるわ😅
板倉に関してはもうバテバテだったからな 変えるべきだった
オーストラリアが明日ロングボールぽんぽんしてきたら、危ない試合になる
4-2-3-1も併用でやって欲しいなぁ。本戦で3バック後手後手になるのはほんとやだ
イラン戦の板倉の低パフォーマンスを指摘されてるが、あれは明らかに怪我して動きがおかしかったからな
あの状態の板倉を町田に変えない森安の謎采配だったが、最終予選の相手国を惑わす高度な作戦だったのか
サウジアラビア戦で対日本に有効な戦術が明らかになったけれど、オーストラリアには真似して実行できる能力がない。
繋げないから。
だから次戦は苦戦しません。
ザイオンはキックうまいけどハイボールがなぁ。小久保はビッグセーブあるけどキックがなぁ。バランスいいのがミオバックハウスw
相手がサイドのニヤからクロスとかセットプレーとか放り込んでくるサッカーをしてくるなら、ワンチャンやられる恐れがある。
ザイオンはハイボールの処理がまだ苦手だし、日本のディフェンスもそこまで得意というイメージはないからな。
サウジ、バーレーン、中国「俺らも思ってた」
谷口、町田、板倉の高さで、ロングボール対策大丈夫です、そのための3バックです
ポポヴィッチ体制になってからの試合を見た人曰く、オーストラリアはロングボールやアーリークロスを多用するらしい
日本としては非常に困る
遠藤とかいう下手くそとアジア戦犯が日本のお荷物。まあ今回下手くそがいないのはプラスになる。
サウジ戦とか見てるとロングボール対策に日本は引き気味でボール持たせてカウンター狙いになるんだろな。
大量得点期待してる人にはつまらなく感じるかもしれんけど、後半相手のペース落ちてきたら選手交代でギアチェンジするいつものパターンな気がする。
三笘と伊東をマークすれば日本に勝てるよ?
遠藤がいないのはイタイなぁ😱
結果、当たっているのである
図星で草