【ニッポンジャーナル】「石破総理、防衛増税の開始時期を年内に決着」内藤陽介&新田哲史が独自目線で最新ニュースを特別解説!

番組後半はこちらからご覧になれます!⬇️
✅https://youtube.com/live/0QCiDNx7Zo4?feature=share
*************************************************
00:00:13 配信開始
00:10:13 オープニングCG
00:11:09 支持者らデモ 立民有田氏が萩生田氏の刺客に
00:24:18 カナダとインド 互いの外交官を追放
00:41:39 番組からのお知らせ
00:49:29 自衛隊コンサートに中学生参加の是非 市民団体「不適切」
01:04:30 立民・金融所得課税 / 石破総理 防衛増税へ
01:20:50 スピンオフ企画第2弾
*************************************************
解像度を高めて、一方的な言論ではなく「是々非々」でニュースを解説するニッポンジャーナル。
スタジオKAMATAに、内藤さん、新田さんが最新ニュースや石破新内閣を独自解説!
進行役は、木村葉月さんです。

番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。

🔸YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join

🔹ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal

※ちょっとフライングの9時50分配信スタートです!

■出演者
内藤陽介(国際政治アナリスト)
新田哲史(報道アナリスト)

MC:木村葉月(女優)

番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com

◼️関連動画
✅《生配信》田北真樹子×佐々木正明×森たけし

✅《生配信》上念司×中川コージ×木村葉月

✅《切り抜き動画》石破新政権は「国賊」決めつけ新北内閣

✅《切り抜き動画》牧原法相は民主主義の敵 石破総理の責任

#チャンネル登録よろしくお願いします

20件のコメント

  1. 財政法も、考えなければならない。
    法律が、ある以上は、当然。
    皆、なんとか工夫してやってきた。
    軍事費に、赤字国債は使えない。
    財政規律は、反戦の誓いでもあった。
    少しは、国民が負担をするべきだ。

    防衛特別納税でも、防衛消費税でも作って、負担するべきだ。

    「事に臨んでは、己を顧みず、国民の負託に応える」と、服務宣誓する、自衛隊、自衛官に、応分の負担で、答えるべきだ。
    申し訳ないと言う気持ちはないか?

    危機は、ある。煽るのもわかる。自衛隊に、お願いするんだろう。
    なぜ、糞左翼と同じ主張をするのか?
    ビジネス保守、偽保守なんだな。
    偽善と、無責任が付いて回る、偽保守百田のデマ政党一派と同じか?

    国民にとって、最も尊重されるべき、社会保障が、安全保障だ。

    少しは、物心両面で支えようと言う、世論を作れんのか?情けない。
    河野元帥も、嘆いておられた。

  2. 新田さんの和歌山2区の考察は奥が深いですね。
    無党派の世耕さんが当選、自民党公認の二階三男が比例復活した場合。
    安倍派潰しの岸破政権なだけに世耕萩生田が当選しても公認されない可能性
    岸破内閣は立憲野田の政策と共通点が多すぎなだけに、高市新党もゼロじゃない

  3. 目標が過半数って、現状よりマイナスを目標に掲げてるその志が正気かよ。と。
    石破支持した議員連中の総意か? だったらお前らが率先して消えてくれ。

  4. 立憲は前代表の泉さんが「150議席取れなければ代表を下りる」と宣言していましたよね。
    「政権交代する」と宣言している野田代表は当然、150議席以上を目指していると思われるので、
    達成出来なければ敗軍の将として責任を取るべきかなと思います。
    都知事選でも応援に入った蓮舫氏が無所属新人の石丸氏に負ける惨敗ぶりだったわけですし。

  5. いろんな動画で自衛隊の方(自称ですが)のコメントなんか見てると、「俺たちは嫌われてる。認められていない。残念だ」というのが意外とあります。これは一般国民である自分からすると違和感があります。直接関わったことはありませんが自衛隊には感謝と頼る気持ちを持っているからです。国全体でも今はそうではないでしょうか。それは災害派遣での活躍と近隣の情勢の不安定さからきていると思います。。でもこういうごく一部の活動家の声ばかりが偏向メディアに取り上げられ拡散される。大多数の意見はサイレントマジョリティーとして届かない。自衛隊の方がいつまでもそう思ってるのも仕方ない状況でもどかしいです。

  6. 自衛隊コンサートの件、何にでも文句を言いたい人はいるということで放っておきましょう。

  7. 立憲の有田氏が萩生田さんをカルト議員って言ってるんだ?でも立憲てお化けみたいな議員さんいっぱいいるよね。自分たちのほうのこと言ったほうがいいんじゃないの?でもいつも思うんだけど、雇って相手の人を非難ばっかりするけど、まず自分たちの何をやるかを最初に言うべきではないんじゃないかなぁ。最初から相手の攻撃なんてどう考えたって幼稚すぎるね。まぁ私の選挙区の藤沢にも立憲のそんな変な議員のお仲間、あへともこが、駅のデッキのところで、通行の妨げになるように演説してました。

  8. NHKの選挙ページに所得課税の強化や増税の賛否など載ってるからちゃんとみた方がいい。埼玉5区は枝野も牧原も所得課税賛成してた。許せない。

  9. 昔、地方での自衛隊演奏会に関わったことあるけど、ステージ前の最前列付近の席は中学生のブラスバンド部員で埋まってた。
     田舎の中学生にとってプロの演奏を間近で見られる貴重な機会で、中学生たちはプロ演奏者の技術(特に指の動きなど)が見たいとの要望が有り、最前列付近は中学生達の指定席にしました。
     昭和の頃からやってることだけど、「何で今更?」なんですよね。左翼も打つ手がなくなってきたのかな?それともこんな手しか打てないほど人材不足・劣化が進んでるのかな?

  10. 軍事を否定するならパチンコ屋で流れる「軍艦マーチ」にも抗議しろよ!

    あ・・・パチンコ屋はお仲間だからできないかW

  11. 「自民も立民も増税、選挙前に増税すると宣言するなんで今までではありえないこと」っておっしゃられてましたが。
    結局それってマスコミ(テレビ)が増税を一切批判しなくなったからなんじゃないですか?(新聞軽減税率してもらった財務相に恩義があるから)20年ぐらい前の消費増税するかしないかの頃、地上波では増税反対の声は大きく伝えられてましたが、今は全くそれがないですからね。
    それどころか増税しろしろ!って報道ばっか
    円安やインフレで税収が増えてるにも関わらず・・・・・・

  12. KAZUYAが百田尚樹と有本香の関係を言うならニッポンジャーナルは山田晃🐷と田北真樹子の関係の方が深いなぁ。
    人の金で酒池肉林に送っているからな。

Leave A Reply