石破総理vs野田代表“直接対決”「裏金隠し解散だ」党首討論で激しい論戦【スーパーJチャンネル】(2024年10月9日)
野党が「裏金隠し解散だ」と批判を強めるなか、石破総理大臣(67)が初めて臨んだ党首討論。異例の80分に及ぶ直接対決です。
■石破総理vs野田代表“直接対決”
立憲民主党 野田代表(67)
「脱税まがいのことをやった人たちに血税が支払われるかも知れない。私は国民感情から到底、理解することはできないと思います」
石破総理大臣
「今、脱税というお話をなさいました。誰かがどんな脱税をしたか立件をされているのでしょうか?」
臨時国会最後にして最大のヤマ場となった党首討論。
立憲民主党 野田代表
「我々も協力する。だから会期延長して補正予算通そうじゃありませんか」
石破総理大臣
「決して補正予算審議を逃げておるつもりは私はございません。能登を置き去りにするつもりは全くございません。そのようないい加減なことを私どもは致しません」
来たる衆議院選挙の判断材料となる論戦が交わされました。
立憲民主党 野田代表
「裏金議員と言っていいんでしょうか、いわゆる裏金議員。結局12人が非公認ということになりました。『相当程度、非公認』と総理はおっしゃってたと思います。これ相当程度、非公認なんでしょうか?公認される人は30人を超えるんじゃないですか。正確な日本語で言うと、相当程度が公認じゃないですか。もっと正確に言うと、大半が公認じゃないですか」
石破総理大臣
「代表は本当に言葉を大切にされる方だということは長いお付き合いでよく存じております。大変つらい決断ではございましたが、公認しないという方を出しました。それが少ないとおっしゃいますけど、それがどれほど厳しいものであるか、それぞれの人にとってどれほどつらいものであるか、よくよく判断をしたうえのことでございます。最終的な判断は主権者たる国民の皆様方にお任せを致します。しかし私は、これが甘いとかいい加減だと、そのようなことは一切、考えておりません」
立憲民主党 野田代表
「ちょっとじゃあ端的に聞きますよ。非公認で立候補された場合、当選しますよね、追加公認されるんですか?」
石破総理大臣
「主権者たる国民の皆様方がご判断をされた場合には、それは公認するということはございます」
立憲民主党 野田代表
「よくよく考えてご判断をされたと、さっきされましたけどね、果たしてそうなんですかね。本音をおっしゃっているんです。全国幹事長会議で総理は『どうすれば我が党が勝てるかを判断をした』『政治資金問題に対する批判は私どもが思っているより、はるかに強い』。要は批判が強いから厳しいような対応に見せているということではありませんか?」
石破総理大臣
「自民党が勝つためにはどうすればよいかということは党利党略だというお話かと思います。私どもとして日本国を守り、国民を守り、そしてデフレを脱却するためには私どもが政権を引き続き、担わしていただくということが最も肝要であると考えておる次第でございます。従いまして今回、国会を解散をし、正々堂々、国民の皆様のご審判を仰ぐ、これが我々の姿勢でございます」
立憲民主党 野田代表
「裏金問題を新しい事実が出てこない限りは再調査しないと、10月1日にも言っている。ずっと言い続けていますよね。でも新しい事実は次々出てきているんです。再調査すべきじゃないですか?」
石破総理大臣
「今まで最大限の努力をして調査を致して参りました。今後ともそういう必要があれば、そういうことは否定を致しません」
■「裏金隠し解散だ」激しい論戦
立憲民主党 野田代表
「再調査もしないでうやむやにして早く解散をすると、これね、裏金隠し解散じゃありませんか。党がやらないんだったら予算委員会で証人喚問させて下さい」
石破総理大臣
「予算委員会を開くかどうかは国会における議論において、お決めをいただくことだと承知を致しております」
立憲民主党 野田代表
「今回ね被災地に行かれました。涙も流れる、そういう場面もあったと思います。あの被災地を見て選挙できると思いましたか?道路の寸断、通行止め40カ所あるんですよ。投票所を避難所にせざるを得なくなっている所もあるんですよ。到底、選挙なんができないと思うはずです。見て来なかったんですか、節穴ですか、その目は。失礼な言い方して申し訳ないけど、おかしいですよ。あれで選挙執行できると思ったんですか」
石破総理大臣
「今回、被災地にそういう問題にアドバイザーを派遣を致しました。ここにおいて本当に投票が可能であるのかどうか、今の政治に対して色んな思いを最も持っておられるのは、ひょっとしたら被災地の方々かもしれません。そういう方々の思いが決してないがしろになることがないよう、この選挙の執行に関しましては、私は責任を持って万全を期して参ります」
■石破総理vs馬場代表「猫の目解散だ」
野田代表が「裏金隠し解散」と命名すれば、維新の会の馬場代表(59)は…。
維新の会 馬場代表
「私はこの解散を命名するとすれば『猫の目解散』。くるくるくるくるとリーダーである総理総裁の言うことが変わると。自分が総理になれば、予算委員会を開いて議論したいとおっしゃった。それはどこかに行ってしまった。そして政策もそうですよ。アジア版NATO(北大西洋条約機構)やりたい、金融所得課税を拡充したい、憲法9条2項を削除したい。総理になられた瞬間に、その考え方はすべて雲散霧消している」
石破総理大臣
「私どもは独裁政党ではございません。総裁が代表がこうだから、それがそのまま政策になるわけではございません。これから先、我が党のなかで丁寧に議論をしながら我が党の在り方を確立して参ります」
■石破総理vs田村委員長“対決”
共産党の田村委員長(59)は「日本社会の在り方」をテーマに論戦に挑みました。
共産党 田村委員長
「一日7時間、週35時間労働制を大きな目標として、これを実現するために政治の責任を果たしていくと、これやるべきだと思うんです。いかがでしょうか?」
石破総理大臣
「今の労働時間のお話がありました。これはもっと短くないといけないと思っております。長ければ長いほど生産性が上がるかと言えば、そんなことは全くございません。今後とも取り組んで参ることはお約束申し上げます」
■石破総理vs玉木代表“直接対決”
国民民主党の玉木代表(55)は石破総理が廃止を含めて議論するとした政策活動費について問いただしました。
国民民主党 玉木代表
「この選挙に関して1円も政策活動費は使わないと、ここで明言して下さい」
石破総理大臣
「現在、許されております政策活動費を使うということは可能性としては否定は致しません」
国民民主党 玉木代表
「自民党は公開義務のかかってない何十億と言われるお金を使って、まもなく始まる選挙を戦うんですか。問われているんですよ、政治のありようが」
石破総理大臣
「『この選挙何だったんだ』と『自民党は何でもやるのか』と指弾を浴びることがないよう、私自身、お金の使い道には心して臨みたいと思っております」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
38件のコメント
んー
これは石破さんの勝ち
てか共産党に発言なんぞさせるな
コメント欄を見てて、思ったより石破さんに対する評価が高くて安心した。
もし安倍晋三のシンパの高市早苗氏が総理大臣だった場合、「裏金隠し解散じゃないですか?」なんて野党に追及されたらどう答えるんだろうね😂?なにしろ裏金問題の大半が旧安倍派の負の遺産だからな。
野田さんの鋭い追及を見てると、これがもし高市早苗さんが総理だったら、受け答えに絶対あたふたするよね😂
ドジョウ vs ナマズ。沼の中でこすりあう。
辛いのは国民なんだけど
石破さんもダメだなあ〜 野田さんのほうが政治家として上だよなあ〜 野田さんがリーダーになったらこの国は良くなるね!
石破の言い回しと最近の数々の嘘。
こいつを総裁にした議員も同罪
石破本人の14億円の疑惑すら説明しない現総理
石破の欲面が分厚いわww
左巻き同士の井戸端会議🤮
岸田より喋りが上手い
案の定、「ハブとマングース対決」の様相を呈してきたようです。野田代表も相変わらず与党批判に終始していますが肝心の政策論争は失念していませんか?「政権交代が政治改革」とまで表明しているが交代した後、何をするのか全く不可解です。「集団的自衛権」は違憲と言い、増税も検討すべきと言い、最初で最後の民主党政権を彷彿とさせるような発言が表面化している。もう二度と「仮免許中」の民主党政権交代は信用致しませんよ。
石破ポンコツ発言倶楽部はアウトオブ眼中。
いい議論してるように見えて野党の突っ込んでるとこって浅いことばかりだね
国民民主党除いて
裏金追及も結構だが、野党第一等の経済政策が矛盾と負担増と消費デフレ化に満ちてるのだが?
与党の揚げ足とりだけで政権執れると思ってる。
国民は「悪夢」を忘れてない。
自民党も立憲民主も同じ。国民の事なんて考えてないよ。財務省の言いなりなんだから。
日本人を大切にしてくれるのは、消費税廃止のれいわだけ。
石破さんは今の所それ程好きじゃないけど、野党…普通に負けてるよ…
3:48 なんで解散総選挙を嫌がって再調査しろって言ってるの? 政権を取れるチャンスだよね??
野田ちゃんもゲルも日本の為に頑張ってくれ!!
新内閣における人選、何故我が地元でも不評の代議士が新幹事長に推薦されたのか、政策論戦能力が無く答弁も短い。何故、与野党調整役として抜擢され一見策士風に思われるが真逆です。彼の選挙区には山中貞則、二階堂進なる誉れ高い弁士、有言実行、政治家等を輩出して来た。偶々、間に合わせで担ぎ出された地元利権屋、市議会議員、全く国政に向かない、本人自身が語っている。正に自信の無さは答弁能力です。喋りもボソボソ、西郷どんとは正反対、地元でも選挙戦采配ミスが絶えない。次期自民党選挙戦の采配を任せるとは呆れてしまう。彼の実際の能力、地元の評判を再再確認した上で役務を任せないと自民党もガラガラポンで崩壊しますよ。
能登は置き去り
自民党にはうんざり
今回の共産は労働時間短縮に触れたのは凄く良かった 労働時間短縮は是非実現してほしい、35時間と言わず30時間で良い
まあ岸田の後だから大変だよな・・・
人気中過去の尻拭いしか出来んかもしれんよ
双方熱がこもっていて安心する。こういうの久しぶり。こうであって欲しかったよ、最近ずっと。
えーとかあーとか無くて、カンペも無いのよ。すごくない?この切り抜き以外のシーンは見てないから分からないけどさ。
5:05 泣きそう。
石破の答弁如きに騙されるな。
こんな豚を見れば私生活がわかる。
裏金なんてどーでも良い。日本を良くしてくれ。
頑張って働いている人が報われる社会にしてくれ。
政治に私利私欲。論点隠し。
日本のためとは名ばかり
やることなすこと、全部、○国に一物握られてる政治家ばかりの彼国寄り政策
今日の選挙結果は民意ではない。裏工作。利益団体の見返り。
結果が出ても自民党が選ばれたわけではない。
自民党が良いのではない。
労働時間を減らされると死活問題に発展する家族が増えると高所得者や政治家は知らない。
賃金上がらないのに労働時間減らされた運送業の人達はヒーヒー言ってるよ。みんな自ら残業してんのに
野田さんが総裁選で石破さんが当選した際, "石破さんが相手なら腕が鳴る" って言っていた意味が この動画を観て良く分かった.😊
偽東野英心、偽春日三球(石破茂)も立憲民主党、日本維新の会、日本共産党、国民民主党を敵にしてるかもしれません。
まず、石破の椅子の座り方よ。なんで冒頭あんなふんぞりかえってる。
それはそうと、ハキハキ喋れるやないか。あの気持ち悪いねっとり喋りもう二度とするなよ。
どうせお前らも裏金やってんだろ大石みたいに
国民は自民党も含む全ての政治家に心底呆れ返ってんだよ
カンペ無しで討論するところがすごいと評価されてるあたりなんか残念だなって思ってしまう
野党政権取りました、閣僚なる役者いる、特に外交防衛、山本太郎、理想論ペラペラいいから、北朝鮮拉致解決しろ
公認しないことがどれほど本人にとって辛いことか
ってんなこと普通の国民には関係ないよ
なんの落ち度もない議員がそうなったらかわいそうだが、抜け道使ってた奴らやろ?
視点がおかしいんだよ
労働時間短縮は日本人に合っていない気がするわ
周りの無数の意見に袋叩きの総理は、人間ができる仕事じゃない!100年後はAIがしてるかも…
しょぼい金額を脱税したそれなりに有能な議員より、無能なおかしな思想の野党議員に払われる税金の方が圧倒的に無駄なんよな。