#136「日本×プティマンサン」のワインをテイスティング

プロのテイスター達が目の前のワインと向き合い、正解へと導きだすBlind Wine Tastingを毎週2本(月、木)更新しております。
【本日のワイン】
丸藤葡萄酒工業
ルバイヤート 万力ブラン

【テクニカルデータ】
産地:日本、山梨県
品種:プティマンサン97%、アルバリーニョ3%
発酵/熟成:詳細不明

◎鈴木明人さんの本はこちら◎
WINE ブラインドテイスティングの教科書
科学的アプローチからワインを理解して品種を当てる
https://x.gd/yZemh
—————————————
決勝戦はオフライン開催!第4回ヴィノテラス ブラインドティスティングカップ
予選会:11月23日(土)|決勝戦:12月7日(土)
優勝賞金はなんと20万円!!
20歳以上の方ならどなたでもご参加頂けます。
皆様のご参加お待ちしております。
▼詳細はこちらから▼
https://x.gd/P5qrr
—————————————
運営元:ヴィノテラス ワインスクール
東京都千代田区平河町1丁目1番8号
お問合せ先:info@vnts.shop

—————————————
【販売終了】Blind Wine Tasting 小瓶6本セット 第4弾
▼詳細はこちら▼
https://x.gd/YV4EK

【販売終了】Blind Wine Tasting 小瓶6本セット 第3弾
▼詳細はこちら▼
https://bit.ly/3wdEhhq

【販売終了】Blind Wine Tasting 小瓶6本セット 第2弾
▼詳細はこちら▼
https://bit.ly/493m1W6

【販売終了】Blind Wine Tasting 小瓶6本セット 第1弾
▼詳細はこちら▼
https://bit.ly/3sIysGR

—————————————
BWT テイスティングワイン募集中!

皆様、いつもBlind Wine Tastingチャンネルをご視聴いただきありがとうございます。

視聴者の皆様から、かねてよりご要望をいただいておりました、
テイスティングアイテムのお申込みを開始することとなりました。

ご自身がこれまで保管されていた秘蔵のワインや
是非テイスター達に試飲してほしいワインなどがございましたら、お申込みをお待ちしております。
下記の内容をメールに記載の上、送付先メールアドレス:info@vnts.shopまでご連絡ください。

件名:BWT テイスティングワイン申込
・お住まいの都道府県
・お名前、またはニックネーム
・お送りいただく予定のワイン名
・生産国
・品種
・価格
・ヴィンテージ
・ワインの購入元のURL(可能であれば)
・メッセージ

皆様からのご応募を是非お待ちしております!

※ワインの発送に関しましては、正式にご依頼させていただく際に、別途事務局より、お届け先などの詳細をご連絡致します。
※ワインは無償での提供となります事、予めご了承ください。

▼Googleフォームからのお申込みはこちらから▼
https://forms.gle/tTBFQvuPeepGwEHj7
—————————————
運営元:ヴィノテラス ワインスクール
東京都千代田区平河町1丁目1番8号
お問合せ先:info@vnts.shop

【ヴィノテラスワインスクール】
ヴィノテラス ワインスクールはオンラインに特化したワインスクールなので、スクールに通学せず、好きな場所で受講いただけます。
また、都合が悪くなりオンライン講座を受講出来なくなった場合でも、好きな時間に受講できる講義動画配信サービスを毎講座行っているので安心です。
さらに、オンラインだからこそ可能なお得な受講料も魅力の一つです。
気軽に参加できるワイン講座からソムリエ・ワインエキスパート試験の講座など、業界トップクラスの講師によるさまざまな講座を取り揃えております。
また、ワインのオンラインショップも併設しているのでワインのご購入も是非ご活用ください。
▼ソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座特設ページはこちらから▼
http://bit.ly/412pbVP
▼ソムリエ・ワインエキスパート試験対策WEB問題集アプリ【VINOLET(ヴィノレット)】はこちらから▼
http://bit.ly/3mvj3Xf
▼ワインを楽しく学びたい方はこちらから▼
http://bit.ly/417lr5M
▼ワインのご購入はこちらから▼
http://bit.ly/3mvDhAc
—————————————
【ソムリエ佐々木健太 プロフィール】
株式会社WINETRAIL 代表取締役社長
J.S.A.認定 ソムリエ・エクセレンス / ワインスクール講師
第9回全日本最優秀ソムリエコンクール ファイナリスト
南仏ニースにある一つ星レストラン「Keisuke Matsushima」にて研鑽を積む。帰国後フォーシーズンズホテル丸の内東京、南青山「L’AS」のソムリエを経て独立。テイスティング方法「佐々木メソッド」が話題となり、ワインスクール講師として日本最大の生徒数を誇る。自宅に届くワインスクール「ホームワイン」を手掛ける。
◆ホームワイン:https://homewine.jp/
—————————————
【大倉野 泰造】
職業:TVマン
日本一を二度制したキングオブブラインドテイスティング
2023年10月に開催された世界ブラインドテイスティング選手権に日本代表として出場
Facebook:https://www.facebook.com/taizo.ohkurano
instagram:https://www.instagram.com/taizo_japan
X:https://x.com/tazy1007?t=V0fsC0yr2Wh743bsv-5SeQ&s=07
—————————————
【小野塚 香菜】
職業:グラフィックデザイナー
ブラインドテイスティングカップ主催者
ブラインドテイスティングの普及に尽力
Facebook:https://www.facebook.com/kana.sakamoto.315
instagram:https://www.instagram.com/sakana2151/
—————————————
【鈴木 明人】
職業:薬剤師
第3回ヴィノカップ準優勝
「WINE ブラインドテイスティングの教科書」著者
Instagram:@akitowine 
X(旧Twitter):@akitowine
—————————————
#ワイン #ヴィノテラスワインスクール #佐々木健太 #ソムリエ #ワインスクール #ヴィノテラス #ブラインドテイスティング #BWT #大倉野泰造

23件のコメント

  1. 今回のワインは山梨県のプチマンサン主体のワインでしたが、何よりの驚きは佐々木さんが次回の動画でこのチャンネルからご卒業されるとの事でした。
    素晴らしいMCで百戦錬磨のテイスターの方々とのやりとりで動画を盛り上げ、ブラインドテイスティング初心者にも分かりやすい解説で非常に楽しくワインの事を知る事ができました。
    佐々木さんのこれからの新たな活動も楽しみにしております😊

  2. 佐々木さんからのお知らせに動揺して動画のワインについてコメントし忘れてしまいました😅
    今回は山梨県のプチマンサン主体のワインでしたが、大倉野さんの鈴木さんへの尋問でワインの特徴を的確に捉えて行き、カナさんは還元からズバリスクリューキャップのワインで新世界(日本も新世界)と気付き凄かったです!
    ですが1巡目では正解に辿り着けず日本ワインとしてもアロマテック品種とは気付きましたが正解に辿り着けなかったですが、品質が高く美味しいと評価していただき出題者としては嬉しい限りです♪
    鈴木さんが仰る通りプチマンサンは雨が多く温暖化が進む日本でも病気に強く収量も安定し、熟度が上がっても酸落ちしない適性品種で山梨でも栽培量が増えています。
    この万力ブランは2021が最後のヴィンテージとなりますが、丸藤葡萄酒から独立された安蔵正子さんが新たに立ち上げたワイナリー Cave anにて同じワイン名でリリースされていて最新ヴィンテージは2023が販売中ですので是非味わっていただきたいです😊

  3. 佐々木さんのMCが好きだったので残念です😂
    いつもこのYouTubeを見ながら仕事終わりに自宅でワインを飲んでます!!

    都内でカジュアルなイタリアンの店をやってるんですが、ワインはまだまだ勉強中なので、ここでもたくさん学ばせてもらってます!

    これからもぜひ
    たくさん学ばせてもらえたら嬉しいです^ ^

  4. 佐々木さんがチャンネルからご卒業されるとのことで、初めてコメントさせていただきます。
    佐々木さんは小気味よい進行で興味深い動画を提供してくださり、毎回の更新が待ち遠しかったです。

    私はまだ二十歳で、去年の冬にこのチャンネルを知り、佐々木さんや出演者の皆様に憧れてエキスパート受験を決意しました。
    そして本日二次試験まで終了し、ちょうど初めてのコメントをしようかと思っていたところでした。

    いち視聴者として、佐々木さんがご卒業なさるのは残念な気持ちもありますが、佐々木さんの今後のご活躍を祈念しております。
    今後も動画を楽しみにしております。

    長々と失礼致しました。

  5. 岡島氏提供ワインは難問が多いですね。🍷

    MC佐々木氏はプロフェッショナルでした!
    残念!😢

  6. 佐々木さんの「本日のワインはー」というオープニングが心地良かったので、ご卒業は残念です😢次のステージでのご活躍と、このチャンネルのパワーアップを期待しています🙏

  7. 佐々木さんの付かず離れずのMC技術は素晴らしかったです。次回のご卒業回を楽しみに待つとともに、今後のご活躍を祈念致します。

  8. 佐々木さんのいないこのチャンネルが想像できません😢

    次のステージでのご活躍を心より祈っています!!

  9. 勝手に、佐々木さんが主宰のチャンネルなのかと勘違いしていました。
    それくらい佐々木さんの存在感は大きいものだったと思います。
    これまでお疲れ様でした、今後のご活躍をお祈り申し上げます。

  10. えっ?佐々木さんのCHぢゃないの?
    あの声あの間が好きでした
    たまにはスペシャルゲストで声聴かせて下さいね😢

  11. プティマンサンのテイスティングコメントが私の好きなワインのニュアンスに近そうでしたので気になりました😊
    佐々木さんの司会回しは好きでしたが残念です😢
    ご活躍を陰ながら応援しております。

  12. 佐々木師匠。。エキスパートを受験した私の中では師匠です。ありがとうございました。またいつかどこかでお目にかかる日を楽しみにしてます。

  13. 佐々木さん…🥲
    通勤の楽しみにずっと視聴してます。
    最初は品種や産地を当てれるのかな?しか興味がなかったのに今はどんな表現をされるのかが気になるようになりました。
    佐々木さんのおかげでワインの楽しみ方の幅がひろがりました🌞

  14. 佐々木さんにはこの番組に限らずワインを深く教えてもらい感謝してます。また、どこかでお会いできることを楽しみにしております!

  15. ブラインドの難しさと面白さを改めて感じる回でした。日本ワインでクオリティーが高いと北海道の余市と言いたくなるのは分かります。

  16. 佐々木さんのいないBWチャンネルが想像出来ない😂
    夫婦で仕事終わりにワインを飲みながら観るこのチャンネルが本当に楽しみでした😊

Leave A Reply