知的に狩る獣。拳四朗に負けてから矢吹正道の進化が凄まじい。vs ノンシンガ
=================================
・VITAPOWER ▼
https://amzn.to/3Y8WKEx
・EAA ▼
https://amzn.to/3ju1gyo
・プロテイン ▼
https://amzn.to/3Pbqf6t
・シトルリン+アルギニン ▼
https://amzn.to/40wvpgV
・VITA SHOWER オールインワン ▼
https://amzn.to/3Swcxvi
=================================
<優秀味覚賞 2年連続三ツ星受賞>
「美しく健康に 飲む美天然温泉水」
EMINERS(エミネラス)▼
https://cart.jool.co.jp/products/35
=================================
細川バレンタイン最新本!!
『ボクシングの見方が一発で変わる本』
購入はこちら▼
https://amzn.to/3MXOgw5
ボクシング初心者にはわかりやすく、
ボクシングオタクをも刺激する1冊!
細川バレンタイン初の書籍
『怖いところから、一歩
人生というRPGをクリアする50の新しい思考習慣』
購入はこちら▼
https://amzn.to/453y176
バレンTシャツ&アクリルキー▼
細川バレンタイン
#PR 共立美容外科
https://www.kyoritsu-biyo.com
【サブチャンネル】▼
https://www.youtube.com/@valentine_shorts
SNS▼
Twitter / ID : @valentine_promo
Tweets by valentine_promo
instagram / ID : @valentine_hosokawa
https://www.instagram.com/valentine0416/?hl=ja
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001648911878&sk=about
Tiktok / ID : @valentine_hosokawa
@valentine_hosokawa
チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
https://store.line.me/stickershop/product/13448187/ja
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTube企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへご連絡ください
valentine0416@yahoo.co.jp
※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
【前向き教室へのご連絡】といれてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川 バレンタイン
元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者
1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京
2006年24歳でボクシングプロデビュー
外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得
2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている
2021年7月に現役引退
細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメYouTubeチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。
チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )
#矢吹正道 #ノンシンガ #寺地拳四朗 #拳四朗 #オラスクアガ #ボンバ #ジョナサンゴンサレス #フライ級 #ライトフライ級 #重岡優大 #井岡一翔 #力石政法 #Abema #ボクシング #細川バレンタイン #前向き教室
48件のコメント
ジャブがとにかくよかった。最終的に相手の心も折ったと思う。
前日計量の時にも司会進行を務めた髙柳さん曰く、
ノンティンガが壇上に登場する際に普通は流れる入場テーマが流れず無音で現れたという。
後でスタッフに音声トラブルだったのか聞いたら、ノンティンガ陣営が
「入場テーマを流すとかそういう演出は要らない、やめてくれ」
と要求したらしい。
ノンティンガというか陣営がかなりナーバスになってんのか?
と思ったけど、
案の定というか試合自体も圧倒され続けてたね。
ジャブ本当良かった。距離とタイミングバッチし!ノンティンガがここは上をいくかと思ってたから、序盤から驚きでした😮
中谷と矢吹、力石は三重県の誇り!
オレも4月16日生まれだったo:-)
オラスクアガ戦が実現したら楽しみ。
年齢考えたら防衛重ねるより魅力的な対戦を期待しちゃう。
ノンシンガのセコンド陣だとは思いますが、何かしらはずっと言ってましたね。
感度した。
矢吹選手が素晴らしかったと同時に、ノンティンガの不甲斐なさも気になりました。
想像以上の完勝でした!!
矢吹選手は4敗してますが、負けた相手は中谷潤人、拳四朗、ユーリ阿久井。ノンティンガはこれが4敗してる選手かよとビックリしたかもですね😅
矢吹も強かったと思うけど、ジャブ全部もらう相手も弱すぎない?あんなにジャブもらう試合なかなかないとおもう。
矢吹正道勝ったのか?🏆王座返り咲きおめでとう🎊ございます。いつかバレンさんと教え子が世界を取る姿を夢に見ています。
戦前から試合に至るまでチャラチャラせず矢吹選手渋かった、あしたのジョーを地で行ってる感じでカッコよかった😊
やはり左(リード)を制する者は世界を制しますね。
3150ファイトベストバウトやね
ビックリするくらい強かった
こういうボクシングも出来るんかい
ゆくはフライ級上げるみたいだから、ユーリ、京口、拳四郎、矢吹とかが交わると熱いな、バンタム級みたいに日本人独占とか、ただオラスクアガ、アンヘル、サニー・エドワーズとか一筋縄でいかなそうなライバルの強豪外国人も強いからね
Discipline
矢吹のKO率間違えだよ。
75%じゃないの。
勝ち試合のKO率なら分かるけどさぁ。
階級差のは本人の骨格によっても変わってくるだろ。バレンは軽中量級ではSバンタムからフェザー、軽量級ではLフライからフライが一番大きいと言ってるけど、最近武蔵と対談した長谷川穂積はフェザーのときノンタイトルでやったSフェザーの世界ランカーは別次元だったって言ってた。長谷川にとってはSバンタム→フェザーよりフェザー→Sフェザーがきつい。選手によって全然変わってくるよ。
ジャブのタイミング、スピード、距離感が抜群だったね。
バッティングで色々言われてるし、
自分も嫌いだけど過去動画を見る限り矢吹選手は強い。
赤穂亮さんも現役PFPで5位に挙げてた。ただスロースターターだから実力相応の戦績·評価ではないだけ(それも実力だけど)
オラスクアガ選手は
ぶっちゃけチャンネルもここも過大評価では?
自分もジョナサンゴンザレス選手に勝つとは思いますが、
お互い予想の精度の低さを痛感させられる内容になると思います。
オラスクアガ選手は直近二試合がよくない。
矢吹新チャンプの完封試合でしたね。ノンティンガの心が折れてしまった顔と新チャンプの試合後とは思えない綺麗な顔が物語っていました。本当に良かった。
いわゆる大人のボクシングでしたね。いやいや矢吹に求めてねえーのに見事なノーマスっぽいボックスでしたね💡
ただ、文句があるとしたら解説や戴冠後の演出が3150ファイトは安いんじゃあ(泣)
矢吹は階級を上げて、ユーリ(そもそもユーリには1R KOされてる)、拳四郎にリベンジして欲しいところ
本当はその二人に加え、2016年新人王決定戦で惜敗した中谷とも…と言いたい所だが、階級もステージも違ってるので今となっては無理だろうね
QP ABEMAのKO率を言ったら駄目だよ。ボクシングをもう少し勉強しよう!
矢吹のVS中谷潤人戦は矢吹が勝っててもおかしくなかったからな
矢吹はフレームが拳四朗よりも大きいから、減量がかなりキツイらしい。
俺は5Rと7Rはノンシンガに振ったけど、それも矢吹の手数が少なめだっただけで、クリーンヒットではほぼ互角のラウンドだったし、完勝でしょう。
こいつさつ⭕️んはんに似てるから生理的に無理
強い内容でしたね。左で序盤から支配続けきっちり仕留める完璧な試合でした
正直、苦戦を予想したが
終わってみれば圧倒、得意の左で相手を支配下に置いていた
抜群の距離の詰め方のジリジリ詰めて追撃させない
王様ボクシングでしたね。
確かに井岡一翔選手の見えないスキルに似ていました
攻撃の振り幅の広がったこのボクシングスタイルなら
長期政権も構築できるかもしれませんね
今後の矢吹選手に期待したい
おめでとう矢吹チャンピオン🥳
カウンターも浅いけどきわどいのいっぱいありましたね。
階級上げたらどうなるか楽しみすぐる😋
拓真と石田戦もリーチは石田のが圧倒的に長いのに、ジャブは拓真ばっか当てまくってましたよね。
序盤石田のジャブで拓真倒されたけど。
矢吹スゲー
ガチでスゲー嬉しい
矢吹凄かったね
基本的な立ち回りの完成度が高かったしお手本の様なボクサーしてた
なんとなくリナレスのようなボクシングと感じました。カッコよかった!
負けとる相手も化け物ばっかりやもんな
ホソバレさん、動画が早い😅矢吹選手、完勝でしたね
ノンティンガ強いと思ってた。日本の軽量級レベルが高過ぎ❗
サイドステップもえぐいはやさだった。足をクロスしてくいっと向き変えるのはやすぎてびっくり
矢吹のジャブ、距離感が素晴らしかったね、メインだけは最高の興行だったわ。
マッチメイク頑張った興行主のラッシュの会長に真っ先に感謝の言葉語ってて素晴らしい
怪しいファウンダーガン無視した矢吹最高ー!
次戦はアマプラ興行でオスクに挑戦やな
尻尾が可愛い。😊
本来なら距離に勝るアフリカ系が日本人にジャブで刺し負けるとお手上げですよね。
矢吹新チャンピオンは次はオラスクアガ戦を希望していましたね。
もし実現したらワクワクするような名勝負になりそうですね。
また世界チャンプですか😮凄いですね!シッポ…😅
ボクシング祭り三連日 1日目幸先良いスタートでした! 明日は目が疲れそう・・
カシメロどうなってんねん!
ボクシングの見方が一発で変わる本 』
購入はこちらから!▼
https://amzn.to/3MXOgw5