【智将】日本代表守田英正さん、ピッチ内でのとんでもない知略を見せつける!

10月シーズンがついに始まった!サウジアラビアにアウェーで勝てない歴史をぶっ壊した!

#W杯最終予選
#サウジアラビア
#マンチーニ
#関根
#古橋
#大橋
#浅野
#瀬古
#日本代表
#守田英正
#森保一
#久保建英
#伊東純也
#中村敬斗
#守田英正
#プレミアリーグ
#鎌田大地#クリスタルパレス
#遠藤航#リバプール
#三笘薫#ブライトン
#冨安健洋#アーセナル
#菅原由勢#サウサンプトン

23件のコメント

  1. 森保監督だからこそ守田もリーダーシップを発揮できておるのだと思う
    「勝手なことするな!」という監督じゃなくてよかった

  2. アジア杯後の権力闘争により、戦術面の権限を森保に認めさせたのが大きかった。日本代表を救ってくれた守田の勇気に感謝。森保は戦術面が無だったのだから、出来ないことは選手を頼って最初から権限を与えるべきだった

  3. ジーコはこれを求めてたんだよな。ただ、当時は中田位しか対応できる選手がいなかった。

  4. アジアカップの後で森保と守田が話したらしいよね。
    守田が勝手にリーダーシップ執ってるわけじゃなく、森保から許可をもらったうえでやってるはず。

  5. 後継者がポンっと出てくることはないと思う。
    経験を積んだ一流の選手がたどり着く領域

  6. アジア予選レベルでは起きないような、ピッチ内から解決できない問題が起きたときにどうするかも考えておくべき
    相手が弱いうちはよくても強くなって後手踏むようになったら一切対応出来なくなる不安がある
    W杯クロアチア戦やアジアカップ見ても明らかだけど負けてるときに有効な打開策うてる監督じゃないから選手の負担がより大きくなるのが心配

  7. ピッチ内の監督になってたな
    でも守田が活躍すればするほど田中碧が出れんw

  8. 守田には7つけてほしいな
    三笘はネイマールみたく11がいい
    久保は10、堂安は8、タキは18
    浅野は99とか化け物みたいな数字つけてベンチで準備しててほしい

  9. 限度があると思うがホントは監督が指示出さないといけないんやけどね。

    守田凄いけど負担が大きすぎる。

    守田が居ない時が怖い。

    田中碧じゃ出来ない。

Leave A Reply