ハンチョウ大絶賛の「パン粉炒め」とかいう謎料理の味が意外過ぎた!

『一日外出録ハンチョウ』©福本伸行・萩原天晴・上原求・新井和也/講談社

★最新投稿情報はツイッターで![@kainjyu]https://twitter.com/kainjyu

●かいんじゅ宛のプレゼントはこちらから
→https://bitstar.tokyo/prebo/kainjyu/form/new

◆チャンネル登録
→http://www.youtube.com/c/かいんじゅ

#かいんじゅ #カイジ #料理

29件のコメント

  1. 私も、こんなレシピでそんな美味いもん出来るか…??と思ってた。それを実証してくれてありがとう。粉チーズとかニンニクとか入れたいね。

  2. これなー
    自分でも作ってみたんだけど、水分なくてパサパサな上にパン粉で炭水化物感が凄いからご飯のおかずにもならなくて、敗戦処理の気持ちで完食したわ

  3. 美味しくするには、シーフードを先に油と酒で炒めるか、軽く蒸し焼き等で匂いを消してから、今回より少なめのパン粉と炒めてやると良いかも。
    後は漫画見てないから分からんけど、油が少なくてパン粉がトンカツとかの揚げ物みたいにカリッと揚がってないのかも。
    多分油多くすると良いかも。

    パン粉系といえば、ネットで流れてきたのがあって。
    油を適量敷いてフライパンを加熱。
    パン粉を敷いてその上で目玉焼きを焼くと、パン粉が余計な水分を吸って、更にパン粉がカリカリになって美味しくなると。

  4. 再現しようと思ってビニール袋に鶏肉とパン粉、粉チーズ、パセリとバジルをぶっ込んで揉みこんだやつを焼いてみたら美味しかった

  5. つい最近カルディで金沙粉ってスパイスミックスパン粉買って何にかけて食べようか迷ってたけど、おんなじ感じの具材でやってみようかな。


  6. 鶏肉とか白身魚とか

    バジルと和えたパン粉にオリープオイル
    グラタン皿で焼くの好きだから
    マンガみた時に
    コレは美味しそうって思ったけどな。

  7. イタリア料理やフランス料理で、具材とパン粉を絡めて炒める料理はあるけど……多分今回のレシピ、単純にパン粉が多すぎるんじゃないですかね……w

  8. もしかすると、育った鉄フライパンを使ったために、コーティングされていた油をパン粉が吸ってベチョっとした可能性ありますね……

  9. パン粉といえばシチリア料理
    あっちのは揚げたパン粉をいろんな料理に使っていて美味しいので、ぜひチャレンジして下さい
    お勧めは ブカティーニ・コン・レ・サルデ(いわしのパスタ)

  10. 初心のころとか話してるけどレシピ鵜呑みにして失敗したとか言ってるうちはまだまだ料理下手だよ

  11. こういう正直な感想好き。ポテンシャルはありそうなのよなー コンソメとバター使うならパン粉抜いた方がまとまりそうですが
    ハンチョウと宮本さん、絶対何か隠してるだろ

  12. まさかの海老谷回?!なのか?
    食えない料理レシピを作ってくるのを見て海老谷の海老ロール↑を思い出しました😅

Leave A Reply