【切り抜き】中国のヤバすぎる実態まとめ【たっくーTV/作業用】
00:00 中国の鬼畜すぎる文化がヤバすぎる。
12:44 中国で見つかった新種の生物が闇の臭いがする…
21:52 ネットで話題になっている世界のヤバ過ぎるパクリ商品達…
31:05 甘やかされて育てられた中国の英雄の子孫がヤバすぎる・・・
39:10 日本も危ない。
51:38 中国のとある専門学校で行われてる「人間まな板」がヤバすぎた
■作業用動画リスト
■たっくーさんのチャンネルはコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCkkxn2ldlFUMupTlXU8meAw
13件のコメント
13にしろニーハオ
人命が安い国…
アレ?中華料理の回るテーブルは日本の中華料理屋が発明したんじゃなかった?
勘違いならすみません。
チベットは中国ではありません。チベットはチベットです。
日本嫌いなはずなのに、ようパクリよるよな
c人には信念とかないのか?
回るテーブルは日本で発明されたって聞いたんだが? 11:49
2000年初頭の、まだデジカメが一般的でなかった頃
中国旅行に行ったけど
観光地で大きなオブジェを友人が撮影したらすかさず人が近くの物影から出てきて
「これを撮影するのは有料だ」と言ってきてるみたいで
(値段を書いた段ボールみたいなのを持って騒いでる)
おそらく、オブジェは公的な物なのに、勝手に観光客からお金を巻き上げようとする人なのだけど
無視しようとしたらかなりしつこくて、友人はお金を払っちゃってました。
(請求額自体はそんなに高くない)
当時は
うっかり何かを撮影すると料金を請求される可能性があるから気をつけて
という話もききました。
今はデジカメやスマホなので「有料なら撮影したのを消去する」こともできるし、
中国自体が誰でもどこでもスマホで撮影するようになったからか、今年に中国旅行行った際はどこを撮影してもお金を請求する人には遭遇しませんでした。
蘭池の看板「美味しそがある」が1番おもろかった
日本での行方不明者の中にはC国人に臓器欲しさで誘拐されてるかも⁉️って聞いたことがあります😅
ユニクロ+ダイソー+無印😮で思わず吹き出しちゃいました😂
タンピン族は知ってましたけど中国って道で💩すると聞きますがそんな場所で寝そべるんですね😱
料理学校のは風船の上で千切りでもアピール出来るのに😅
いい中国人もいるあるよ。日本人が大好きな中国人もいるあるよ。
モバイル決済の普及率が高いのは中国人民元の偽札が横行していて、銀行でおろしてもおろしたお金が偽札だったりする有様だったためです。
上海や香港などの経済特区の物価は日本より高めです😂それとUberとかのタクシーは一番高いやつ利用した方が良いです(一番高くても車内が臭くて酷い場合が多々あります)
中国は上海、香港(返還前)は比較的安全でしたね。それ以外は自己責任です😂
人生の収支に加害した場合の有り方も計画計算しとるんや。