【潜入!】クラブレジェンド達から選手たちへ!浦和レッズユースの大会日に密着!

【浦和レッズユース】
https://www.urawa-reds.co.jp/reds_ikusei/category/youth/

【浦和レッズ】
https://www.urawa-reds.co.jp/

【パワーワークカップ】
https://powerwork.jp/lp/pwcup/
#浦和レッズ #高校サッカー #大会密着
────────────────
» おすすめサプリ 「VITAS」
【公式リンク】https://bit.ly/48WBupP
【5%オフクーポンコード】nasu

【Amazon】
・VITAPOWER https://amzn.to/3V0C4PM
・プロテイン(キウイ風味) https://amzn.to/4dGeGhF
・プロテイン(ブルーベリー風味) https://amzn.to/4bE0gNn
・EAA(みかん風味) https://amzn.to/4bi4v1r
・EAA(ヨーグルト風味) https://amzn.to/3KmQSSV
・シトアル https://amzn.to/4bgUrWd

» サブチャンネル『那須大亮のロッカールーム』
https://www.youtube.com/channel/UCo7WF5Y9-CGkMYbAmln5raw

» 那須大亮のTwitter

» 那須大亮のInstagram
https://www.instagram.com/nasudaisuke_official/
» 那須大亮のtiktok

@nasudaisuke1010

» おだっちのInstagram
https://www.instagram.com/shusuke0726/
» おだっちのTwitter

【出演依頼やご相談】
⇩YouTubeを活用したご依頼、またはデジタルメディアへの出演のご相談はこちら
shusuke@odastudio.jp

⇩アスリートとしての仕事のご依頼、またはサッカーに関するご相談はこちら
nasu@sportconsulting.jp

28件のコメント

  1. 伊東純也みたいな選手や冨安みたいな選手がいないか探すけどそうそうおらん

  2. 批判するわけではありませんが、『密着!?』かなと思いました。
    例えば、平川監督が個別にアドバイスしている所とかがあれば良いのかなと

  3. 中学から阿部ちゃんとよく戦ったなあ懐かしい。その昔、浦和ってユース年代千島徹とかその年代いたような😮

  4. 動画で見た他の高校やユースもだけど監督、コーチが選手に対して語尾が「〜ます。」「〜しょう。」なのが気になる。時代の問題か😂
    勝てなかった試合なんて監督、コーチから罵詈雑言の嵐だった。それで済めばいい方。

  5. プロになったら色んな監督の下で色んなシステム、要求がある。それをユースで経験できるのはいいね。

  6. 言葉の壁難しいと思いますが海外でのコーチ経験して欲しいですね。いつかトップで阿部監督見たいので。

  7. もっと一方的なオラオラした指導しているのかと思いました。
    監督が選手の主体性を大切にしているのが分かりました。

  8. こりゃユースからいい選手が出てこないわけだ。
    指導者は腐りきったOB人事に対して選手は実力主義。映像、発言を見るに指導者たちがどれほど個人、チーム戦術を理解し落とし込めているのか、理論的に選手に指導できる能力があるのか、甚だ疑問でしかない。ユースはOBの指導者としての踏み台じゃないし、そのせいで良い指導者に出会えなかった高校生がかわいそう。

  9. 我々のような一般人の感性からすれば監督は「人として」も育成するから教育的指導の厳しいイメージがある

    彼らユースは最初から「プロとして」世界で戦う覚悟と夢を抱いてるわけで そこに教育的指導の厳しさは必要ない 必要なのはサッカーだけ

    自分で自分を厳しく律せない甘い選手はただ淘汰されるだけ ある意味でよっぽど厳しい世界だと思う

Leave A Reply