松丸亮吾なら謎解き半分だけで解けるよね? #shorts #右左どっち
☆メンバーのTwitter☆
松丸 : https://twitter.com/ryogomatsumaru
わち : https://twitter.com/kazuhiro_wachi
うんてん : https://twitter.com/Taku_Unten
kk : https://twitter.com/kk_riddler
ミヤ : https://twitter.com/Y_Amatsuyu
うみすけ : https://twitter.com/KaiyuFujimoto
かっつん : https://twitter.com/hk_riddler
いすみ : https://twitter.com/isibasi_riddle
☆RIDDLER株式会社について☆
https://riddler.co.jp/
☆素材提供いただいたサイト様!☆
効果音ラボ: https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic: https://otologic.jp/
魔王魂: https://maoudamashii.jokersounds.com/
MusMus: http://musmus.main.jp/
H/MIX GALLERY: http://www.hmix.net/
DOVA-SYNDROME: https://dova-s.jp/
ユーフルカ: https://youfulca.com/
D-elf: https://www.d-elf.com/
いらすとや: https://www.irasutoya.com/
★★★★★★★★★★
46件のコメント
左の方なら4.5.6文字目と2文字目が分かるから解けるけど
右だと予測すること自体難しすぎるし終わりが見えないから変な言葉にも出来てしまうから無理ゲー
右半分の方が難しそう
五十音表と気づく一手分がどれだけ厄介か
右だと「お◯え◯た◯」が分かる
「た」の前であ段(「ん」も含む)を探していけば、右でもちゃんと解ける様になってるんだな
松丸くんすごすぎる…
いつもの虫食いクイズに帰着してて草
今回は結構いける問題
これはギリ解ける難易度の問題がすごい
いや一瞬で50音を看破するの流石やな
この図自体は慣れた人ならすぐ50音表って分かる
◯り◯ん(あ行)る
からどうやって見つけ出せるか
答えのワードが難しい……
◯り◯ん◯る見てなぜかわからんがバイリンガルが思い浮かんだ
どういう意味なのかわかんないけどなんで思い浮かんだんだ???
やばいとか言いながらも正解するのすごい
ポケモンのバラエティに出てると思えないよ!ww
前回のはオリエンテーションだったのか
放射線とかでやるとすごいことになりそう
傾きで「お」段まで行く「え」段まで行くって判断出来る貴方がヤバい😅
〇り〇ん〇るでローラーしてくの私にはかなり無理ゲーでした笑
トリリンガルもあると思ったけど濁点使えないのか、よく出来てる
なんでわかるんだよ…
すごいですね。たぶん自分ならボードに右半分の表を作って線を伸ばしてみないと分からないと思います
自動生成の字幕有効化したら、オープニングえぐいことになってる
松丸くんが読めるところを拾ってくれた途端に解けた🤗
なんで何文字目かわかるん?
もう一枚紙があって、それに線を伸ばしていけばワンちゃんいけるけど、
片方でいけるのすごい
人超越してる
その内、問題用紙の形か分割数を増やす方向で難易度上がりそう
何より松丸くんが楽しそうでいいね
逆の紙だったらもっと難易度高くない?
右半分だったら五十音表かも分からんかもw
なんで問題が半分しか無いのに答えがでるん…?
このくらいの難易度なら5分考えれば行けるかもしれないちょうどいい難易度
右だったらクリアできてたのかな?
これでもその下の紙に五十音表書いて良いならだいたい同じ大きさのマス書いて同じ角度で引っ張ればフリーハンドによる誤差があってもすぐ解ける気が笑笑
左でよかったw右はさらに難易度たけぇ
さすがは社長😂
松丸「50音表なんですよ」
俺「???」
傾き線は延長すれば字の候補をしぼれるから解法はあるのか…
紙があれば行けそうだけど脳内はムリ笑
武勇伝、武勇伝、
武勇伝でんででんでんlet's go
暗号学園のいろはの暗号解いてほしい
こんなおままごとじゃなくてガチすぎて絶対楽しい
ランランルーにみえてしまった
すげーな
離れた文字同士だったから角度の微妙な差で気づけたのかな…だとしてもスゴすぎ!
これ逆だと相当むずそうだけど、どうやろ?
正直紙使えるなら簡単そう
右だったら終わってたやろこれ
ワンチャントリリンガルとかも有り得そうなのにしっかりオリエンタルまで絞っていくあたり