俳優デビュー20周年の恒松祐里、子役からスタートした芸能活動を回顧「原点を忘れることはない」 AMUSE Audition 2025-26『私が撮りたかった俳優の原石展』アンバサダー【インタビュー】 (2025年8月8日) – エキサイトニュース2025/08/08
Katsura Oto on 2022/05/22 14:52 これポンキッキやったんや! 平成生まれだけど、母がこれで歌って教えてくれました。良く聞いたら「数え方」を自然に覚えられる良い歌じゃん すごいなあ
yksgtmmm on 2022/08/14 15:10 今思い出したが76年の放映当時、ガチャピンの声が数字のコールをやってるもんだから歌ってるのはムックの声の人だと思ってたんだよな。当時は当然なぎら健壱なんて知らんし。
35件のコメント
この後9杯のジュース来たのか
水曜日のダウンタウンで七面鳥か6個来たけど9杯のジュースがその後来るから実際無理ゲーすぎるw
水ダウから来た人👍️
ぬりえつき⁉️
6羽の七面鳥乗り越えてもジュースで積みそう
金太の大冒険の人と声が似てる
伝説の七面鳥6羽
笑うわw
なんですか❓️
懐かしい。母親に手を引かれて国鉄乗ってた頃だと思う。
水曜日のダウンタウンより
大食い泣かせの曲😢
6羽でも七面鳥で七面鳥が来たのはツボ😁
9杯でもジュースや10個でもイチゴも難所😁
お寿司の達人最難関ソング🎵
ガキの頃によく聴いてたキオクが甦るが甦るおじさんです😆
🇯🇵単位上等❣️爆走数取団🏍(嘗て"めちゃイケ"と言う番組でやってたゲーム)のルール解説時に使えそうな曲ですね💡
ポンキッキというのが懐かしい。因みにだけど数を数えているのはガチャピンだという事を
知っている人がどれだけいるかな?
10種類の屋台楽しい🎵
印税契約の大切さを教えている名曲
鎌のサカモト。
なぎら健一 3万円契約の曲。
数学的帰納法みたい
うっすら覚えてる
産まれてないはずなんだけど( ̄▽ ̄;)
ポンキッキか、、、どおりで、、、
なぎら健一さん千ベロと下町居酒屋のイメージ強い方ですが良い曲つくるんでよ。「悲惨な戦い」でしたっけ?
坂本の兄貴から来ました。
鎌の坂元から
ヒューマンバグ大学から来ました
この曲「jubeat」(ユビート)でプレイしてました。
10杯もジュース飲んだら糖尿なるで!
坂元
この曲目はよく耳にしましたが、1976年(昭和51年)の作品なのですね。私の生誕した時期に…。
この歌大好きで
もちろん、およげたいやきくんも
生まれた年の私の歌
これポンキッキやったんや! 平成生まれだけど、母がこれで歌って教えてくれました。
良く聞いたら「数え方」を自然に覚えられる良い歌じゃん すごいなあ
首
首刈り族やんけ
たった一曲で400万枚売った
もう一人の偉大な男
その人の名は
なぎら健壱
今思い出したが76年の放映当時、ガチャピンの声が数字のコールをやってるもんだから
歌ってるのはムックの声の人だと思ってたんだよな。当時は当然なぎら健壱なんて知らんし。
ド○えもんになーれぇ~
ほらほらほらほらー いっぽんでーもにんじん どんどん切っていこう
足って2本ないとつらいよねぇ!二本切ってもサンダル!