貴景勝の引退会見。感動でした【大相撲】

#大相撲 #貴景勝 #9月場所

お疲れ様でした。

日大相撲部員だった私がアメリカに行くきっかけとなった話をnoteにまとめました。
https://note.com/amitasumo/n/necb19d89a5c3

■LINEスタンプの購入はこちらから!もしくは『あみた相撲』でスタンプ検索!
https://line.me/S/sticker/14471624?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail

■あみた相撲道場オンラインショップのこちらから↓↓
https://suzuri.jp/amita2

■あみた相撲道場
https://ja.amitasumo.com

■経歴
鳥取城北高、日大相撲部を経て、2015~19の間はロサンゼルスにて相撲をやっていました。2020年より日本にて活動しています!
現在は外国人観光客向け相撲教室の
「AMITA SUMO DOJO」など幅広く相撲活動をしています!

■AMITA SUMO DOJO
https://www.amitasumo.com

■Twitter

■Facebook
https://www.facebook.com/amitanitakeshi

【主に使用してるBGM&効果音】
・http://noiselessworld.net/ (騒音のない世界さん)
・https://maoudamashii.jokersounds.com/(魔王魂さん)
・http://musmus.main.jp/music_img2.html (musmusさん)
・https://otologic.jp/ (Otologicさん)
・https://pocket-se.info/ (ポケットサウンドさん)
・https://kopacurve.blog.fc2.com/ (空想曲線さん)

お仕事の連絡はこちらから
director@amitasumo.com

#十両 #幕内 #横綱 #大関 #力士

22件のコメント

  1. 貴景勝関 とっても 寂しい〜 ここまで 大変努力され 頑張りましたよ〜 毎回 ドキドキしながら応援しておりました 首の痛みに耐え 辛かったでしょう 2月23日に駆けつけました 貴景勝に会えて 大変嬉しかったです 忘れません 早く治ります様お祈りしてます これからは指導との事 頑張って下さい

  2. 角界でもかなりストイックな印象だった貴景勝
    努力が報われず非常に残念でならないけど、今後も後進の指導を頑張って欲しい

  3. 横綱はおろか、あの相撲では大関も無理。突っ張りしかない。自分の得意な形にならないと勝てないようでは

  4. 貴景勝大好きです!
    特に相撲好きでも詳しくもない素人なんですけど、尊敬する所がたくさんあり励まされました。「相撲は神事」との事で、お相撲にも興味と相撲道へのリスペクトを持たせて下さいました。残念ですがお疲れさまです。今後のご活躍も楽しみにしておりますm(_ _)m!!

  5. 貴景勝 お疲れ様でした👏これからは弟子の育成に今度は弟子が 横綱になれるように 貴景勝が育て上げて下さい🤗

  6. 貴景勝には横綱になって欲しかったです。一場所でもいいからなんとかなってほしかったです。
    推しの一人の力士が引退しましたからさみしいです。

  7. 貴景勝関の引退…
    とてもとても残念です😢
    貴景勝の相撲を見るのが楽しみでした…
    休場が続いても、次の場所には出てこられると、信じてました!
    引退…早すぎます😭
    でもご自身で決めた事…
    此れからの相撲界でのお仕事、頑張って下さい…
    ずーっと応援します👍

  8. 貴景勝関 大変ご苦労さまでした、横綱は品格が誰よりもあるはずです、その場所勝越したら突然次の日から休場したり2場所連続負け越ししないためにどうにかこうにか食らいつく 連続優勝してたとえ横綱になったとしても果たして大丈夫だったか? 昭和時代そういう力士はいなかった、根性と気合いのある力士である前に品位品格を携わった人を育てていただくこと私は切にねがうます。

  9. 貴景勝は若くても以前から頸部の調子加減と付き合って来ているので、本人の決心を尊重します。私も55年以上の武道経験の大半を体格の大きな相手に海外で続けています。頸部2回、腰部3回の手術経験有り、60歳過ぎた辺りから自分の椎骨問題と毎日闘っています。良い相撲を見せて頂きました。お大事になさってください❗️

  10. 引退。長いあいだお疲れ様でした。古い相撲道を貫いたというか、押し相撲スタイルっいうのが元々短命かなと思って見てました。昔でいう北勝海、琴ヶ梅、横綱、関脇まで登り詰めたけど、組んだら弱かった。取り組みのスタイルにケチは付けません。生まれながらの体格もあります。ただ関取の場合、あの体格に、あまりにも腕が短く、4つでやるには無理があったかと。組まない、押しでいくなら頭で激しく当たらないと押せない。頭でいくと首を痛めるリスクは高まる。仕方ない引退だったのかなと思います。

  11. 今晩は、なんかすごく太って、健康に気をつけて、少しは、痩せてお身体気をつけて下さいね😃おやすみなさい

Leave A Reply