【きょう出馬表明】上川陽子外相に生直撃 大混戦の総裁選 2024/9/11放送<前編>
▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
9人目の総裁選出馬となる上川陽子外相が生出演。さらに「トランプvsハリス」の初テレビ討論会を徹底検証。米国人識者は注目の対決をどう見たのか?
『米国人識者が斬るトランプvsハリス初討論▽上川外相生出演』
番組前半は、9人目の出馬を決めた上川陽子外相に総裁選への戦略と覚悟を問う。後半は、アメリカ大統領選の勝敗を決める戦いになり得る「トランプvsハリス」の初討論会。過激な言動に賛否が割れるトランプ氏と、アドリブの力量が試されるハリス氏だが、注目の対決を制するのはどちらの候補か?この討論会は選挙戦の情勢をどう変えるのか?アメリカ国民の心に響いた言葉やシーンを検証しながら、初討論会の勝敗と今後の大統領選の行方を展望する。
▼出演者
<ゲスト>
【前半のゲスト】
上川陽子(外務大臣)
【後半のゲスト】
ジョセフ・クラフト(ロールシャッハ・アドバイザリー代表取締役)
ピーター・ランダース(ウォール・ストリート・ジャーナル東京支局長)
ジェイソン・モーガン(麗沢大学准教授)
<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
竹俣紅(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #上川陽子 #トランプ #ハリス #大統領選
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
26件のコメント
ご視聴ありがとうございます。
よろしければ高評価、ご感想お待ちしております。
▼チャンネル登録
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
反町さん、日本の為にも上川さんの為にも、本当のことをこの方に言ってあげた方がいい。
実は分かってるでしょ。
外交分かってないでしょ。拝米ポチの外務省の原稿を読んでいただけじやないの?という印象が残った。
😳MCは必ず、国家観聞いて欲しい!日本をどうしたいか?
😂いちおう最後まで見た!苦行みたいだ💦
外交ルートで抗議するなら一旦それでやりゃ良いけど、少なくとも期限区切らないと。そのまま放置で、2個目、3個目設置されたらどうするの?
個人的には高市さんの「撤去します」の対応で良いと思います。
しっかりと、ばっか。よくしゃべる割には中身ない。
自分が見えていない御老人に日本の何が変えれようか。
完全に自分の力を見誤っている。
正しい判断ができれば立候補しないよ!
アメリカで共和党→民主党の政権交代が起こったら何年後かに日本でも起こるものらしい。世界景気の圧力で。バイデンさんがなってから4年経ったので日本でも起こるんだろう。
こんな上川だすんやったら、青山議員出せよ!プライムファンやけど納得いかん、青山議員を出せよ。
景色って遠くから眺めるものだからね。永遠に辿り着けないじゃないかな。
上川さんのような大物議員で、具体的な政策を出さないの普通にやばすぎる
具体的にどういった予算や法律を国会に提出していきたいか語ってくれよ
誰も😢数字いわんな🎉
言質取りたいけど、取らせない上川さん
上川さん極めてまともで実務的で、自分は支持したいけど、総裁選で受けそうなタイプではないよな
IFの話をしてもしょうがないんですけど、これアメリカにハリス大統領が誕生した後だったら、上川さんは皆にすごくよい総裁候補として認識されたでしょうにね…
日本語の発音が変。中国人が頑張って日本語ネイティブに近づけてる訛りだと思う。完全に隠しきれてない。
この人が総理になるのは、リスクが高すぎる。
具体性に欠ける。他党と同じ事を言っている。今まで議員やっていて具体的に何を今までやっていたの?これから施策を考えるなんて…
上川さん、最高です!!!
八方美人感がすごい。
仮に総理になっても検討使で終わりそうな、、
石原伸晃のばあさん版かよ。
この上川陽子の日本語凄く違和感あり、日本語流暢な中国人の発音やイントネーションが混じっています。普通におかしくない??取材してる側のこの違和感ある日本語聞いて気づいてないの?
彼女見ててら サラリーマンの典型に見えるんだよな
しっかりとやる しっかりとやる どのようにがない 覚悟を見せない ずっと遺憾 遺憾ですますのかな?
ウクライナ訪問の話、外相の率直に感じた事など何も語らず ありふれた文章を読み上げているようで 全く臨場感が伝わってこない
優秀な方とは思いますが心に響かないのが残念です